08/06/05 16:55:17 do8oLuJ0
>>918
それもちょっとちがくね?
それだと最初に判別という変数に代入したものを次の計算式の結果で書き換えられてしまう
多分916は判別する度に画像を自動的に変更させたいんじゃね?
もしそうなら「判別」という変数はA子.galやB子.galの判別要素にして
別で画像表示用の変数を用意し
判別結果表示 = "画像格納しているフォルダ名\" ++ 判別
として、あとは判別結果表示という変数名を画像表示のパス指定で「?判別結果表示」にすればおkかとおも