タスクシステム総合スレat GAMEDEVタスクシステム総合スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト183:名前は開発中のものです。 07/04/21 23:08:52 6oOZ9JbV >>181 >・タスクシステムの定義(俺の見る限りではワーク領域を持ったリスト構造のことを指している事が多い木がする) 狭義 固定サイズのワーク領域を持った単方向リスト構造でサブルーチンの交換が可能なもの ギャラクシアンの実装を原典とする 広義 ワーク領域を持ったリスト構造 ギャラクシアンの設計を原典とする >・なぜワーク領域のあるリスト構造をタスクシステムと呼んではいけないのかに対する回答 ほかの用語(↓)と混同するから プリエンプティブマルチタスクとは 【preemptive multitasking】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words http://e-words.jp/w/E38397E383AAE382A8E383B3E38397E38386E382A3E38396E3839EE383ABE38381E382BFE382B9E382AF.html >・結局どうやって実装するのがいいのか(一概には言えないっていう答えが妥当ならそれでスレ終了) 一概には言えない ……が「あのゲームを俺が実装するならこうするね」的な話は有意義だと思う もし俺が2DSTGを実装するならリストよりツリー構造を使うよ 親子関係をもつキャラクタを適切な順番でまわすのに適しているし キャラクタのグルーピングがしやすいので敵キャラだけ舐めたいときなどに無駄な処理が減る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch