07/02/20 14:31:35 PEyoOQSg
はいはい。誘導誘導。
【ゲ製板ローカルルールより抜粋】
・板違いの話題
業界・進学・就職・人生相談の話題
【誘導先】
■就職板
URLリンク(money5.2ch.net)
□×○△家庭用ゲーム業界41ABYX
スレリンク(recruit板)l50
【Wii】任天堂就職スレ part2【DS】
スレリンク(recruit板)l50
■専門学校板
URLリンク(school6.2ch.net)
ゲーム系の専門って。
スレリンク(senmon板)l50
【デジハリ】デジタルハリウッド統合スレ【CG/Web】
スレリンク(senmon板)l50
【六本木ヒルズ?】コナミスクール【5作目】
スレリンク(senmon板)l50
【大矢】代々木アニメーション学院18【放置】
スレリンク(senmon板)l50
デジタルエンタテインメントアカデミー(DEA)15作目
スレリンク(senmon板)l50
【あきばんぐで何が?】東京デジタルブレイン19
スレリンク(senmon板)l50
【アニメ】デジタルアーツ東京 Part5【ヲタク】
スレリンク(senmon板)l50
51:名前は開発中のものです。
07/02/20 22:02:12 22klERRB
>>43
じゃあやっぱり、プランナーでもサウンドでも、
C言語系で持って行ったほうがいいのか・・・
52:名前は開発中のものです。
07/02/21 16:30:04 M5U6n+qU
サウンドでC言語とはこれいかに
53:名前は開発中のものです。
07/02/22 00:33:17 0D03FtgL
ゲームなんか持って来られても誰もやらんから。
どこを評価して欲しいのかよくわからんものは参考にならんよ。
54:名前は開発中のものです。
07/02/22 08:34:23 RUfikUd5
>>42>>51
お前はまず「企業に就職する」という意識を持て。
そうすればどれだけお前がアホな発言をしているかわかる。
55:名前は開発中のものです。
07/02/22 12:03:56 fXabL9g9
リア厨がものの試しに書き込んでみただけだろ
56:名前は開発中のものです。
07/02/23 23:35:09 znT+qtg3
>>55
たぶん本気で考えてるんだよ。
だからスレタイ
57:名前は開発中のものです。
07/02/24 01:12:33 DVN4ojAU
つーかゲーム作って持っていくなんてどっから出てきた話だ?
58:名前は開発中のものです。
07/02/27 03:59:05 gKz3cE50
>>10
ゲーム会社って就職のときも作品持ち込んだりするの?
この前バイト入社した時はC言語作品持込したけど。
これじゃね?
59:名前は開発中のものです。
07/02/27 04:20:02 539nsVXK
プログラマならともかくデザイナーやサウンド志望で
ゲーム持ってこられても困るなw
とくにRPGやノベルを持ってこられたらどうすりゃいいんだって感じだ
60:名前は開発中のものです。
07/02/27 13:34:06 NGR1/fCD
age
61:名前は開発中のものです。
07/02/27 18:51:55 b8zk1DoC
メルヘンの世界から来た生涯脳内業界人と、フェードインする間もなくフェードアウトした底辺業界人が
人生転落コースまっしぐらの大先輩としてゲー専学生に熱血指導するスレがあると聞いてやってきました!
62:名前は開発中のものです。
07/02/27 19:40:04 NGR1/fCD
自己紹介乙
お前はどっちだ
明日はどっちだ
63:名前は開発中のものです。
07/02/27 20:15:36 OkZ2I6n/
>>1-62
つーか板違いだ消えろカス共
64:名前は開発中のものです。
07/03/03 01:16:02 Z0cEeQVB
ところで皆新卒?
65:名前は開発中のものです。
07/03/06 20:25:04 M5udpNuF
留年するかと思ったけど何の間違いか卒業できることになった
今から就活始めるお
66:名前は開発中のものです。
07/03/06 20:27:31 M5udpNuF
ところで絵見て欲しいんだが
晒していいかな?
67:名前は開発中のものです。
07/03/06 20:30:05 3DPwN35a
>>66
別にいいんじゃないすか。
68:名前は開発中のものです。
07/03/06 20:54:49 /p4bnJ3/
>>65-67
ローカルルールで就職相談スレは板違い。
このスレは削除依頼済なので続きは就職板へGO!
□×○△家庭用ゲーム業界43ABYX
スレリンク(recruit板)l50
69:名前は開発中のものです。
07/03/06 23:16:47 Ki6Z2K1C
気にせずここでどうぞw
70:名前は開発中のものです。
07/03/07 18:58:25 1G8ST4zT
>65
今からかwwがんばれ
71:65
07/03/07 20:55:29 Y15VAhJT
みんなもうすでに何十社も受けてるみたいだけど、
いま企業に提出する作品作ってるところだよ・・
ゲーム系の絵なんて描いたことないから。
大手から中小まで10社位受けて、どこにも受からなかったら、
それは運より実力が不足ということだろうから一年留年して
実力つけてからまた新卒で狙いたいと思ってるんだけど、
そういう理由で留年って実力重視のこういう業界
でも嫌われるのかな。できれば留年したい。
趣味で描いた絵
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
大学の課題で描いた絵
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
72:名前は開発中のものです。
07/03/07 23:33:53 nmGKy/fa
たった10社かよ
甘すぎる
73:名前は開発中のものです。
07/03/08 01:22:42 FLDYCWZr
まーた人生相談スレか。板違いだageんなアホ。
>>71
2ちゃんでルールルール言うのは趣味じゃーないが
但し書きとか注意書きとか読めないおっちょこちょいな子だから
就職戦線脱落すんだろ。空気嫁る子が一番とは言わないけどさ。
こんなとこで晒してる時点でヌル過ぎんだよ。絵描き板とかCG板の
魑魅魍魎共の前で晒して思いっきり罵倒されて来いよ。
と っ と と 行 け
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
74:名前は開発中のものです。
07/03/09 00:45:47 Z5cA2QMD
このスレとかこの板見てて思うけど専門学校ってどんなことやってんだろうな
75:名前は開発中のものです。
07/03/13 02:49:25 /vHKcDQ/
そりゃお前、常人には理解しがたい専門的で素晴らしいことだろ
76:名前は開発中のものです。
07/03/16 15:10:52 v0p0YDC1
よし、ゲームプログラムコース卒の俺が答えよう
教えているのは適正の有無
プログラム向かないと思った奴がポロポロとこぼれていく
残った奴は「ゲーム」とは限らないがプログラマになってる
技術的にはプロになって3ヵ月で専門2年分くらいの知識は覚える程度
具体的には
C言語:
オセロ作ってルーチン同士で戦わせてみる
指示書を元に指定行数(文字数)内に収まるプログラムを書く
3D系基礎知識:
自分の名前を3Dで作って表示してみる(ソフトは何使ってたかな・・・)
座標の表記の仕方とか重なり処理とか、テクスチャー貼り付けとかの計算処理作成
心理学:
心理学講師を招いての講義
企画系:
映画を見てその映画を企画書の形にしてみる
現役プログラマ講義:
現役のゲームプログラマを招いて講義
入社試験の傾向と対策
現場での仕事の仕方
教師は元ゲームプログラマがメインで普通に変態ばっか
77:名前は開発中のものです。
07/05/31 03:21:48 ULR46qEC
俺、ゲーム会社にイラストレータとして受かったが、絵がかけない、
やばいな
どうしよう
78:名前は開発中のものです。
07/05/31 03:57:04 EcCBUXEu
板違いの糞スレageんなカス。夢相談は板違いだ
79:名前は開発中のものです。
07/06/09 11:48:33 U20wbpSX
絵がかけないでどうしてうかんだよ。
80:名前は開発中のものです。
07/06/09 16:18:30 Ww2eKP8w
ニートの妄想にマジレスですよ奥さん
つか糞スレageんなカス
81:名前は開発中のものです。
07/06/12 01:14:30 ppkVNMMI
日本て平和だな…
82:名前は開発中のものです。
07/06/12 06:35:55 p5hxC1lS
掲示板でいじめられた腹いせに銃乱射しちゃう国を想像しないで