【初心者】ステフと一緒にゲーム製作 Part8【歓迎】at GAMEDEV【初心者】ステフと一緒にゲーム製作 Part8【歓迎】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト66:Steph No.9 07/04/08 19:28:10 tpAYxCZw 【定期報告】 今週末で完成予定です。 >53 他のメンバーの方々がいなければ、とっくに挫折してました。 仲間って大事ですね。 67:Steph The 1.5 07/04/08 19:43:18 NQuMuXw9 hailなのです。こんばんわ。 ttp://gamdev.org/up/img/9285.jpg 「幼体」のイメージが良く分からないので一応子供っぽいカンジで。 68:Steph The 1.5 07/04/08 19:44:31 NQuMuXw9 >>66 完成楽しみにしてます。 ラストスパート頑張ってください! 69:名前は開発中のものです。 07/04/08 21:36:04 wkwBymHV >>66 wktk 70:プ1.5 ◆w4KPkPqtGA 07/04/09 02:41:45 HHLHLZ5D >>66 ガンガレ。仲間は大事よね。一人じゃモチベもたないわ……。 >>67 何色がいいんだろう……ということで下手なりに塗ってみた。 耳の色が難しいな。髪と同系統の色のほうがよかったかな。 ttp://gamdev.org/up/img/9287.jpg 71:(仮) ◆m8fccCx2ic 07/04/09 03:20:59 tkQkBFIQ すいません。 自分でもおかしいとは思ってはいたのです。 考えてもなかなかオリジナリティのある内容が思い浮かばなくて。 >>65 ノベルゲームのシナリオ作成技法という本は持っているのですが、ノベルとは結構違うので、なかなか思うようにもいかず。 それも読んでみます。 >>67 幼児から成人になっていくイメージでOKです。 そんな感じで。 >>70 前企画では青色でしたね。 原作では緑でした。 白か銀だと、無垢で染まりやすいイメージがでますか。 猫耳様は世界の再編を行うのだから、原作のクンストが無から有を生み出すのと違って、こちらは錬金術のように変換するのがいいかも。 再編前が錬金術の体系に則った世界で、錬金はそれに沿う。 再編後の世界は現実の物理体系に則った世界で、猫耳様のはそれに沿う。 とか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch