タスクシステム総合スレat GAMEDEV
タスクシステム総合スレ - 暇つぶし2ch335:名前は開発中のものです。
07/09/03 03:27:47 Ic41WPtX
>>332

> 関数ポインタと固定ワーク領域(+無理やりキャスト)が仮想関数に
> 置き換わっただけで、基本的な考え方は同じ。

なるほど、ここは了解っす。

> vector 出しただけで STL 全体の話になってたり、「ガベコレ」とか言ってる

いやいやw、実際使用する段になったら、vectorだけ使用してOKって話にはならんでしょ。
これがだめ、あれがOKって細かく指定するならよいんだけど、そこまでして
STL使うプロジェクトには参加したことないなぁ。それに制限するならSTLの意義が薄れてくるし。
(確かに、vector使えるだけでもかなり変わるとは思うけどね)

ガベコレについては、話が飛びすぎの感があったんで細かく触れなかったが、
メモリの断片化による、ガベコレの処理落ち、あと、メモリ確保エラーのコトな。
現在のSTLでこれらが一切起こらないことが保証されてるならいいけど、
そうでないなら、対処を知らない人のために、何らかの対策や方針が必要になる。
件のプロジェクトではそれがなくてヤバいことになった。


> あと、新人に理解させるって点で言っても、関数ポインタや無理やりな
> キャストよりも仮想関数のほうが自然で理解しやすいはず。

あー、ここは同意。
無理やりキャストよりは、言語使用に沿った概念のほうがいいからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch