07/09/03 02:54:20 OKOrcl0B
>ちなみに自分がかかわったプロジェクトでは、STLはメモリの消費量と、
>(ry
もうこの辺って用途によるんじゃないかなぁ
360とかPS3みたいにメモリが贅沢な環境でも切り詰めりしなきゃならない場面もあるから
>>321みたいな実装になることもあるよ
勘違いして欲しくないのは、本来やりたいことってのが
大量の「関数と実行コンテキストのペア」を如何に管理するかって話なんだから
>>321の例にしても>>323の例にしても、所詮はその実現方法の1つに過ぎないことかな
逆に質問してみるけど
9割が128バイトのサイズのタスクと残りが1024バイトのタスクが混在するような状況下で
あなたはどうやって管理するんでしょうか