■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:汎用ゲームエンジン(5%) 07/03/09 20:09:38 UpVLWozu XMLルール定義の解釈エンジン実装 51:名前は開発中のものです。 07/03/10 02:15:40 /U9PtoGQ >>13 まだ見てるかな? 大昔に似たようなのやったことあるからアドバイスするよ。 俺の場合はA*だった。ただしノードを点として扱うのではなく、大きさを持った四角形として扱った。 たとえば部屋は1つの四角形として定義できるし、L字型の道は2つの四角形がくっついたものとする。 この四角形同士が重なっている部分を見つけて繋がりを認識し、ある四角形から他の全ての四角形への距離をコストとして計算する。 当然繋がっている四角形同士は0コストになる。 実際の移動は、繋がっている場所(四角形同士が重なっている部分)を経由しながら移動する。 処理速度に関しては全く問題ない。 ダンジョン生成時にあらかじめ計算をする必要があるが、それでもプレイヤーを待たせるほどの時間はかからない。 ダンジョンに限らず、色々な場面に使えると思うよ。 52:名前は開発中のものです。 07/03/10 07:38:58 5n5eAt21 >>50 言語がjavaなら今作ってるSE/ME対応のXMLベース言語の汎用インタプリタうpったのに・・・ まだ出来てないがw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch