タスクシステム総合スレat GAMEDEVタスクシステム総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト197:名前は開発中のものです。 07/04/22 09:25:02 ridILpBz >>196 おまえもなー 198:名前は開発中のものです。 07/04/22 09:38:30 KD72KCOk ぶっちゃけ、俺はタスクシステムが分からない。>>123みたいな実装だな。 つーか、それで、何が問題なのか分からないんだ。具体例はないし、どこ ぞの信者が、わけわからず布教してるだけなスレだな。いくら、あーたら、 こーたら、書き連ねても、何の生産性もないよね。123がもっと、詳しくそ の説明ってか、具体的にどう、メガマウスなのか、コードを交えて、解説を やって欲しいけど、名無し掲示板だと、どうにも議論的な発展がないな。い ろいろな発言があるようで、大して、書いてる人はいないなら、HNがあるほ うが、放置ってか逃亡が認識できて終わりが分かるのでいい気がするっす。 199:名前は開発中のものです。 07/04/22 10:24:01 QxI8Jcnw >>193 サンキュー。やっと具体的な議論ができる発言がでてきたな。 つまりタスクシステムは、 「同期を取る必要がある数1000にものぼるオブジェクトを対象とする並行処理(1つの処理は短時間)を、 少ないリソースで実現させることができる。」 というメリットがあるわけだ。 それをマルチスレッドやったら重過ぎると。 たしかに「組込みマルチタスキングプログラミング」という本をよむとマルチタスキングの4つの基本要件として、 ①コンテキストスイッチング、②タスク間通信、③実行優先度、④タイミング制御 があげられているがこれらを少ないリソースで実現でき、かつ構造化されている手法がタスクシステムということだな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch