■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト851:名前は開発中のものです。 07/12/23 01:36:19 NeQgkPtV 色々とマンドクセので3200x2400なマップ全体描画してたけど、 画面内800x600のサーファス1枚だけ描画するようにしたら軽くなりすぎワラタ 852:名前は開発中のものです。 07/12/23 01:38:40 rv3tz+wL 3200×2400のサーフェスって作れるのか? 853:名前は開発中のものです。 07/12/23 01:53:39 NeQgkPtV 用語間違ってたらごめん devc++とSDLで↓で作った奴は動いてた 結局は画面領域だけもう一つのサーフェスに切り貼りしてるんだけど SDL_CreateRGBSurface(SDL_HWSURFACE, MAP_WIDTH, MAP_HEIGHT, SCREEN_BPP, rmask, gmask, bmask, amask) 854:名前は開発中のものです。 07/12/23 04:42:01 eh7QGNnn マップ全体を最初からバッファに描画しておいて、 画面領域だけコピーしてスクロールを実装か でも、グラボによってサーフェスに取れる範囲が違うような… サーフェスの大きさの限界は、描画領域と同じにしておくのが無難かも 855:MMOTPS(14%) 07/12/26 00:26:46 sLUYLoMC 描画ウィンドーに旧コードのゲームの描画を確認。 やや微妙なものの、一応音は出る事を確認。 と・に・か・く、EnumDevicesBySemanticsによるマウス入力を受け取れない。 旧コードではできているので、徹底的に比較するしかないかorz (新コード移行時にオミットしたマウス専用の処理が必要なのかな… そんな今年のクリスマスの成果。まぁ上々w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch