■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト626:ワイヤーフレーム全方位STG(0.7%) 07/10/22 14:41:26 /ax1vcZy >>621 XNAは箱○のコントローラしか対応していない時点で却下なんです。 627:名前は開発中のものです。 07/10/24 18:11:56 iY5LVMJf 使おうと思えば使えるだろ Win32APIなりDirectInputなり Win限定なら何もXNAの枠に縛られる必要ない 628:MMOTPS(8%) 07/10/25 23:37:42 Aq+hiATW ・1kmサンプリングで領域確保失敗は、思ったより頻度が低い。 ・ファイル読み書きで失敗したが、バイナリモードにしてなかったorz ・ワイヤーフレームはy=0平面としてピックし注視点変更に 視点操作の整理でひと段落。 次はこの画面で擬似的にTokyo Express実装の予定。 629:SLG(3%) 07/10/29 19:33:30 Fci/mUw4 A列車みたいなの。マップエディタが完成したので本体開発スタート。 630:3DRPG(0.7%) 07/11/01 22:45:04 N22SW6wB ほとんど製作進んでません 変わったことといえばパソコンがMEからXPになったことくらいです ttp://gamdev.org/up/img/10429.jpg フィールド(仮) ttp://gamdev.org/up/img/10430.jpg メニュー(仮) ttp://gamdev.org/up/img/10432.jpg 戦闘(仮) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch