企画厨ホイホイat GAMEDEV
企画厨ホイホイ - 暇つぶし2ch21:karasu// ◆eJlUd9keO2
07/03/20 09:23:51 IvqlCcmQ
  )))
(・ω・)ヤッホー去年の夏からここに移住した口だけ厨の企画倒れのぽくがきまちた。

  )))
(・ω・)とりあえずなんか考えてまたきましゅ☆

22:karasu// ◆eJlUd9keO2
07/03/20 13:58:47 IvqlCcmQ
  )))
(・ω・)サイバーなシューテングつくりたい

23:名前は開発中のものです。
07/03/20 17:32:45 eNRacSo/
体感できるエロゲつくりたい(`・ω・´)シャキーン

24:名前は開発中のものです。
07/03/20 19:01:20 CBsCfNYF
サイババなシューチィングならやりたい

25:名前は開発中のものです。
07/03/23 00:50:41 1ru/rEGc
理想:ゲーム製作プロセスを設計する
現実:チーム解体プロセスが実現する

26:名前は開発中のものです。
07/03/23 16:04:17 1ru/rEGc
俺と愉快な俺たち ~ホーミングミサイルの設計編~

企画屋(俺):何かさあ、しゅばーんとカッコよく敵を追尾してよ、マクロスみたいにさ。
絵師(俺):この弾頭は軌跡として綺麗な緑色の光線をまき散らしながら敵を追尾するんだ。
プログラマ(俺):1秒間直進したあと、一番近い敵を索敵、そして起動修正してみる。
プログラマ2(俺):何だよ、DirectXなんか使ってんのかよ。それじゃあWindowsでしか動かないじゃん。俺やだよ、Micro--ftの手先になるのは。
サウンド(俺):とりあえずバケツ叩いてみるわ


、、、俺にゲーム作る才能と根気が降ってこないかなあ


27:名前は開発中のものです。
07/04/04 17:51:14 KgRtAJYU
俺と愉快な俺たち ~やっぱWEB2.0的な発想が必要だよな編~

企画屋(俺):ネトゲでさ、プレイ中に誰でもアイテムやイベント、システムを作成/修正できるようにすればいいんじゃね。
プログラマ(俺):チャットかWikiで我慢しろよ。
ゲーマー(俺):見ろよww俺以外の奴らがゴミのようだ~(はあと)、、、的なシステム改変するやつが絶対出るって。
絵師(俺):、、、今回俺の出番は無しか、、。せっかくペンタブのペンうまく回せるようになったのにwww
サウンド(俺):誰だ?サウンドエフェクトにドラクエの呪いの音楽設定したやつはwww頼むからマジやめて。


28:名前は開発中のものです。
07/04/04 19:58:50 KgRtAJYU
俺と愉快な俺たち ~Wiki立てたよ編~

企画屋(俺):Wiki立てたから、必要事項とかはここに書いていこうね(はあと)
プログラム(俺):はぁ!?また立てたのかよ。それに、以前立てたやつに俺が書き込みしてもお前ぜんぜん気づいてなかったじゃねえか。
ゲーマー(俺):Wiki?なにそれ、マンドクセ。
絵師(俺):どうせならPBBS設置してくれよ~
サウンド(俺):Wikiってやつは俺様のサウンドを奏でられるのか?


29:名前は開発中のものです。
07/04/05 13:28:41 wo1Aj8G9
どうせ超一流のプログラマやデザイナが自分の下で指示通り動く事なんてありえないのだから、
自分自身がプログラマやデザイナになってもいいんじゃないか。
仲間ゴッコや単に仕切りたいだけならゲーム製作である必要も無いし、、と身も蓋もない事を言ってみるテスト。


30:名前は開発中のものです。
07/04/05 13:40:03 wo1Aj8G9
世の中所詮はギブ&テイク♪
僕たち企画屋(厨)はプログラマやデザイナに何をしてあげられるだろう♪
ネタ?アイディア?
そんなもん、彼らだって持ってるさ~♪
じゃあ、Wikiで♪
そんなもん、彼らだって立てられる~♪
じゃあ、愛で♪


31:名前は開発中のものです。
07/04/06 15:53:55 sxRNfl4U
……うん、可愛い女の子企画屋が愛くれるなら全力で参加するよ

32:名前は開発中のものです。
07/04/06 23:11:04 L9OqFDak
(*゜Д゜*) えへ(はあと)


33:名前は開発中のものです。
07/04/07 15:48:09 0x0Vecgc
めんどくさい作業は全部、優秀なAIが片付けてくれたらいいな
それで企画屋はAIとおしゃべりするだけで、
いつのまにかゲームができちゃったみたいな。


34:名前は開発中のものです。
07/04/08 11:00:49 3FJsGWkw
今だ!34ゲトー! ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡

35:名前は開発中のものです。
07/04/08 17:10:01 3FJsGWkw
【タイトル】俺たちのゲーム製作
【ジャンル】横スクロールアクション
【シナリオ】
綺麗なグラフィック、奥の深いシナリオ、洗練されたゲームシステム。
そんなものばかり見せつけられてショボーン
いざ自分が作れば微塵もかなわないことに気づいてショボーン

昔、少年が夢見たゲームの世界はあまりにも遠く、険しかった。

どうしても優秀なクルーが必要であることを認めざるを得ないが、
自分の妄想を彼らに押しつけることなどできるわけがない

考えてみろ、共同製作で、”本当に”自分の作りたかったものが作れるのか?
結局は人の意見も聞かないといけないし、妥協する所も出てくる
妥協した時点で、あらゆる作業にやらされ感が生じ、
モチベーションを低下させていく

「これは、本当の意味で僕の望んでいた作品じゃない」

そんな思いがクルーのやる気を削いでいく
プロジェクトが破綻する時は近い、、、



36:名前は開発中のものです。
07/04/08 17:10:49 3FJsGWkw
【システム要件】OS:Linux2.6.20以上, CPU:Pentium Pro以上, 画面:256色640x480以上, 日本語106キーボード, 2ボタンマウス, (ジョイスティック)
【ゲーム概要】
基本は横スクロールアクションで、ステージの先にいる”分裂した開発クルー”を主人公(企画)が戦い、拳で説得していく。
各ステージのボスは「絵師」、「プログラマ」、「シナリオ」、「音楽」、「自分の妄想」で構成されている。
各ステージはボスの属性に合った場所、飾り付け、トラップで彩られる
各ステージのプレイ時間の目安は3分

【主人公のアクション】
なにもしない:立ってるだけ(静止画1枚)
← →:左右移動(走るアニメーション4枚)(立ち止まろうとするアニメーション2枚)
↑:ジャンプ(アニメーション1枚)
↓:しゃがむ(アニメーション1枚)
[space]:攻撃(アニメーション4枚)
敵と接触:敵と反対方向に飛ぶ(アニメーション2枚)
(主人公キャラクタ計15パターン)

【ボス】主人公と同程度+αのパターン数が必要 ×5ステージ


37:名前は開発中のものです。
07/04/08 17:12:00 3FJsGWkw
【ステージ】3200x640px程度の規模(64x64サイズのキャラクタを50x10並べる)(キャラクタの種類は30種程度で)
【BGM】各ステージに1曲、各ボス共通で1曲(ラスボスは特別にもう1曲)、OP/EDにそれぞれ1曲、、、計9曲
【サウンドエフェクト】主人公ダメージ、主人公攻撃、雑魚キャラ破壊、ボスダメージ/撃破、、、計4つ
【ライセンス】GPL
【スケジュール】
全体設計:1カ月くらい
ゲーム画像:130種類程度 × (一枚につき2時間) = 260時間(1日3時間作業で3人/月弱)
BGM:9曲 × (1曲につき6時間) = 54時間(1日3時間作業で2人/週弱)
サウンドエフェクト:4種 × (1種につき2時間) = 8時間(1日3時間作業で3人/日弱)
ゲームシステム:(知らん)

【企画屋はどこまで企画すればいいのか】
知らん

【上の長ったらしい文章は何?】
ネタです。


38:名前は開発中のものです。
07/04/09 11:22:40 IlsOgXxd
ゴンザレスは言った「えーうそ!?まじ!?しんじらんなーい」


39:名前は開発中のものです。
07/07/28 05:10:27 ZCp1PAup
夏用。

40:名前は開発中のものです。
07/07/28 19:27:15 KcVcRwVZ
シムヒゲ作れシムヒゲ

41:名前は開発中のものです。
07/07/31 10:11:46 RquTDfnr
髭の成長を見守るゲーム

カットの仕方でバリエーションに富んだ髭へと成長し、
ノーカットで何処まで伸びるかもシムヒゲの楽しみ方のひとつ。

100万髭を越える「仙人」になり、空を飛んだり、カメハメ波を撃てたりする。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch