【XBOX360】 XNA Game Studio その2 【C】at GAMEDEV【XBOX360】 XNA Game Studio その2 【C】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト845:名前は開発中のものです。 07/03/01 15:22:26 xTg0GhXf ひにけにxna ttp://blogs.msdn.com/ito/ 846:名前は開発中のものです。 07/03/01 21:55:20 CApzjm4t >xnaチームの目標は、ゲーム製作者がプロジェクトを新規作成してから >5分以内でゲームのコードが書けるということです。個人的にはこれを >「玄関開けたら、5分でゲーム製作」と呼んでいます。 なんか胸を打つものがあるな… 847:名前は開発中のものです。 07/03/01 21:59:09 dblIPlUf XNAに限らずマイケルソフトはいつもそんなこと言ってる気が その恩恵を受けられるのはXNA熟知してるやつだけだろ へたれな漏れには関係ないな 848:名前は開発中のものです。 07/03/01 22:12:19 Hvj13Njd まーな。 「MDX 2.0をベースとして、より使いやすく」 とか書かれてもさ、MDXて何さ?なのだ。 実際やるにはどんな知識が必要なのかさえかかれてないもんな。 他人にやらせる気はないんだろうね 849:名前は開発中のものです。 07/03/01 22:27:24 CApzjm4t 確かに、DirectXの時も「面倒なWindowsプログラミングの知識は一切不要!」 という触れ込みで、しこしことGDIやらMFCやらを勉強し始めていた層を一瞬落胆させた もんだけど、実際にはGDIをいじる局面を減らすだけだったからな… DirectXは正直複雑というか、むしろ構造はシンプルなくせに出来ることが多岐に渡りすぎて 面倒になりすぎたと思う。特に個人制作とかだと、ゲーム作るためにラッパーライブラリを しこしこ作ってるうちにAPIがどんどん変わっていくし… MDXはまぁ、いい物だと思うんだぜ。 .NETでDirectXを使うためのDirectXラッパーみたいな物で、DirectXそのものと格闘するより 幾分楽して何でも書ける。今まではネイティブコードが使えないデメリットしか無かったけど、 今はX-Boxで動かせるというメリットも出てきたし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch