■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト435:名前は開発中のものです。 07/08/13 13:35:15 UaZHOAbb いやいや、結局絵にしか注目がいかないって話。 436:名前は開発中のものです。 07/08/13 17:11:21 YOhlTzOL でも絵だけうまくて好評価なゲームってあんまりきかないけどな 437:名前は開発中のものです。 07/08/13 19:33:58 4L7wL6eZ 絵は期待感に繋がるから、最初のDL数とかには影響するだろ。 そもそも遊んでもらえなければどうしようもない。 遊ぶ側は大抵、絵も中身もよくできてるゲームを求めてるから 絵がダメだとその時点でマイナススタートになりがち。 でも、なまじ期待が大きくなる分、内容を気に入ってもらえない場合、評価が厳しくなると思う。 長期的には、中身がスゴいと思わせられれば絵の重要度は下がるだろうけど。 438:名前は開発中のものです。 07/08/13 21:15:09 UaZHOAbb 長期的、短期的ならどちらが高い需要があるのだろうか。 公開して二日間くらいあちこち宣伝されて祭りになるか、 公開してじわじわ5年くらいこういったスレ内だけでプチ評価を受けるか。 真に面白いゲームを作るのは非常に難しい。でも一発屋的な作品なら適当でも受ける。 今の時期なら「つっぱりモンゴル相撲」というタイトルのサッカーゲームを作ったら受けるだろうね。 オフサイドとか小難しいルール抜きで、人数も11対11でなくてもいい。 選手の動きや判定も適当。 ウイイレも真っ青な本格サッカーゲームを5年かけて地道に作るより全然受けると思う。 この差って、ゲームの面白さの差ではない、なんて安易に言えないと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch