■ LiveMaker スレッド3 ■at GAMEDEV■ LiveMaker スレッド3 ■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト917:名前は開発中のものです。 08/06/04 21:38:36 8zGmNaqJ >>916 アンカーミスかな? ユーザーメニューを使ってキャラを呼び出すということですか? 918:名前は開発中のものです。 08/06/04 21:41:46 pYvnvLFK >>916 書式が違う。 ファイル名の欄に「?~~」で書く。 よーわからんけど、「判別」の中身が「待機A子.gal」もしくは「待機B子.gal」なら…… 1、計算ノード内で「判別="立ち絵\"++判別」と書く。 2、ファイル名の指定に「?判別」と書く。 以上。 919:名前は開発中のものです。 08/06/05 04:22:47 xvb33cgY シナリオ回想の文章をtxtとかに書き出すことって出来るの? シナリオスクリプトで外部ファイルを読み出せるなら逆も出来そうなんだけど 920:名前は開発中のものです。 08/06/05 16:55:17 do8oLuJ0 >>918 それもちょっとちがくね? それだと最初に判別という変数に代入したものを次の計算式の結果で書き換えられてしまう 多分916は判別する度に画像を自動的に変更させたいんじゃね? もしそうなら「判別」という変数はA子.galやB子.galの判別要素にして 別で画像表示用の変数を用意し 判別結果表示 = "画像格納しているフォルダ名\" ++ 判別 として、あとは判別結果表示という変数名を画像表示のパス指定で「?判別結果表示」にすればおkかとおも 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch