-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)-at GAMEDEV
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)- - 暇つぶし2ch836:名前は開発中のものです。
07/05/20 09:48:38 /MqL/T62
>>832バージョンアップてどうすりゃいいの?

837:名前は開発中のものです。
07/05/20 10:46:23 skQc6Ybj
本気で知りたいわけじゃなくて単に荒らしたいだけ

838:名前は開発中のものです。
07/05/20 11:16:49 wPdj+KSX
頭弱い人なんだから誰か優しく教えてやれよw

839:名前は開発中のものです。
07/05/20 11:27:34 0JwdVZJA
エンターブレインに問い合わせればいいと思うよ

840:名前は開発中のものです。
07/05/21 01:16:42 F3YWA6Rw
VistaのPCを買おうと思うんですが、
VistaでRPGツクール2000のゲームはプレイできますか?

841:名前は開発中のものです。
07/05/21 01:18:20 Yp+YR0Jv
できる

842:名前は開発中のものです。
07/05/21 01:23:43 F3YWA6Rw
>>841
素早い返答ありがとうございました

843:名前は開発中のものです。
07/05/21 16:35:30 aWpfejrD
XPでゲームを製作しているのですが、戦闘形式をサイドビューにしたくて
いろいろ調べてみてもなかなか方法が見つかりません。分かる方、どうか
お教えください。

844:名前は開発中のものです。
07/05/21 16:38:11 YI8T+2UM
URLリンク(www.google.com)

一体なにをどう調べたんですか

845:名前は開発中のものです。
07/05/21 16:49:58 aWpfejrD
844さん、ありがとうございました。

846:名前は開発中のものです。
07/05/21 18:16:19 bR5om+2p
ワロタwwwww

847:名前は開発中のものです。
07/05/21 20:44:32 VxAycydv
2000で質問なんですけど、主人公の名前をプレイヤーが任意に決められて、且つそれを自作のメニューで反映させて表示するには
まず自分で文字コードを作って、名前入力時に1文字づつ変数に格納して、それに基づいてメニュー上でピクチャーで表示させるしかないですよね?
それはまずいいとして・・・

文章で名前を表示する場合はどうしたらいいでしょうか?
今のところ、データベースの主人公のIDと自分で設定した文字コードとを対応させようと思ってます。
例えば名前用の変数が15~18だったら\N[15]\N[16]\N[17]\N[18]てな具合にしようと思うんですが、どうでしょうか?
もしもっと良い方法がありましたら教えてください

848:名前は開発中のものです。
07/05/21 20:54:15 5SYnCPKF
一括で1つの変数にまとめれんかな?できんかったらスマソ

849:名前は開発中のものです。
07/05/21 21:07:40 ggCQiIsf
とりあえず \N[\V[n]] も覚えていた方がいいかもしれないぜ

850:名前は開発中のものです。
07/05/22 03:27:12 lq7XawI6
少なくとも変数一つでひらがなカタカナで2文字は記憶できる。

851:名前は開発中のものです。
07/05/22 15:13:58 NNof9j62
2000で戦闘アニメ作りたいのですが、素材の時点で炎とかうまく描けません。
何かいい方法はないでしょうか。

852:名前は開発中のものです。
07/05/22 15:20:40 sZ6aHS/s
文章欄の1行に書けるスペースが限られてるから文字数を削りたいってことじゃないの?
とりあえず変数の1桁番に一時代入して\N[1]\N[2]\N[3]\N[4]
主人公は5000人登録できるから「ああ」「あい」「あう」と2文字ずつ登録して半分に\N[1]\N[2]

それにしても任意で名前を付けさせるためだけにここまでやろうとする>>847に惚れた

853:名前は開発中のものです。
07/05/22 17:37:53 uuzjF3jY
お前が腕を上げればいいだけだろうが

854:名前は開発中のものです。
07/05/22 18:00:00 fZMffMUZ
XPで数字のフォントを画像に置きかえたいんですが、
良い方法ってないでしょうか?

855:名前は開発中のものです。
07/05/23 00:20:29 X8lpNJJp
桁ごとに分解して画像を並べる
ファイル名の指定に変数を含めれば結構省略できる

856:847
07/05/23 01:52:41 cEOjHCci
>>852
あ、すいません説明不足でした^^;
ただ単にユーザーが任意に決めた名前を文章に表示したいだけです
「主人公の名前の入力」みたいなコマンドあればいいんですが、、、2000にはないっぽいですね

やはり主人公の欄で文字コード的なものでやるしかないですよね~
製作に妥協は厳禁ですよw
ありがとうございました♪

857:名前は開発中のものです。
07/05/23 03:57:17 zHzNQpDB
…は?

858:名前は開発中のものです。
07/05/23 04:29:28 i6kyTozC
さっさとおしえろよカスども

859:名前は開発中のものです。
07/05/23 07:06:00 bXg7fvR9
>>851
では描かなければよい

860:名前は開発中のものです。
07/05/23 12:01:08 tkLEW1tn
却下。次の方。

861:名前は開発中のものです。
07/05/23 12:05:24 jyCTbDfO
2000で戦闘アニメ作りたいのですが、素材の時点で炎とかうまく描けません。
何かいい方法はないでしょうか。

永いお付き合いになるかもしれませんが、よろしくお願いします。

862:名前は開発中のものです。
07/05/23 12:58:59 XvFCwz2/
じゃぁまずは風景のデッサンから始めてみよっか^^
練習すればいい絵が描けるよ!

863:名前は開発中のものです。
07/05/23 15:37:31 8kNZuPk+
>>861
URLリンク(www.oakcorp.net)
URLリンク(www.oakcorp.net)
こんなのもある

3DソフトあるならRealFlowのがお勧め
2Dに合わせて使うだけならparticleIllusionでok
パラメータ弄るのも面倒ならエミッターライブラリも一緒に買うと良いと思うよ^-^

864:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:41:11 U5r7PdUg
3D使う訳じゃないし、RealFlowなんてイランとは思うが・・・

865:861
07/05/23 17:47:26 jyCTbDfO
>>863
高いですね~。
フリーとは言わないまでもシェアウェア4000円位まででないでしょうか??

866:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:52:29 4ksYpwM8
ちゃんと立ち上る炎が描きたいの?
なんとなくカッコよければいいならdogaとかでも何とかなると思うけど

867:名前は開発中のものです。
07/05/23 22:27:10 dmKcOt4L
すみませんエトリエのマップ組んであるやつをダウンロードしたんですが自分のツクールのバージョンが古いため起動できないと出ます。パソコンはまったく素人なので具体的に何をすればよいのかご教授願いませんか?

868:名前は開発中のものです。
07/05/23 22:34:03 q5xtFzkT
>>811-838
そんな質問してるのお前ぐらいだけどな

お 前 マ ジ で 頭 大 丈 夫 か ?

869:名前は開発中のものです。
07/05/23 22:39:32 GvZsry+L
日本語でおk
だれか願ってやれよwwww

870:名前は開発中のものです。
07/05/23 23:17:46 +BuwhkWb
>>867
エトリエのサンプルに元から入っているGame.rxprojが
お前のツクールより新しいのが原因。

元のを自分のプロジェクトのGame.rxprojで上書きすべし。

871:名前は開発中のものです。
07/05/23 23:22:54 8kNZuPk+
>>865
Blenderなら無料で使えるよ
URLリンク(www.blendernation.com)
URLリンク(www.blendernation.com)
プラグイン作ってる人も要るからそれも併用すれば良いと思うよ^-^


872:名前は開発中のものです。
07/05/24 08:00:02 4FvlSRX4
そこまで金なんかかけたくない

873:名前は開発中のものです。
07/05/24 17:48:26 74zlvpkl
乞食パワー炸裂!

874:名前は開発中のものです。
07/05/24 17:49:28 EXWtNtf1
金かけて]フリゲなんか作ってられんわな、実際。

875:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:13:08 5VXyeH+d
自分の趣味に金もかけれないなんて、なんてつまらない生き物

876:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:16:12 MWZR7YrV
はぁ?ニートだから金が無いんだよ
そんな事も分かんないのかねこの馬鹿は?

877:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:18:05 UcRLt3ze
ちょっと待てタダで使えるものが紹介されてるのに
なんでそんな議論が始まるんだ

878:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:29:19 EXWtNtf1
>>875
言うだけなら誰でも出来るわな

879:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:38:56 nxiN7mIB
ツクールに金かけてんじゃないの

880:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:41:15 vEoGpgOm
流れぶった切ってスマソ
XPのRGSSのバージョン上げたんだが、
乗算の自己代入がうまく行ってないっぽい・・・

n *= だとダメなんだけど、
n = n* だと普通に計算できてる・・・
前のバージョンで確認してないんだが、ひょっとして俺だけか?

881:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:42:29 o4KP8Jzu
ID:EXWtNtf1は割れ厨

882:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:43:43 EXWtNtf1
勝手に決め付けられても困るが、とりあえず2000VALUEは持ってる。

883:名前は開発中のものです。
07/05/24 18:50:32 TWRkgkx9
a=10
a*=10
p a #=>100

なるじゃん

884:名前は開発中のものです。
07/05/24 19:09:12 vEoGpgOm
すまん、自己解決した・・・

n *= 5 / 10 ってやったら0になったんで焦ったが、
考えてみたら切り捨てで0かけてる計算なんだな・・・

ちと吊ってくる・・・

885:名前は開発中のものです。
07/05/24 19:21:53 6j6sIQxn
>>882
言うだけなら誰でも出来るわな

886:名前は開発中のものです。
07/05/24 19:56:21 5kqEmBM+
お前もくだらねえことで絡むな

887:名前は開発中のものです。
07/05/24 20:14:46 fqQuu+mT
↑涙目w

888:名前は開発中のものです。
07/05/25 01:20:44 y8xh8IKk
↑涙目w

889:名前は開発中のものです。
07/05/25 04:01:26 F4IuVc7J
↑涙目w

890:名前は開発中のものです。
07/05/25 05:51:50 NVcwEYLD
フリゲ関連のスレで涙目って書き込みよく見るけどナニ?

891:名前は開発中のものです。
07/05/25 06:29:19 MrXtjk/U
↑涙目w


892:名前は開発中のものです。
07/05/25 06:57:47 6bRvFtUW
↓涙目w

893:885
07/05/25 07:00:47 SCqi7fl+
>>886
すまん。今見るとムキになって恥ずかしい書き込みしたと思う。
次から気をつけるよ。

894:名前は開発中のものです。
07/05/25 08:04:18 MrXtjk/U
↑涙目w



895:名前は開発中のものです。
07/05/25 10:19:30 AU/ABAwp
未だにRPGツクール3で作品をつくるひとがいるんだね
確かに3はいちばんよくやった記憶がある

896:名前は開発中のものです。
07/05/25 12:47:04 jMHEuhm/
あっそ

897:名前は開発中のものです。
07/05/25 12:59:01 YB779eVy
↑涙目w

898:名前は開発中のものです。
07/05/25 13:15:08 JJDM6OXI
このスレワロ

涙目w

899:名前は開発中のものです。
07/05/25 19:52:52 Ih01pQGJ
生田目w

900:名前は開発中のものです。
07/05/25 20:13:13 8EKp9MSL
タナ中とか笑えないよなこれじゃ

901:名前は開発中のものです。
07/05/25 22:10:55 y8xh8IKk
↑タナ中涙目w

902:名前は開発中のものです。
07/05/25 22:19:55 O9gX7yYH
タナは笑うモノでなく、蔑むモノ

903:名前は開発中のものです。
07/05/26 02:37:02 t6/1Y/cV
何この流れ・・・

904:名前は開発中のものです。
07/05/26 05:04:47 yCT3ROu3
↑涙目w

905:名前は開発中のものです。
07/05/26 05:44:07 o90f+wP1
立ち上がらないのにどうやって上書きさせるんですか?

906:名前は開発中のものです。
07/05/26 07:13:44 o90f+wP1
>>870すいません立ち上がらないのにどうやって上書きすればいいのですか?

907:名前は開発中のものです。
07/05/26 07:37:05 ux4qvSX2
生天目w

908:名前は開発中のものです。
07/05/26 09:39:44 huiSdVOd
仁美w

909:名前は開発中のものです。
07/05/26 11:49:47 oWVbe5Un
◆条件分岐:[V[22]]が1以上
 ◆
:分岐終了

条件分岐に変数番号を指定できないのは痛い

910:名前は開発中のものです。
07/05/26 14:32:22 XcDakBhD
◆変数の操作:[123]代入,変数[V[22]]の値
◆条件分岐:[123]が1以上
 ◆
:分岐終了

911:名前は開発中のものです。
07/05/26 19:35:37 HhlGzzMb
>>909-910
フイタw

912:名前は開発中のものです。
07/05/26 19:46:18 7SDG2yrK
そんな事より○番のスイッチがONかOFFか判定できない方が辛いって。
スイッチを変数で管理すればいいだけだがな。

913:名前は開発中のものです。
07/05/27 12:17:35 xva3lNBh
>>870上書きできましたありがとうございます
(>_<)
いやあマップ組んであるやつ配布してくれてるとものすごい助かりますね
エトリエ以外にはないんですかね?まだまだ全然足りなくて。

914:名前は開発中のものです。
07/05/28 00:11:55 DAPBSJK2
驚異の新発見って程でもないが一応報告。

メッセージ部分のデフォルトフォント指定できるスクリプトを使ってる時に
「指定なし」にするとMSゴシックで表示しているように見えるが、
「MS ゴシック」を指定すると指定なしとでは微妙に表示が異なる。
(カーニングの違い程度だが、見栄えが良くなる)

あと、ツク2000,2003で出来たピクチャーをマップのスクロールに連動させる事が
できんとイマイチ不便なんだが、何か解決策ないかな……。

915:名前は開発中のものです。
07/05/28 02:47:38 ojBC7ZRX
XPなんだが、隊列の一番上に持ってくると
移動キャラが変わるのなんとかならんかな?
移動キャラを変えた状態でイベントはいると
その移動キャラが二人になっちまうんだよな・・・。

つまり、移動キャラAを隊列変更で移動キャラBに変えると、
フィールドで移動するのがキャラBになる。
キャラBのままイベントはいると、移動ルートの設定用に用意していた
キャラBがイベント位置の設定で飛んできて、キャラBが二人になっちまう。

グラフィック変更しただけじゃダメだろうし、対処方法ないだろうか?

916:名前は開発中のものです。
07/05/28 02:50:55 r3H4o5ff
お前何のためにスクリプトがあると(ry

917:名前は開発中のものです。
07/05/28 03:00:08 r3H4o5ff
ってか、対処としては

1.隊列を変更不可にする
2.隊列を変更してもホコグラ変えない
3.イベント時に強制的に隊列を変更する
4.隊列を判定してイベントを分岐
5.イベント時はグラを消し、主人公も全部イベントで処理

と、色々あるわけだが
そもそも3,4,5あたりならスクリプトいじらんでも何とかなる

918:名前は開発中のものです。
07/05/28 03:39:06 ojBC7ZRX
なるほど・・・。
ありがとう、助かったよ

919:名前は開発中のものです。
07/05/28 16:05:17 uIjIuSK6
>>836
URLリンク(www.famitsu.com)
↑の「自己解凍形式 xp_rtp103.exe(サイズ:20.5MB)」のところをクリックして
マイドキュメントのところにこれを移してもらう。

移し終わったらマイドキュメントを開くとXPRTP103(電子レンジみたいなマーク)が出ているからこれをダブルクリック。
するとXPRTP103ファイルが新設されるので、その中を見てみるとsetupと利用規約というのが2つある。
setupのほうをダブルクリック。これでバージョンアップ。

920:名前は開発中のものです。
07/05/28 19:27:03 X2LKXnIQ
すみませんエトリエ以外マップ組んであるやつ配布してくれてるサイトあったら教えていただけませんか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch