■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト128:名前は開発中のものです。 07/04/08 23:56:33 DM/nPh+9 ・アイテムの存在管理がキツイ これって今のところどうやってしてるんだろうね。気になる。 やっぱマップのマス数と手持ちの全部の数と同じだけ同じ共用体/構造体を用意するメモリなんかいくらでもあるぜフヒャヒャ系なのかなぁ・・・ 129:ローグ系13号@仮(7%) 07/04/09 00:53:16 az829d03 気になって夜も眠れないあなたに激震NEWS!! >メモリなんかいくらでもあるぜフヒャヒャ系なのかなぁ・・・ 答えは メモリの10Mや100Mぐらいよこしやがれ、グヘヘヘヘ系 だよ。 ある場所だけを覚えさせるか、全てに対して有無をやるかだが、 メモリの観点から言えば、圧倒的に前者だけど、管理側としては後者が楽。 前者:ある点の有無を調べるために、毎回有無リストを全部舐める必要がある 後者:ピンポイントで引ける <-- 【採用】 罠でもマス単位での管理が必要だから、毎回有無リストを全部舐めるのはマンドクセ 130:名前は開発中のものです。 07/04/09 00:55:58 39Dk+caI 一例止まりな礼になるけど、マップ情報自体にかっちり必要充分な正規化行った経験でもあればその手の疑問は無くなるかと。 ハッシュ系の実装ない環境でやってるならその手の構造作る所から始めるが吉 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch