-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト412:名前は開発中のものです。 07/03/21 20:32:06 rjiMotxJ >>403 コントロールパネルのサウンドトオーディオ デバイスのプロパティの オーディオタブの音の再生がRoland VSCになってないかい? なってたら、自分の使ってるデバイスに設定する。 413:名前は開発中のものです。 07/03/22 16:30:00 hpS2tY+e ←押しながら攻撃で強攻撃とか 414:名前は開発中のものです。 07/03/23 19:26:19 mjetF8hr フルスクリーンにすると画面下半分が真っ黒になった なんでだろう('A`) 415:名前は開発中のものです。 07/03/23 20:18:42 +N+xkAke CUBE配布してるサイトの掲示板に対処法が書いてあった気がする 416:名前は開発中のものです。 07/03/25 12:47:00 jFU1ZDuE モニターについてるAutoボタンを押す 417:名前は開発中のものです。 07/03/25 14:45:36 lkU4WRfE モニターの種類によるだろうけど AUTOって画面調整じゃなく入力切替のボタンになってるのもあるぞ 418:名前は開発中のものです。 07/03/26 01:34:38 e/kw32qn 自作メニュー&戦闘を用いたゲームを製作しています。 コモンイベント等のプログラム部分の処理方法を隠蔽する手法について質問なんですが、 コモンイベント名&変数名を全て白紙にするという方法は有効でしょうか?(ある程度調べられちゃえば解析されちゃうと思いますが) また、他に何か隠蔽方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch