ゲーム作りってそんなに時間かかるもんなの?at GAMEDEVゲーム作りってそんなに時間かかるもんなの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト44:名前は開発中のものです。 08/01/24 19:00:10 QT1CcvY6 やべぇ、まじでエンジンでゲシュタルト崩壊してきたわw 45:名前は開発中のものです。 08/01/26 00:44:30 +F3czgWN >>30 > FFが頻繁に出るのはエンジンを再利用してるから。 使いまわしできたのって、FF X-2くらいじゃね? 46:名前は開発中のものです。 08/01/26 00:53:25 +F3czgWN >>37 は、エンジン=物理エンジンだと思っている口なのかな? エンジンという言葉自身が、海外から来ていて、日本では流用しやすいから物理エンジンが目立っているだけでして。 上で言っているのは、ゲームを動かす上での統合的なライブラリ、 つまりフレームワーク的なものをエンジンと言っていると思う。 ただ、海外だと、Source エンジンとかUnrealEngineとか、Sageエンジン(w)とか名前はきくけど、 日本だといわゆるエンジンとしてのライブラリ開発ってなかなか表に出ないせいで、 馴染みがない単語だと思われる。 最近、有名なのはカプコンの、MT Frameworkかな? ちょっと前だと、PS2やGC向けのミドルウェアがいろいろあったけど、名前失念 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch