ゲーム作りってそんなに時間かかるもんなの?at GAMEDEVゲーム作りってそんなに時間かかるもんなの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト48:名前は開発中のものです。 08/01/26 01:09:39 I/NJpDsK エンジンのマニュアルが日本語じゃないだけ。 49:名前は開発中のものです。 08/01/26 01:09:48 52wtt/s/ エンジンっていうのは堀井エンジンのことだよ かかりが遅いんで、動き出すまでは次回作に取り掛かれない 50:名前は開発中のものです。 08/01/26 06:22:03 N2WEFsE5 web2.0とまでは言わんがエンジンなんてバズワードの一種だと思ってた方がいいぞ 昔からあるライブラリ、フレームワーク、ミドルウェアに耳触りのいい言葉を適用しただけ 51:名前は開発中のものです。 08/01/26 11:51:01 QQxojOkO エンジンとかプログラム部分にはそんなに時間かからないだろ。 絵とか音とかシナリオとかの素材部分にかかる時間がほとんど。 52:名前は開発中のものです。 08/01/26 15:18:49 t1TzOh7F おまw 今時のゲームのプログラムの複雑さで、バグ取りが、どんだけ大変か分かってるのか? 音楽、絵、シナリオはジャンルに依存されないから人海戦術でいくらでも早める事は出来るけど プログラムだけは人材確保が大変なんだよ。 そもそもムービー部分は映像制作会社に投げる事が多いし音楽だって音楽家に投げる。 プログラムだけはゲーム業界で完結させなければ出来ない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch