07/04/08 01:58:53 0qkMj0jy
最初にいくつかは考えたんだけど、まあ、>>55の言うとおりかな。
それだけでなく、考えてもメルクリソックリになってしまうから困る。
だからって他のアイディアも、なんかぱっとしないんだよ。
基本的な画面についてですけど、よくある膝上からの立ち絵でなく、全身が収まってるのがいいですね。
>猫耳様の姿なども指定してくださると助かります。
種→幼体→亜成体→成体 が基本
幼体は一種類で、ステータスにより分岐する。
>錬金は成長してから行えるようになるとか・・・。
小さいと低ステータスであり、高確率で失敗する。
>錬金
原作ではクンストっていって、無から鉱物を作り出してたなぁ。
名称を錬金にして、丸パクりってのも、芸がないんだけど、アイディアが思い浮かばない。
鉱物に主人公が錬金して加工して売ると更に高く売れるとか・・・これもちょっとなぁ。
原作でのヴァーチャルクリスタルな物も欲しいなぁと思いつつ、あまりにもオリジナリティがないなぁ。
もう少し考えて見ます。
>登場人物の性格・容姿(髪型・背格好・服装・色)
もう少しお待ちを。
絵が決めてもいいかも。
>>57
これは琴線に触れますね。