-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)-at GAMEDEV
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)- - 暇つぶし2ch117:名前は開発中のものです。
07/02/06 04:04:58 XAOX+oQF
先生の回答例
>>88
透明の(グラフィック無し)の イベントを マップ上にいくつも貼る。
そのイベントの実行条件は
・主人公が触れたとき
・キャラクターの下
・移動しない
んで、触れたときに、「ピクチャーの表示」を 操作するように作る。
足でイベント踏んだときに
DQ8のように足を踏み入れた部分だけ明るくするなら
ピクチャーを変更しなくても、
明るさを変えるだけで十分雰囲気出る。
もちろん使用するのは変数。
地図の全体から4分割~8分割に長方形に切り取って組み合わせる。
DQ8の様な地図は結構なピクチャーのIDを浪費しちゃうんで、
(24分割とか)それ以上の数の分割はお勧めできない。
それよりも他に表示しなければならないものがあるだろうし。
おっと、今ひらめいた。4分割なら、変数は一個のマップで1個で済むぞ。
マップの右上に主人公が足を踏み入れたら+1000にするんだ。右上は1000の位な。
左上は+100や。
右下は+10や。
左下は+1や。
んで、右上だけ踏んだ場合は変数の値が1000や。
だから1000の場合は ピクチャーの右上のピクチャーだけ明るく変化させる。
右上と左下だけ踏んだら、+1000と+1で、合計1001になるよな?
1001の場合は、右上と左下を明るくするように条件分岐させときゃいいのだ。
マップ隅々まで行ったら、+1000+100+10+1で、1111になるよね。
1111の場合は マップ全てを明るくするのだー。エラー改行が多すぎます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch