● 戦闘国家・大戦略ツクール ●at GAMEDEV● 戦闘国家・大戦略ツクール ● - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト328:255 07/09/02 19:51:10 ib9IJD/S >>327 作るんじゃフォーマットを渡した方が良いのかな? 構造は、 ヘッダ(48Byte固定):識別子、リスト数、データサイズ、… データ(可変):データ1、データ2、…、となっている。 例:タイル情報 fileHeader(48Byte)←識別子と各種情報(データサイズやバージョン情報など) DataList(n)↓構造体 Name(32文字Unicode)'固定長で名称を用意 BytData(i)'各情報:フラグだったり、値だったり n,iはヘッダに記載:n;リスト数,i;個々のデータ(タイル情報は8Byte分確保) 今日は忙しいので明日の夜にでもデータ構造をリストアップします。 それとも本体(マップエディタまで)が欲しいのかな? 329:名前は開発中のものです。 07/09/02 19:52:58 UzJVH8Sf ああ、本体のほうです どんな感じが知りたいだけなので。 330:327 07/09/02 20:00:22 UzJVH8Sf あと、>>328見る限りはバイナリ形式ですか? 自分が考えていたのはCSV形式なんですがw 一応自分の考えでは、海外ゲーのHoIやVicなんかは全てデータはテキスト 形式で作成されています。 バイナリ形式のほうがレコード型とかにそのまま入れて参照できるというプログラミング 上の利点はありますが、カスタマイズしやすさという点で考えればテキスト形式の方が いいような気がします。 最悪Excelやエディタで修正可能というのもカスタマイズし易さで考えれば+ではなかろう かと思います。 と、何も貢献してない俺が偉そうにいっても説得力はないですねw とりあえず本体頂けたらそれ見ながら妄想してDel7でこちらはこちらで作成してみます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch