■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト313:名前は開発中のものです。 07/07/03 21:54:24 0sKMsjOB カルドというのには興味あるんだが、カードはこれからってことは、 すごろくだけできたって状態? 314:名前は開発中のものです。 07/07/04 01:02:56 hmz/bPLz よく疑問に思うんだけどさ。 カルドセプトとかああいう系のゲームは、バーチャル世界なのになんでアイテムとかモンスターをカード化して扱うんだろう? マジックザギャザリングとかのトレーディングカードゲームは現実で扱う以上カード化されてるのはよくわかるんだけど。 315:名前は開発中のものです。 07/07/04 01:13:26 inlWHQqU そりゃカードゲームをデジタルで遊べるように作ってるからだろ 316:名前は開発中のものです。 07/07/04 02:38:17 ELAPZpHk カードゲーム自体が、ファンタジーなり何なりの世界での戦いとかを モデル化してるシミュレーション。 カードゲームというものをモデル化してシミュレーション(?)してる カルドセプトとかは、つまり二重のモデル化をしてるシミュレーションのシミュレーション。 >>314は、そこを何か変に感じるンじゃないか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch