■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト322:名前は開発中のものです。 07/07/04 23:17:02 ZruP6Raa >>319 最近はQAって呼ぶとこも多いよね 323:名前は開発中のものです。 07/07/05 01:42:36 aH2NCvHW 実際の仕事でバグレポに感想書かれるとウゼーけどなw プログラマが不具合直すのに感想はいらねーし。 324:名前は開発中のものです。 07/07/05 03:06:14 igWZ4PpZ >>317 >妄想するんだ。 自分がカードで「ドロー!モンスターカード!」 とかのほうが燃えるだろ。シチュ的に。 むしろそういう限定されたシチュエーションが元々とっつきにくいものを更に限定されたユーザーのもののみにしているし わかりにくい。 (まぁもともとカードゲームユーザーをターゲットにして作られた2次ゲームみたいなもんなんだけどさ。これが>>315) 逆にそういうカード体験&妄想を通してしか楽しめないのか?と疑問。 普通にユーザーが魔道士や術者になってモンスターを生み出したり土地を整備したりして戦略をたてていくほうが自然だし発展性もあると思うのだが。 まぁ商業ベースのゲームな限り、そういうカード地盤があるユーザーを確実にゲットできないのはたしかにこころもとないとは思うけど・・・。 (もしくは作り手が単に俺カードゲームを世に出したい、遊ばせたいってだけかもしれなけどw) それにしてもこういう場(@2ch)なんだからそういうクビキから離れてもいいもんなんだけどなぁ、とも思ったりします。 まぁそれも個人の自由ってところがいいんだけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch