-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part11)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト115:名前は開発中のものです。 07/02/05 19:45:34 +puy79Jk あ、申し訳ない、書き忘れましたがツク2000バリューです。 116:名前は開発中のものです。 07/02/05 22:54:03 ORWmjX/J ツクールハンドブックを読み続ける。 来る日も来る日も全てのイベント機能を覚えていけば、 半年から一年間の間、一切ツクールに触れない時期を設ける。 すると、ある日突然、天啓が訪れる。 天啓が訪れるまでは何一つ分からなかったのに、 いきなりツクールの全てが分かるのだ。 まるで開発者の主任の右目の視力まで分かりそうな勢いで・・・だ。 117:名前は開発中のものです。 07/02/06 04:04:58 XAOX+oQF 先生の回答例 >>88 透明の(グラフィック無し)の イベントを マップ上にいくつも貼る。 そのイベントの実行条件は ・主人公が触れたとき ・キャラクターの下 ・移動しない んで、触れたときに、「ピクチャーの表示」を 操作するように作る。 足でイベント踏んだときに DQ8のように足を踏み入れた部分だけ明るくするなら ピクチャーを変更しなくても、 明るさを変えるだけで十分雰囲気出る。 もちろん使用するのは変数。 地図の全体から4分割~8分割に長方形に切り取って組み合わせる。 DQ8の様な地図は結構なピクチャーのIDを浪費しちゃうんで、 (24分割とか)それ以上の数の分割はお勧めできない。 それよりも他に表示しなければならないものがあるだろうし。 おっと、今ひらめいた。4分割なら、変数は一個のマップで1個で済むぞ。 マップの右上に主人公が足を踏み入れたら+1000にするんだ。右上は1000の位な。 左上は+100や。 右下は+10や。 左下は+1や。 んで、右上だけ踏んだ場合は変数の値が1000や。 だから1000の場合は ピクチャーの右上のピクチャーだけ明るく変化させる。 右上と左下だけ踏んだら、+1000と+1で、合計1001になるよな? 1001の場合は、右上と左下を明るくするように条件分岐させときゃいいのだ。 マップ隅々まで行ったら、+1000+100+10+1で、1111になるよね。 1111の場合は マップ全てを明るくするのだー。エラー改行が多すぎます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch