07/02/10 12:29:03 uzN2I1aU
とりあえず あなたが無能なのは良く分かりました。
「慎重に検討いたしました結果、誠に心苦しく存じますが、今回は貴意に添い難いこととなりました。
」
って連絡が来るに賭けるわ。無能臭ぷんぷんだもんwwww
3:1
07/02/10 12:39:38 T+P2TJ0S
とりあえず紙を横に使いたいw
口頭で説明するのは出来るけど、紙に書くと文章チックになってしまう……
絵はムリだとしても……フォトショ?
4:名前は開発中のものです。
07/02/10 12:51:14 lPgtIvq+
こっちでやれ
□×○△家庭用ゲーム業界40□×○△
スレリンク(recruit板)
5:名前は開発中のものです。
07/02/10 13:53:09 07LcSLh6
伝えるだけなら紙でも十分だと思う。
ツールを使えば、スキルを持っていると見せることは出来るが。
大事なのはその内容だと思う。
6:名前は開発中のものです。
07/02/10 16:00:19 JaNI1uub
フォトショップで書くという思いつきが凄い
7:名前は開発中のものです。
07/02/10 20:30:05 /j51dFfo
絵描きじゃないならフォトショじゃなくてもいいじゃん
ワード使わないから知らないけどラインツールでも駆使してみれば
8:名前は開発中のものです。
07/02/10 21:58:25 dYWvnos7
>>1
全てを1つのソフトでやる必要はないと思います。
PowerPointみたいなプレゼン用ソフトをうまく使うと
フローチャートなんかを簡単に見栄え良くする事ができますよ。
ただ、私も>>5さんと同じ考えで、やはり企画書は自分のアイデアを
相手に理解して貰えるような内容にすることが第一だと思います。
見た目なんかは二の次で、わかりやすい文章構成や作図に力を入れる事を
お勧めします。
9:1
07/02/11 00:41:48 PmEQwTZG
パワーポイント……なるほd
いろいろありがとうございます!
いわゆる「絵が描けない、プログラムできない、音楽作れない」人間なので、
一応やってるシナリオ活かすつもりで企画に応募してるんですが……
知れば知るほど、企画とライターは違うなー、と思う今日この頃ですorz
10:名前は開発中のものです。
07/02/13 01:05:50 MFRjjANJ
フォトショでええやん
ページデザインもフォトショで組んでたぞ
俺なんかw
11:名前は開発中のものです。
07/02/16 23:47:58 yYu2bH5l
グラフィカルなのを作りたいなら企画書の場合、印刷媒体なら
Adobe Illustraterかmacromedia DirectorみたいなDTP用のソフトがいいだろ。
電子化して配るならAdobe Acrobat(無料配布のAcrobatReaderと違うぞ)、
スライドショーによるプレゼンが前提ならPowerPointだね。
12:名前は開発中のものです。
07/02/23 00:05:45 J9lLX4fO
ゲーム業界じゃないが、企画書はパワポが常識だな。
官公庁とかはワードが多いが、正直言ってうぜー。
とりあえず1はフォトショやイラレや3Dツールは、貼り込む素材作りに使うが、
それで企画書丸ごと作ったら、普通は馬鹿だと思われるな。
ただ出来次第では良い意味で馬鹿と取る可能性もゼロではないが・・・。
13:名前は開発中のものです。
07/02/23 00:07:26 D2WIst+o
×とりあえず1はフォトショやイラレや3Dツールは
○とりあえずフォトショやイラレや3Dツールは
14:名前は開発中のものです。
07/03/30 11:06:49 68cHVHVo
製品的にはパワポが正しいが、汎用性高いのはワードだろうな。
どこの会社にも確実に編集/表示環境があるから。
ワードで文句言われる会社なんて多分ないぞ。
15:名前は開発中のものです。
07/04/27 16:43:53 I9LnFMuR
>>14
稀にHTMLで企画書出してくる奴がいるから困る・・・('д` )
16:名前は開発中のものです。
07/06/21 20:17:18 M2VrYIN3
そもそも多くのパソコンに標準装備されている物は何だと?
けちな話だが、いちいち15万かけてイラレ入れないからな。
17:名前は開発中のものです。
07/06/22 01:10:39 It7yibNH
>>1
キミはネタのセンスがあるね。
18:名前は開発中のものです。
07/06/22 01:20:58 hf3FoedU
ずっとvisio使ってたな。
元かぷんこの同僚はいられ使ってた。
19:名前は開発中のものです。
07/06/24 17:22:10 fpGbGInp
ワードはありえないww
読む気無くしますって。
pdfかpptだな
20:名前は開発中のものです。
07/06/26 07:03:56 ax7E8KYi
うちもvisio使ってる。
慣れのせいもあるだろうけど、パワポより使いやすい
21:名前は開発中のものです。
07/06/28 01:14:43 5tAV5cJO
イラレで作って、先方にデータ送る際にはPDFにしてるよ
下手にMS系アプリで作ると改竄されやすくなるから、PDFは便利
22:名前は開発中のものです。
09/02/12 09:10:27 ZrJBYyVC
つか企画やその段階によるよな
ゲームに限定するにせよ格ゲとRPGで仕様書の様式が同じわけがない
23:名前は開発中のものです。
10/01/14 03:20:23 ThnL7WUk
紙媒体で提出するなら何を使ってもいいんじゃね? と思った。