07/04/17 12:55:53 0TMzgBIe
ニヤニヤ 節目だよw
466:名前は開発中のものです。
07/04/17 14:43:22 V6fb7oxX
こういう展開になると判っていたが、
過疎状態をチェックする丁度いい機会なんで、
他の人が突っ込みいれるまで放置していた。
467:名前は開発中のものです。
07/04/17 16:50:41 kf8wP18I
自分の作りたいゲームに合ってない絵だと困るけど
そんなたいしたゲーム作れるわけじゃないから
合わなかったら断るなんておこがましいから募集できない orz
468:名前は開発中のものです。
07/04/17 17:59:18 gDQqf7kq
あらかじめ、自分のゲームがどんなものか示して、
どんな絵柄を求めてるのかはっきりさせた上で募集すれば
合わないからお断りするってのも問題ないと思うけどな。
……まぁやりづらいのは解る。
469:名前は開発中のものです。
07/04/19 10:10:36 lo8fTd+m
そういうひとはこんなとこじゃなくて個人のサイトをみて回って
気に入ったのがあれば直接依頼
470:名前は開発中のものです。
07/04/23 18:43:53 XrKNDpTu
ヒキ板の『ここのみんなで協力して何かを作りたい』
というスレで企画をたてた者です。
少し早い段階ですが、募集をしています。
【 ジ ャ ン ル 】 ノベルゲーム
【 ゲームの内容 】 シリアスな感動するゲームを目指しています。
【 Web.Site/Wiki. 】 URLリンク(hikisei.s246.xrea.com)
【募集担当・人数】 現在、自分を合わせてシナリオさんは二人居ます。
プロットを書いて、書き始める最中です……。
募集担当は、絵師さま1~2人 音楽さま1~2人 プログラムさま1~2人
【 仕 事. 内 容 】 CG表とBGM表を絵師さまと音楽さまに渡します。
それからプログラムさんに、ゲームにしてもらう予定です。
【 依頼主の担当.】 シナリオライター
【 待遇 ..】 フリー配布予定です。
【 製 作. 期 間 】 一ヶ月程
【. 連. 絡. 先. 】 tanukon2006☆yahoo.co.jp
【 コ メ ン ト 】 よろしくお願いします。
【サンプル/スクリーンショット/ラフ、イメージ画等】
471:名前は開発中のものです。
07/04/23 19:10:22 TWZU/BGn
>>470
DTMド素人のヒキだけど音楽に応募していい?
勿論やるからには全力でやるよん
472:名前は開発中のものです。
07/04/23 19:12:12 H14IJ4Xb
制作期間が一ヶ月って…ヒキ板って事でNEET前提なのかな。
シナリオが難航して自然消滅するのが目に見えてるがww
でもシナリオ完成する前から絵師&音師ってのは無理じゃね?
最低限プロットを見せないと参加するかどうかも判断できないんじゃないかな。
判断材料をそろえてからもう一度ここで募集した方が良いと思う。
(露出二倍だしw
PGはいらないとおもう。ツクール系の方が安全確実。
473:名前は開発中のものです。
07/04/23 19:13:00 H14IJ4Xb
おぉ、俺リロード汁!
474:名前は開発中のものです。
07/04/23 19:22:06 XrKNDpTu
>>471
はじめまして!
おお! 気軽に応募してください!
よろしくお願いします!
>>472
そうかもです。
>シナリオが難航して自然消滅するのが目に見えてるがww
いえ、もうやる気満々です!
そうならないよう、全力で書きます。
>でもシナリオ完成する前から絵師&音師ってのは無理じゃね?
>最低限プロットを見せないと参加するかどうかも判断できないんじゃないかな。
はい、一生懸命、メンバーさんを待たせないよう、頑張ってシナリオを書きます!
たしかに、そうですね。HPのほうで、完成したプロットをサンプルみたいにしようと思います。
475:名前は開発中のものです。
07/04/23 22:14:06 q9Qau43O
ノベルゲームでプログラマ2人はいらないんじゃないかね
476:名前は開発中のものです。
07/04/24 00:25:08 hyz/7oox
>>475
つか、2人もいると混乱するだろうしね。
言語(あるいはツール)や書式を統一しようとしても、どっかで差が出て混乱しちゃう
グラフィッカーならいくら居てもいいだろうけど
477:名前は開発中のものです。
07/04/24 01:38:14 90x7sRu0
>>475>>476
わかりました、アドバイスありがとうございます。
今、プログラムさまも、決まりました。
音楽様も決まりました。
あとは、絵師さまのみです。
HP
URLリンク(hikisei.s246.xrea.com)
のほうで、サンプルプロローグが見れるようになっています。
参考にどうぞです。
478:名前は開発中のものです。
07/04/24 04:05:31 Tdee1eAV
やっぱり独りで作ったほうが一番だね!
479:名前は開発中のものです。
07/04/24 12:17:38 Rp0ur3b/
なんでも一人でやろうとするのは半人前の悪いクセだってとっちゃが言ってた
480:名前は開発中のものです。
07/04/24 12:52:13 Pc5O7Fvz
オレは何でも人任せ
481:名前は開発中のものです。
07/04/24 20:32:32 MGesXdjd
むむきち逃げるな
このスレもメチャクチャにしてやろうか
482:名前は開発中のものです。
07/04/24 20:37:13 MGesXdjd
mumukichiがいる証拠
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
愉快堂からヒューメイアレジストリへ強制移管 [レンタル鯖]
483:470
07/04/25 03:05:05 AAJqd93v
現在絵師さまを募集しています!
企画ファイルを見たい場合は、お気軽にメールをください。
CG表をつくっています。
CG枚数は、詳しくは決まっていません。現段階では
詳しく分からないので、よろしくお願いします。
背景は写真を加工して使う予定ですが、足りない背景はお願いする可能性もあります。
詳しくこちらを見てください。
URLリンク(hikisei.s246.xrea.com)
物語は、シリアスで感動を目標にしています。
質問もお気軽にどうぞです。
ご応募お待ちしています。
484:名前は開発中のものです。
07/04/25 20:13:02 BoIZl7VD
絵師の募集ってよくあるけど
この板じゃそんなに絵師はいないのかもね
ほかにどこかい板があればいいんだけど
485:名前は開発中のものです。
07/04/25 20:15:41 BoIZl7VD
>>483
あんたらの場合はここで解決しそうだな
つURLリンク(www.globetown.net)
こんな風にスクロールの自由素材があればいいな
オレの場合
486:470
07/04/25 21:14:36 4CAr5TO1
>>484
そうなんですか……。
ありがとうございます。参考にします!
>>485
おお、そうみたいですね!
アドバイスありがとうございます。
絵師さま募集しています~!
487:名前は開発中のものです。
07/04/26 00:34:06 z9l4L3og
こいつまったく状況を把握してない・・・
488:名前は開発中のものです。
07/04/26 14:34:57 ptxoIDve
丁度今ニートみたいなものだし
たまにはこういうのに参加したいなぁとは思うけど
身分が身分だけに、いつやばいことになって迷惑かけるか
わからないからなぁ
489:名前は開発中のものです。
07/04/26 16:02:32 8WgeFkk2
ジ ャ ン ル 】 ビジュアルノベル
【 ゲームの内容 】 主人公は人の不幸が好きなひねくれ男。そんな中、
様々な少女たちと出会い、彼の心は徐々に素直になっていく
信頼しあった『彼女』と共に辿り着く、同級生の死の真相とは……
【 Web.Site/Wiki. 】 まだありません
【募集担当・人数】 音屋・1~2人
【 仕 事. 内 容 】 OPやBGMなどの作成
【 依頼主の担当.】 雑用
【 待遇 ..】 あまり期待しないほうが・・・
【 製 作. 期 間 】 半年~1年
【 コ メ ン ト 】音楽作れる人お願いします
490:名前は開発中のものです。
07/04/26 20:53:41 z9l4L3og
テンプレ追加希望
□ノベル禁止
491:名前は開発中のものです。
07/04/26 21:01:29 mTK1/ifs
そうするとPGがイニシアティブ握らない限りプロジェクト進行しなくなるから、
このスレいらなくなるね。大賛成。
492:名前は開発中のものです。
07/04/26 22:17:06 K0rJY4UM
ノベル禁止は言い過ぎかもしれんが、
ノベル系の人材が幅を利かせているお陰で
このスレどころかこの板のレベルが下がってるのは確かだな
493:名前は開発中のものです。
07/04/26 23:41:52 z9l4L3og
ノベル系の立案数
→多数
ノベルの完成率
→0%
ノベル系人材のクオリティ
→プライスレス
絶対いらない価値がある
変えるものは「ノベル禁止」で
494:名前は開発中のものです。
07/04/26 23:55:15 z9l4L3og
訂正
→プライスレス(悪い意味で)
以降「ノベル禁止」で
495:名前は開発中のものです。
07/04/27 00:27:56 D8Xf4E6U
絵師募集したいなら
→お絵かき板、CG
音屋
→Music,作曲
PG
→ゲ製作技術
496:名前は開発中のものです。
07/04/27 00:36:06 GR0AW+la
絵師募集したいなら
→お絵かき板、CG、同人ノウハウ、同人板
音屋
→Music,作曲
PG
→ゲ製作技術
497:名前は開発中のものです。
07/04/27 02:19:55 reWtMbhA
しかもノベルの企画ってこぞってクソみたいな恋愛モノだし
498:名前は開発中のものです。
07/04/27 02:22:24 +T+tSv7R
余計なルールは要らんから。
人は集まらないという実績をよく理解したうえで
ご自由に募集を掛けてください。
499:名前は開発中のものです。
07/04/27 02:37:48 WdvtPpWz
ルールちゃんと設けないから人が集まらないんでしょ?
現状
ノベルの企画が立ち上がる
↓
なにもやったことない人が
「よしこれなら俺にもできそうだ」と手を上げる
↓
結局、企画の「き」のじも出ないまま終了
↓
なにもやったことない人
「なんだよオレ様がせっかく作ってやろう
と思った(←結局作ってない)のに」
↓
スレの空気ますます悪くなる
↓
できる人、ス○フに逃げる
これが現状です
500:名前は開発中のものです。
07/04/27 02:46:58 WdvtPpWz
これをノベル禁止にすると
できない人が手を上げなくなる
↓
できる人があつまり企画が進行する
↓
とりあえず完成する
↓
できる人「よし、俺もやってみよう」
できない人「俺も参加したいけどクオリティー高いな・・・
よし、ちゃんと勉強して参加しよう(←こう思わないやつはいらない)」
↓
製作のペース上がる
まあ「2ちゃんにそれをもとめるな」といいたくなると思うけど
ここでしかできないことだってあると思うし、俺はそれに期待してる
実際オレもここで募集かけたいけど
現状じゃ~ね~、ちなみにオレはPG中心になんとか全部やってる
あくまで「一人じゃできません」じゃなくて
「ほかの人と共同作業がしたい」という目的でたまにここをのぞいてる
501:名前は開発中のものです。
07/04/27 02:49:34 a+SuvUcr
ジ ャ ン ル 】 ADVゲーム
【 ゲームの内容 】 非18禁の恋愛アドベンチャー
【 Web.Site/Wiki. 】 URLリンク(adv-novel-2ch.hp.infoseek.co.jp)
スレリンク(motenai板)l50
【募集担当・人数】 グラフィッカー。システム画面(コンフィグ・セーブロード・タイトル画面etc)のデザイン
【 仕 事. 内 容 】 立ち絵の着色。画面デザイン
【 依頼主の担当.】 プログラム。BGM作曲
【 待遇 ..】 金銭的謝礼はご用意できません。(無料配布を前提としているため。
【 製 作. 期 間 】 半年~1年
【 コ メ ン ト 】通常の立ち絵・イベントCGなどの着色が出来る方が望ましく。
画面デザインに関しては、シンプルなクールな画面デザインを所望。
宜しくお願いいたします。
連絡先は上記サイトの「PROFILE」欄に記載しております。
何卒宜しくお願いいたします
以上簡単ですが、ご依頼のお願いをさせていただきたくお願いいたします。
なにかご質問が御座いましたらお気軽にお尋ねください。
宜しくお願いいたします。
502:名前は開発中のものです。
07/04/27 09:35:28 fq4rnmul
ノベルくんには罪はないよ!
503:489
07/04/27 11:35:43 B/+BATLv
自分のせいでスレの雰囲気悪くしてすいません。
自分のことは馬鹿にしてもいいですが、
それ以外についての罵ることはやめてください。
お願いします
504:名前は開発中のものです。
07/04/27 12:55:00 Yv+P1dAL
このスレで、テストプレイヤー募集してもいいの?
505:名前は開発中のものです。
07/04/27 18:50:10 W0CIDG0i
構わんよ。デバッガやモニタも開発の一部だし。
506:名前は開発中のものです。
07/04/28 11:35:32 zXdpYy5U
>>499-500
それノベル企画が悪いんじゃなくて、
ノベルを作ろうとして企画の「き」の字も出せない企画屋が問題だろ。
499の2段階目で出来る人が手を上げても結果は同じだ。
507:名前は開発中のものです。
07/04/28 18:54:55 bb3OuVGc
ノベル企画屋が
企画の「き」の字も出したことがないという事実
508:名前は開発中のものです。
07/04/28 20:49:50 nkZXNPaI
ゲーム内容: ローグライクっぽいRPG
Web: URLリンク(homepage3.nifty.com)
募集内容: バランス等に関する意見の報告、テストプレイヤー
待遇: 名前をスタッフロールにいれるぐらい…
コメント: 些細なことでいいので、具体的にどう変更したら
いいのか意見をもらえると助かります。
フォーラムかメールでお知らせ下さい。宜しくお願いします。
509:名前は開発中のものです。
07/04/28 21:13:46 IC2yHMiN
STG作りたいのですがプログラマーさんいないですか~~~
510:名前は開発中のものです。
07/04/28 21:46:49 IC2yHMiN
【 ジ ャ ン ル 】 STG
【募集担当・人数】 プログラマー、音屋
【 依頼主の担当.】 プログラム。音楽作曲
【 待遇 ..】 無償でお願いします。
【 製 作. 期 間 】 3ヶ月くらい
【 コ メ ン ト 】気楽に作れる人募集
511:名前は開発中のものです。
07/04/28 22:11:36 aMz7LkJI
自分(依頼主)でプログラムと作曲やるのにプログラマーと音屋を募集するのか?
512:名前は開発中のものです。
07/04/28 22:15:03 IC2yHMiN
すいません、自分はグラフィック担当です…
513:名前は開発中のものです。
07/04/28 22:21:08 d2tGR087
>>510
最近プログラムの勉強はじめたばかりで、開発実績ないけどいい?
514:名前は開発中のものです。
07/04/28 22:24:33 IC2yHMiN
こっちもヘタなんでいいですよ
515:名前は開発中のものです。
07/04/28 22:50:59 IC2yHMiN
やっぱヘタじゃ駄目か…
516:名前は開発中のものです。
07/04/28 22:57:04 aMz7LkJI
頑張れ。
シューティングはグラフィックが一番大変だ。
つーかグラフィックだけでもバリバリ描いちゃって、
数ステージ分の背景やキャラが出来たら
「こういう感じのが作りたい」って公開すれば
誰か手伝ってくれるのではなかろうか。
517:名前は開発中のものです。
07/04/28 22:57:54 d2tGR087
>>510
いや、諦めんの早すぎるだろw
風呂入ってたんだよ。
いいよヘタで。
とりあえずやってみようぜ。
完成する(か頓挫する)までよろしくな。
で、どんなSTGなのかイメージを聞いておきたい。
なんかしらのグラフィックが用意できてるなら、それも見てみたいし。
実はSTGってあまりやったことないんで、よく知らないんだけど
弾幕系とかいうのかな?
エフェクトバリバリ、同時発弾数1000発とかは多分無理なんであしからず。
あと、ここで細かい打ち合わせしてると邪魔になると思うんで
連絡用の捨てアドかなんか用意してもらえるとありがたい。
518:名前は開発中のものです。
07/04/28 23:15:07 IC2yHMiN
自機作ってみました
URLリンク(gamdev.org)
メアド
stg_tsukuruあっとyahoo.co.jp
縦シューでモンスターを倒してくstg
理想・・・東方みたいな奴(体験版しかやったこと無いけど)
よろしくお願いします。
519:名前は開発中のものです。
07/04/28 23:19:16 l9mPf0no
真紅にしか見えない
520:名前は開発中のものです。
07/04/29 00:06:06 RF3R7RbY
真紅ってだけじゃ分からなかったけど、見たら思い出した
ローゼンかw
521:名前は開発中のものです。
07/04/29 01:37:38 KdpdkeKK
C/C++でそれなりにプログラム書けるけど
今までゲームとかそんなに作ったことないから不安なので俺は止めておこう。
タスクシステム辺りで一応はちゃんとしたモノは作れるから、
本当に気楽にやっていいならやってみたい気持ちもあるけど、
生活も当分不安定なので参加しない方が万が一の時に迷惑にならないので止めておこう。
関係ないけど切痔ってマジ辛いね。
522:名前は開発中のものです。
07/04/30 06:17:52 M/g65dvB
東方かぁ・・・弾幕系はつくれんつか、制御しきれねぇ。
d2tGR087頑張れ。
523:名前は開発中のものです。
07/04/30 07:56:07 JX0+NlWF
突然真紅で吹いた
はじめからローゼンで東方ぽく…とか具体的に言えばいいのに
あと縦と言いつつ画像は横向きに見えるのだが
524:名前は開発中のものです。
07/04/30 10:02:57 8ixf4Vxq
頭から弾を出すんだろ
525:名前は開発中のものです。
07/04/30 22:35:14 P9c0iGh3
>>513でプログラム志望した者なんだけど
とりあえず動くものができたんで、動作検証お願いしたいんだけど
そういう趣旨のスレってあったっけ?
526:名前は開発中のものです。
07/05/01 02:13:58 M1kc1HRx
自主製作ゲーム:開発状況報告スレ
とかどうよ。
報告だけでもいいんだけど、現物あげてもいいはずだし。
527:名前は開発中のものです。
07/05/01 02:56:12 82VWC4K+
自作ゲーム評価スレ
スレリンク(gamedev板)
ここが一番しっくりくるかな?
(UPする時にはこっちにも書かないと全然人居ないかもしれないが・・・)
【本命】遂に俺がゲーム制作を始めるが【登場】
スレリンク(gamedev板)
こう言う死にスレを乗っ取っても良いかもしれない
528:名前は開発中のものです。
07/05/01 23:33:04 RbZxXGxp
CreateGameー陸海空オンラインー
URLリンク(www112.sakura.ne.jp)
ここが、かなりいいみたいです。
529:名前は開発中のものです。
07/05/02 00:11:17 pLbCF14j
URLリンク(0________________________________sage__________________________sage_______________________________)<)
URLリンク(0_______________________sage___________________________________sage__sage_______sage_________)<)
URLリンク(0______________sage________sage________________________sagesagesage_sage_______sage______)<)
URLリンク(0______________sagesagesagesagesage___________________sagesage________________sage____)<)
URLリンク(0______________sage____________sage____________________sagesage_____________________sage____)<)
URLリンク(0____________sagesage__________sagesage__________________sage___________sage____sage____)<)
530:名前は開発中のものです。
07/05/02 10:24:51 h/e/FjUg
まとめウィキ URLリンク(www28.atwiki.jp)
531:名前は開発中のものです。
07/05/02 13:08:57 j8a3BCLo
>>530
まとめ乙
532:名前は開発中のものです。
07/05/05 17:28:13 oYeP+vG4
誰かKOEIのスーパードッグワールドにはまったヤツいない?
そしてそれを一緒にふたたびなんとかしたいって思うヤツいない??
おねがい。
533:名前は開発中のものです。
07/05/07 04:37:01 akOeNOYk
ジャンル:オーソドックスなファンタジー3DRPG
募集人数:C++とDXで3D系のプログラムができるPG一人。
当方担当:主に3Dグラフィック。必要なら上記プログラムもある程度可。
募集期間:特に無し
制作期間:半年から一年
コメント:
ブログで一人でだらだらやってましたが訪問者もあまりいないので
こちらにも書かせていただきます。
基本的な目標は極小のオフライン3DRPGを作ろうということなのですが、
上記以外の細かなことは下記サイトというかブログをご覧下さい。
よろしくお願いします。
URLリンク(polypoly3.blog77.fc2.com)
534:名前は開発中のものです。
07/05/07 05:19:49 akOeNOYk
一応age
535:名前は開発中のものです。
07/05/07 13:34:44 8lOXBCx+
手ぶら募集はまず参加者こない。
536:533
07/05/07 14:33:31 akOeNOYk
追記ですが、今のところ出来ているのは
静止物の3Dモデルがちょっとと
フィールド作成用のハイトマップエディターが作りかけ、ってところです。
URLリンク(polypoly3.blog77.fc2.com)
URLリンク(polypoly3.blog77.fc2.com)
モデルについては静止物から作ってたので今のところそれしか置いてませんが、
モーションつきのキャラクターも製作可能でツールはLightWaveかMaxどちらでも使えます。
実力については自己評価ですけど
「可もなく不可もなく、小規模のものを作るにはそこそこ困らない程度」
かなと思ってます。
何かあればここでもブログでもメールでもいいのでお願いします。
537:名前は開発中のものです。
07/05/07 23:58:10 Lb1T1UkE
>>536
君はなんとなくプロ臭がするな。
そのまま更新を続けていけば、自然と適切な評価されると思うし
プログラマ募集しても、新たに得るものなんて君にとっては少ないよ。
ただ作成対象がRPGってのがね、、
538:名前は開発中のものです。
07/05/08 00:51:56 gvleNLRF
期間の割にはいい線だと思うが、
3DRPGはフィールド内でキャラを歩かせるとか大変だから、
それが壁だろうな。だから募集してんじゃね?
539:533
07/05/08 00:53:19 vgcjzqbL
>>537
今回募集させてもらったのはやっぱ一人で黙々と作ってるより
複数で作ったほうが面白いだろうなって所が大きいんですが、
「プログラムは出来るけどグラフィックを作ってくれる人が居ない」
っていうプログラマーの人は結構いるんじゃないかなと思ったので、
もしそういう人が居れば、私もプログラムの勉強になるし
お互い都合が良いのではないかなと思ったからです。
それから大事なことですが、今回作ろうと思っているのは
ジャンルとしては所謂"アクションRPG"に分類されるものだと気づきましたので
ここは訂正ということでお願いします。
540:名前は開発中のものです。
07/05/08 01:12:25 Zl3pLzDz
他のプロジェクトへ、モデラーとして参加すれば良いじゃん。
541:533
07/05/08 01:24:27 vgcjzqbL
>>540
まあなんというか目的とか目標とか条件とかが合致するところが
見当たらなかったんで自分で作り始めたわけなんです。
ところでここにあんまり書きまくっても他の募集かけてる人に悪いんで
今後何かあったらブログかメールでお願いします。
542:名前は開発中のものです。
07/05/08 02:01:31 gvleNLRF
そうだね。別にスルーでもいいし読まなくてもいいと思う。
書くほうは書くほうでスルー前提で書くことも多いと思うし、
だから即答できないような事も平気で書くw
つか全レスすると疲れるし、荒らしがくるとダルいしねwww
543:名前は開発中のものです。
07/05/08 02:38:28 Zl3pLzDz
これとは関係なく、
3D-RPGは 難易度が一番高いジャンルだと思うんだけど?
544:名前は開発中のものです。
07/05/08 15:10:20 Jl8RUCOw
で、ていう
545:名前は開発中のものです。
07/05/10 01:02:21 hkBDb1Bk
つまり3DRPGってやつは3Dを利用した他ジャンルより難しいと言いたいんだな?
ゲ製は平和だなぁ。
546:名前は開発中のものです。
07/05/10 01:20:48 Mjs8Iq5I
>>541
スレリンク(gamedev板)の50だけど
一緒にやってみる?
547:名前は開発中のものです。
07/05/10 11:24:10 TKXrW/Nl
募集人数:C++とDXで3D系のプログラムができるPG一人。
↑↑↑↑↑
548:名前は開発中のものです。
07/05/10 14:31:25 EJOS+Fd7
DirectXをDXと略すのもアレだが、
元を正せばDXなんてライブラリ作るのがアレだよな。
ある程度の支持を得られるライブラリ作る実力あるんだから特にそう思う。
なんてここで言ってもしょうがないので、好意的にDirectXと解釈してたw
549:名前は開発中のものです。
07/05/11 03:09:45 xFqnlzre
DXライブラリは2D用だし。
好意的もなにも>>533のは普通にDirectXのことだろ。
550:518 ◆LxUSV9hRdI
07/05/15 01:27:04 fNU6Mivq
誰かシューティング作らないか?
551:名前は開発中のものです。
07/05/15 11:48:10 SLDBcoBf
赤いキャベツが自機のゲームなんて作りたくない
552:名前は開発中のものです。
07/05/15 16:27:31 Wngc+6gl
縦シューなのになんで横に走ってるんだ?
553:518 ◆LxUSV9hRdI
07/05/15 22:55:47 fNU6Mivq
縦ですよ…
554:名前は開発中のものです。
07/05/16 00:37:16 wb+vvNki
いっそローゼンのシューティングだったら血迷った俺とかが参加したかもしれないのに
555:名前は開発中のものです。
07/05/16 06:03:39 mVMNGwiL
というかドット絵を描きまくって、数揃えて公開すれば
誰かが血迷ってくれるかもしれんだろうに。
動的ゲームで一番大変なのはドット絵揃える事だから。
556:名前は開発中のものです。
07/05/16 09:33:09 mVuVDBgL
右に向かって走ってるようにしか見えん…
557:名前は開発中のものです。
07/05/16 09:33:18 /oFpiGHg
性的ゲームでは?
558:名前は開発中のものです。
07/05/16 09:52:23 VYxw6H2V
_ -―´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
,/ ,===''⌒''== 、、
/ ,= ヽ
/ ,=' _ ∧_ _,,
/,,_ {i ,~ ~ /´ ハ^、_
ヽi} / / / ヽ_/ ヽ__,,\
{ | _|__,,/ /  ̄ \ヽ
ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
|`、ヽ.__ノ ヽ-‐' _/
r" | |{i t _ / |
( =‐' | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
ゝ-' // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
r、 //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
__ゝ |i}^V'' __/ }} ハ {{ |
ヽ ノ' `j }} /X | {{ |
559:名前は開発中のものです。
07/05/16 18:52:00 Jxm6ykgW
>>550
ヨロヨロヘボヘボなBGM係で参加できるならやる
560:518 ◆LxUSV9hRdI
07/05/16 23:25:56 bdEBSu0t
頼みます
561:559
07/05/17 20:25:24 BJHdNzwm
>>560
オッケー
東方みたいなすげぇ曲期待すんなよー
一応>518のメアドにメールしとくね
562:518 ◆LxUSV9hRdI
07/05/17 22:51:18 Y32jUJAU
参加してくれるのはありがたいが
まだプログラマー決まってない・・・
563:名前は開発中のものです。
07/05/17 23:41:53 ZwbeH1kd
シューティングゲームのツクールみたいなのって無かったっけ
あれでいいんじゃない?
564:名前は開発中のものです。
07/05/17 23:46:09 tC+Z2Dm4
>>562
6月下旬から開始でいいならやるぞ。
565:518 ◆LxUSV9hRdI
07/05/18 00:12:24 PzlxQCeF
6月下旬はいくらなんでも…
曲を作っていただける方が決まったので
プログラマーさんよろしくお願いします。
566:名前は開発中のものです。
07/05/18 00:56:52 qKFGftIE
まずはどんなのになるのか絵を見せてくれよグラフィッカーさん
567:518 ◆LxUSV9hRdI
07/05/18 01:19:41 PzlxQCeF
大雑把なイメージ
URLリンク(gamdev.org)
568:名前は開発中のものです。
07/05/18 01:25:25 ENvM7rbQ
>>567
ドット絵は一人で全部描くの?
569:518 ◆LxUSV9hRdI
07/05/18 01:26:12 PzlxQCeF
一応は…
570:518 ◆LxUSV9hRdI
07/05/18 01:30:30 PzlxQCeF
でも描いてくれる方が他にいると助かるかも…
571:名前は開発中のものです。
07/05/18 01:31:05 ENvM7rbQ
>>569
キャラのドット絵ちょっと色使いすぎだけど、中のアンチが上手かった!
ああいう塗りだと、キャラに縁付けると見やすいね
応援してるんで頑張って!!
どうしても人手不足になった時は暇だったら手を貸すッス(俺もドットだけどw)
572:名前は開発中のものです。
07/05/18 02:16:29 lk33zA1b
版権物だから元になってる作品が好きじゃないとプログラマは来ないだろう
絵が描けるならシューティングツクールスレにでも行って
ツール使わしてもらった方が早き気が・・・
573:名前は開発中のものです。
07/05/18 04:11:34 z0Qv9ZzW
キャラのドット絵をたくさん描いて、
「このキャラを使ってシューティングゲーム作ってください!」
って募集すれば誰か名乗り出てくれるだろ。
574:名前は開発中のものです。
07/05/18 20:36:18 anPMR6yr
マジレスするとプログラマーはほとんどいらないかと思われ・・
0から今までにないようなゲーつくるんなら話は別だが・・
優先順位として、
美術担当>>>>企画屋>>>技術屋 じゃないか?
575:名前は開発中のものです。
07/05/18 20:38:15 GKmN5l5Q
URLリンク(baskekozo1988.blog95.fc2.com)
576:名前は開発中のものです。
07/05/20 13:09:03 NkiyErn2
どこかに画像をアップロードしていき
それをどこかのプログラマが作ってくれることを祈る方法とかどうだろうか
プログラムやりたいが責任重いんでね
やるんだったら背景も必要ですよ
577:名前は開発中のものです。
07/05/21 00:53:19 hLYQvco3
プログラマーは全部自分でやりたがるから他人の企画には乗ってこないよ
578:名前は開発中のものです。
07/05/21 09:45:25 soqotqwY
そりゃわざわざ一からつくりゃしないだろうけど、
今まで作ってきたのを流用すりゃ簡単なシューティングくらいなら作れるだろ。
579:名前は開発中のものです。
07/05/21 10:13:46 XddD83ed
技術屋に言わせて見れば、「雛形のソースやるからあとは勝手にやっててくれ」
580:名前は開発中のものです。
07/05/21 10:47:07 X7GyY5hM
>>577
それは無い。
と、企画力の無いプログラム馬鹿の俺が一応言っておく
581:名前は開発中のものです。
07/05/21 17:24:05 b1G7Z/4g
いや、そうとも言い切れないぜ?
と企画力もプログラム能力もないドット屋が言ってみる。
582:名前は開発中のものです。
07/05/21 22:57:18 zQi7TpJ1
>>577
俺もプログラマだけど、面白そうなゲーム企画で
PG募集かけてるの見つけたら速攻で乗る
でもPGの需要って、他の職と比べて少ないんだよね・・・
583:名前は開発中のものです。
07/05/21 23:47:36 kCmtGWU4
>>582
大抵、同人・ネットで作るゲームのプログラマは1~2人ぐらいで足りるのに対し、
絵描きさんの方が労力大きそうだけどね。
まっ、場合によっては、プログラマが一番苦労するケースもあるがw
584:名前は開発中のものです。
07/05/22 12:14:07 jNQ6r/Mo
しかし、もっと人数的にすくないのは音楽担当
まぁ、バグが少なく理不尽じゃないシステムに
良質絵のせるとまず良ゲーっていわれる風潮あるし
(まちがってるとはいうわけではないが)
絵師の負担つーか作業量が大きいのはたしかだなぁ。
PGはあれだろ。メインエンジンくむのと、完成後のバグ鳥で泣く仕事だろ。
585:名前は開発中のものです。
07/05/22 13:08:14 qtLQs6P2
ツクールで何か問題でも?
Rubyもあるんだし。PGなんて不要。
586:名前は開発中のものです。
07/05/22 14:27:16 f+cWHPNF
その場合PGの立ち位置がそっくりスクリプターに代わるだけ
587:名前は開発中のものです。
07/05/22 16:17:21 3ymhu8vo
音屋は最初から少ないと思われてるからそもそも募集もしないでフリー素材でなんとかしようというのが多い気がするが、実際は音屋は結構飽和気味にいる
588:名前は開発中のものです。
07/05/22 17:04:41 2fT5bLAS
マジすか?
589:名前は開発中のものです。
07/05/22 19:33:03 G3sq5sRP
>>587
こんなスレもあるね
スレリンク(gamedev板)
俺もBGMを誰かに作って欲しいと思っている(少し特殊なジャンルなので)
序盤までしか出来てないから、まだ募集・依頼できる段階じゃないけど
590:名前は開発中のものです。
07/05/22 19:54:35 FRSSQKG1
絵師は足りないわけではないんだが、絵師に仕事させた後に逃げるPGのせいで募集に乗らなくなる
PGも足りないわけではないんだが、PGに仕事させた後に逃げる絵師のせいで募集に乗らなくなる
591:名前は開発中のものです。
07/05/22 20:32:35 EbkO2AVb
ローゼンとな。個人的に応援してます。
企画用のスレどこ?
592:名前は開発中のものです。
07/05/22 23:02:15 QIO9olZ5
~師とか言ってる奴とは何があっても組みたくない。
こういう恥ずかしいセンスの奴にいい物が作れるわけが無い。
593:名前は開発中のものです。
07/05/22 23:09:06 hUBFpydL
2Dシューティング(回転は使う)に近いゲームを作りたいんだけど、
自分ではスキル不足でプログラミングがうまくいかないことが分かった。
で、報酬あり(とりあえず、5万(安い?)+α)で、プログラマの募集を
考えているんだけど、乗ってくれる人っているかな?
出来れば、XNAで作って、そのうち応募しても良いかなと思っている。
なるべく、共同制作者って形で意見を聞きながら作りたいんだけど。
594:名前は開発中のものです。
07/05/23 00:56:43 YpJJDLDT
5万でゲームを作れるならゲーム会社は儲かって笑いがとまらんだろうな
595:名前は開発中のものです。
07/05/23 01:04:50 TPR7S3Ov
ゲーム会社やろうって話じゃないだろ・・・。
596:名前は開発中のものです。
07/05/23 01:14:30 YpJJDLDT
そう思うなら>>595がやってやればどうだ
597:名前は開発中のものです。
07/05/23 01:47:58 yitKKPbJ
音楽って大体フリーで済ませちゃうよね
良く出来た素材がゴロゴロ転がってるし
598:名前は開発中のものです。
07/05/23 01:49:18 G9+iex68
>>593
とりあえず募集時は >>1 をみてテンプレ埋めるんだ。
特に、現時点での制作物、制作期間や作業量見積もりは具体的であればあるほど良い。
この辺が漠然としてる企画には非常に人が集まりにくい。
それは最近の募集を見てもよくわかると思う。
599:名前は開発中のものです。
07/05/23 03:43:32 wgTncIZF
中途半端な報酬は全体のモチベーションが低下するからやめたほうがいい
600:名前は開発中のものです。
07/05/23 04:03:05 AyNvSFkK
>>592
~師という言い方を嫌う理由を詳しく
>>593
とりあえず詳しく書いて、実際に募集かけてみたらいいのではないだろうか
あと報酬額はよく考えて決めた方がいい。報酬0も一つの選択肢だ
601:593
07/05/23 05:13:40 KKq227/6
なんか、報酬額が失敗だったみたいで・・・。
(安く使おうとか誤解させた?)
もうちょっと綿密に考えて、一度、募集してみます。
今週末辺りに書きます。(今はちょっと忙しいので・・・)
602:名前は開発中のものです。
07/05/23 08:53:18 xU1wuDXV
>>601
仕事量見えないから金額が妥当かどうか判断できない
割りが合わない可能性もあるし縛られるので不安かな
603:名前は開発中のものです。
07/05/23 09:31:38 vifKKHhg
プログラマ様とか妙にへりくだって口だけで人を動かせると思ってる能無しの自称「企画・ディレクター」とか
~師とかいっちゃう中学生みたいなセンスの持ち主とは絶対組みたくない。
604:名前は開発中のものです。
07/05/23 09:47:28 9Q15R07h
IT土方と呼ばれる底辺職のプログラマの諸君の力を借りたいのだが
605:名前は開発中のものです。
07/05/23 10:07:42 yeHH//aC
やだぽん
606:名前は開発中のものです。
07/05/23 10:14:13 xU1wuDXV
俺ならどうでもいい事に変なこだわりを持ってる >>603 より
>>600 と組むな
小さな事でいちいち絡んできそうでまんどくせ( ゚д゚)、ペッ
607:名前は開発中のものです。
07/05/23 10:31:32 vifKKHhg
小さなことやどうでもいいことではないんだなぁ、ここは。とても大きな違い。
そういう言葉の端々に現れた機微に鈍感な人間が、いい物を作れっこない。
言葉で表すことが難しいような微妙な感覚をたよりに作り上げていくものだし。
そういうのが分からない人間が作ったゲームをやると細かいところでイライラしたり
ストレスたまったりするんだよなぁ。
608:名前は開発中のものです。
07/05/23 11:08:42 xU1wuDXV
>>607
「師」がどういう意味かよく考えなよ
個人的な見解で人のセンスにケチをつけるな
絵が上手くかけないから描ける人に尊敬の念を持って使う奴もいる
それも考慮に入れない一番鈍感な人間は自分だという事に気付いたら?
共同作業をやる上で感性の違いは必ず出てくるから
流すところは流さないと足を引っ張るばかりでなく完成も危うくなる
609:名前は開発中のものです。
07/05/23 11:27:04 vifKKHhg
前髪長くて顔色悪い銀髪のキザ男が二刀流、みたいな恥ずかしい世界観が大好きそう。
610:名前は開発中のものです。
07/05/23 11:41:18 xU1wuDXV
その設定がでてくる >>609 のセンスに嫉妬 (ノ∀`)
611:名前は開発中のものです。
07/05/23 11:46:57 3xe6iCyU
529は絵師って呼ばないとすると何て呼ぶのかな?
グラフィッカー?
だとすると自分の場合、企画などで募集する場合、
「絵師募集」って言い回しの方を好んで使うなぁ。
グラフィッカーだと大仰な感じがするのと、ゲーム
内グラフィック専門っていうイメージがあるんで、
絵全般扱える人って意味で絵師の方が好みだなぁと。
かといってグラフィッカーでも全然問題は無いけど。
592が~師っていう言い回しを嫌う理由が主観でしか
ないのと、代替案が全く語られてないのがなんとも
残念な感じ。
612:名前は開発中のものです。
07/05/23 11:58:07 zrGryVID
>グラフィッカーだと大仰な感じがするのと、
それも主観でしかないけどなw
いやまぁ俺はどっちでもいいんだが。
「~師」というと「先生」って意味だから。
「先生、お願いします!」
「うむ」
ってのが好きじゃないんだろ。
613:名前は開発中のものです。
07/05/23 12:09:35 QbYGSOHU
>>607
自分の主観が絶対だと思っている人は駄作を作りやすいぞ
気をつけろ、少なくとも君を見ていて俺は不快に感じる
そういう人の作るゲームもやりたいとは思わない
614:名前は開発中のものです。
07/05/23 13:46:47 vifKKHhg
自分の主観が絶対だとは思わないが
少なくとも~師とかいってる恥ずかしいセンスの奴より自分の主観を信じるし
そんな層に向けたゲームは作らないからやってもらわなくても問題ないよ。
615:名前は開発中のものです。
07/05/23 13:55:17 RDrRpLqn
どうでもいいことを語るスレはここですか
616:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:03:49 vifKKHhg
いいえ。ここはメンバー募集スレです。
ですが、ここで募集はしない方がよさそうです。
悲惨です。
617:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:10:11 qN/iTPJ5
vifKKHhg頭沸いてない?
なんか顔真っ赤にしてそうだな
自分に対して否定的な意見を言われたらスレを否定して自己保身をはかろうとするとか……
どうでもいいような所に突っかかるお前のセンスがマジキモイ
618:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:17:37 noVwYK9A
ゆとりなんだろう
もしくは中二病
相手を否定して自論を語ることで自己アピールをして一流を気取るのは中二厨の特徴の一つ
619:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:17:53 YZayty/F
スルー推奨
620:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:18:54 noVwYK9A
病な
621:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:26:35 3xe6iCyU
>>529
あれですよ、~師という言い回しを嫌悪するに至った
具体的な背景とかを無しに「~師とか言うやつはセンス
を疑う」の一点張りで批判したところで、そう思ってない
人はどう答えていいのやらだと思うんですよ。
今の所、誰にも同意を得られて無いみたいですが、そう思う
理由とかを自分なりにまとめてから書き込んでみては?
もしかしたら生産的な議論に発展するかもしれないですよ。
622:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:50:16 brn8okcr
>>614
お前餓鬼だよな?
餓鬼じゃなかったら救いようがない・・・
623:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:51:45 /O6okrur
ID:vifKKHhgウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
624:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:51:50 xU1wuDXV
>>621
主観とかこだわりって言うよりトラウマ的な思い込み度合いで
自分と合わない意見はばっさり切り捨ててるとこから
生産的な議論は期待できないと思う
625:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:52:48 noVwYK9A
流石に可哀想に思えてきた
626:名前は開発中のものです。
07/05/23 14:53:39 eFCMRQIz
文句だけは多くて、努力無く 作業しない人とは 組みたく無い。
証拠を見せろ。努力なり、作業した結果を
627:名前は開発中のものです。
07/05/23 16:20:11 OaBueUYl
普通に「絵描きさん」「プログラマさん」でいいだろ
バ カ か 君 達 は
628:名前は開発中のものです。
07/05/23 16:21:21 noVwYK9A
よび方なんてなんでもいいよ
変にこだわる奴はア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
629:名前は開発中のものです。
07/05/23 16:24:20 OaBueUYl
そのAAいいな
リア厨演じるときに使わせてもらう
630:名前は開発中のものです。
07/05/23 16:27:56 brn8okcr
>>625
無知を晒して人を批判するような事を言うのがアホだったんだよ
>>627
話しが読めない馬鹿は引っ込んでろよ
631:名前は開発中のものです。
07/05/23 16:28:32 OaBueUYl
ゲラゲラ
このスレおもしれー!
632:名前は開発中のものです。
07/05/23 16:49:12 4V/rSh7a
vifKKHhg=OaBueUYl
分かりやすいな
633:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:07:47 3DHYs6wD
>>629
アレくらいの長さの奴はAAじゃなくて顔文字って言うんだよ
すぐに反応してしまうのと煽り口調なのを改善しないと
ネットでコミュニケーションを取るのは厳しいよ
634:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:09:02 RDrRpLqn
ゲラゲラ(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)このスレおもしれー!
635:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:09:53 OaBueUYl
話しが読めない馬鹿は引っ込んでろよ
絵師でもデザイナーでもアーティスト(プでも何でもいいだろ
プログラマでもコーダーでもヴルーカラーでも何でもいいだろ
636:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:13:26 3DHYs6wD
一番話が読めてないな
637:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:15:48 OaBueUYl
そうだな。俺が萌え絵をうpればいいんだったな
638:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:15:55 lRXjI0lh
どうでもいいけどネット慣れしてない人って書き込みに癖が出てるね
639:名前は開発中のものです。
07/05/23 17:40:45 vifKKHhg
~師とかいってるのはバカだけというのをこの流れが見事に証明してしまっているな。
640:名前は開発中のものです。
07/05/23 18:07:05 OaBueUYl
禿げしく同意><
641:名前は開発中のものです。
07/05/23 18:40:14 NjYuYwhH
自分の主張が通らないなら皆をバカだと思い込めば楽だよなw
絵師は絵を描ける技術を持った人って事なのに何がダメなんだか
ドット絵が主流のころからドット絵師と言われてるのを知らないんだろうが・・・
642:名前は開発中のものです。
07/05/23 18:48:19 yitKKPbJ
人を先生と呼ぶのが気に食わないんじゃないの
または絵や芸術スキルがある人に無自覚にコンプレックス持ってるか
643:名前は開発中のものです。
07/05/23 18:50:11 OaBueUYl
ドッターだろ
644:名前は開発中のものです。
07/05/23 18:53:16 vifKKHhg
分かってねぇ~。分からせる気もないけど。嗅覚ない奴にいくら言ってもわからなそうだし。
あと「閑話休題」とか「老婆心ながら~」が大好きな奴が多いよね。
645:名前は開発中のものです。
07/05/23 18:57:22 OaBueUYl
つか絵師とかドット絵師て同人ヲタ用語だから
俺がヲタだから使う
ヲタ臭いのがキモイとか言ってアレルギー反応起こす中二病と
ヲタ用語をヲタ用語だと理解してないヲタの喧嘩だから放っておけ
646:名前は開発中のものです。
07/05/23 19:00:37 OaBueUYl
>>644
神経質すぎんだよ
おまえ、アキバ行って外人が黄色い変態猿の俺らを見て
眉ひそめてニヤニヤしてるのを見て火病起こすタイプだろ
647:名前は開発中のものです。
07/05/23 19:15:05 AyNvSFkK
お前らそろそろ落ち着け
嫌な発言をスルーするぐらいの余裕を持とうぜ
648:名前は開発中のものです。
07/05/23 19:15:39 zuyBCt9G
>ヲタ臭いのがキモイとか言ってアレルギー反応起こす中二病と
>ヲタ用語をヲタ用語だと理解してないヲタの喧嘩だから放っておけ
文脈から察するに、述べていることは
ヲタ臭いのがキモイとか言ってアレルギー反応起こす中二病 = vifKKHhg
ヲタ用語をヲタ用語だと理解してないヲタ = 他の名無し達
OaBueUYlは誰に放っておけと言ったの?
649:名前は開発中のものです。
07/05/23 19:19:18 OaBueUYl
俺を放っておけと言っているのだ
650:名前は開発中のものです。
07/05/23 20:54:48 zuyBCt9G
>つか絵師とかドット絵師て同人ヲタ用語だから
>俺がヲタだから使う
OaBueUYlは、~師は同人ヲタが使う用語だと思っている。
>ヲタ臭いのがキモイとか言ってアレルギー反応起こす中二病
>ヲタ用語をヲタ用語だと理解してないヲタ
OaBueUYlは、~師は同人ヲタが使う用語だと思っている為どちらにも該当しない。
ゆえに645から"俺を放っておけ"という意味を汲み取ることは不可能。
それともどこかに言葉の端々に現れた機微なる表現があるのでしょうか?
vifKKHhgさん教えてください。
651:名前は開発中のものです。
07/05/23 21:04:11 OaBueUYl
自我崩壊君を御指名です><
大変ですね><
652:名前は開発中のものです。
07/05/24 01:30:27 7eGVH/qQ
ここに俺の亀頭落ちてなかった?
参ったな・・・昨日買い換えたばかりなのに・・・
653:名前は開発中のものです。
07/05/24 01:46:13 /1r1EGMn
お前ら、もちつけ。
ここはゲーム制作メンバー募集スレですよ。
このスレ的には「呼称」によって募集してこなくなる人がいるってことで良いんじゃないか?
こういう所に拘る輩は、「自分の感覚でこっちのほうがいい」という理由で、
決められた仕様を無視して人の意見を聞かず勝手に作り出す。
そして使えないものをあげてくる。
共同作業は絶対に一緒にしたくない人種。
そういう人が避けられるメリットはあると思うよ。
654:名前は開発中のものです。
07/05/24 02:44:34 CQpAS2IZ
おいおいw
ここは「友情・努力・勝利」教徒ホイホイなんだから、
あんま荒らすなよ。
他のスレに逃げ出したらどうすんだ?
655:名前は開発中のものです。
07/05/24 11:30:23 YP4Rz+WU
ヲタ用語乱発してるウザイなんて2chではいくらでもいるんだから
いちいちかまってたら切りが無い。
でもそんな奴がメンバーを募集していたなら警鐘を鳴らさず
にはいられない気持ちはわからんでも無い。
656:名前は開発中のものです。
07/05/24 11:45:08 J3QRDDlI
>>655にはげどう
かおもじうざす、2ch語うざす、全角アルファベット&数字うざすとか
いいだしたらきり無い
2ch募集の基本は全員厨房だという前提でやることだと思う
むやみにつっこむとぢごくをみるよ!
657:名前は開発中のものです。
07/05/24 17:56:37 fuw7IdgJ
176 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage New! 2007/05/24(木) 12:25:31 ID:i4XHx/k9
じゃあおまえらの好きなVIPネタを。
プレイヤーが女だというイツジに対して
課金総額が300万を突破したエミルリアと
プレイヤーがVIPの有名コテハンで寝マクロとRMTで日々稼いでいるちゅるちんが
毎日なんか貢いでますよ
こんどの祭りの後に打ち上げとか口実をつけてオフ会をやるらしい
ところで最近VIPのオフ会はレイプ当たり前になってきてますよね。
あの事件以降
658:名前は開発中のものです。
07/05/26 08:56:15 BHnF5hQi
俺は2ch語とかは2chで募集してるんだからしょうがないと思うが、
>>656のような ぢごく とか ~ゎ、てヵ とか見てると鳥肌立つな。
659:名前は開発中のものです。
07/05/26 10:42:23 pxcVmM5m
そうやってふざけて意図的にやってる2ch語のようなものとは
明らかに意味が違う、って所がキモさの本質なんだけどね。
~師とかいってる奴はきわめてマジだからw
2ちゃん語とかヲタ用語とか全然思ってないからw
普通だと思ってるからw
~師とかいうのがなんかカッコイイと思ってるような素敵なセンスの持ち主だからw
だから近寄らない方がいいよってことなんだ。
660:名前は開発中のものです。
07/05/26 11:36:40 RirAJOG5
テンプレに監督を追加した方がいいと思います。
例えば、30フレームにするか60フレームにするかと
いったとき、誰に決定権がるのか明確にしておかないと、
その問題だけで、崩壊し得ますw
製作過程において、延々とそういう選択が発生するわけで、
おまいら、作り方が、そもそもわかってな(ry
661:名前は開発中のものです。
07/05/26 11:53:02 XERR9ZRI
>>659
ID:vifKKHhg乙w
お前が勝手に思ってればいいだけだよ
マジで気持ち悪い奴だな・・・
662:名前は開発中のものです。
07/05/26 13:04:40 NpvQgpx1
どうせ糞みたいな絵を晒したら絵師に馬鹿にされて逆ギレ中とか、そんなとこだろ。
663:名前は開発中のものです。
07/05/26 15:59:52 fZ1VLlp+
プログラマ募集の話じゃなかったのかよ
中二ならスルーするが
664:名前は開発中のものです。
07/05/26 18:30:33 nc/VbPCc
スルー推奨
プログラマ募集の話はだいぶ前のレス(>>593)になるな
そういえばもう週末か・・・正式募集くるかな?
665:名前は開発中のものです。
07/05/26 18:35:54 pxcVmM5m
~師なんて言ってていいのは中二まで。
666:名前は開発中のものです。
07/05/26 20:40:07 mdR4hPMl
妙なこだわりある奴は使えない奴やトラブル起こす奴多い(´ω`)
667:名前は開発中のものです。
07/05/26 21:03:06 pxcVmM5m
拘りでもなんでもないけどね。厨を即行見抜く判断材料ってだけで。
お願いしますキモイんで使わないで下さいとか言ってるわけでもないしね。
○○師なんていってる厨にまともなレベルの奴を見たことがない。
基本的にこの板全体的にレベルが低いけど。
668:名前は開発中のものです。
07/05/26 21:08:38 Tt8045Ij
俺なんかIQが低いぜ!
669:名前は開発中のものです。
07/05/26 21:10:12 aaPn+Odq
コスプレはナース以外許しません!
670:名前は開発中のものです。
07/05/26 22:52:40 abiu7iFc
音屋なんでっすけどどこかひろってくれないかなぁ
671:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:15:43 pxcVmM5m
本当にすごい技術を持った町工場の熟練工とかが
自分の事をおごらず半分自嘲気味に~屋とか言って謙遜してるならサマになるけれど
レベル低い奴がさも職人気取りで言ってるとクッッソ寒いよね。
672:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:26:58 3ZBwyLDr
LVによる
673:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:35:01 nc/VbPCc
>>670
自分のスキルと作る音のジャンル、求めるゲームなどkwsk
たぶん需要自体はあると思うぜ
このスレでもけっこう音楽担当を求める声はあったし
674:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:36:08 3/MdJ98x
こういう画像を作ってます
URLリンク(www.gazoru.com)
3Dを仕様しているのですが誰か使っていただけませんか
女性を作るのが好きなので恋愛ノベルなんかに使って欲しいデス
まだ企画が続いているのなら
>>47 >>145 >>270 >>470
応募したいです。
675:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:36:32 LqdXYUTv
音って需要なさそう
フリーあるし
676:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:42:34 mMFZdlJ1
「職人気取りで言ってる」、「かっこいいと思っている」と思ってる事が痛い。
空気も読まず、自分でレベルが低いと思っている場に居座って
お山の大将してるのもとても寒いね。
その場で慣例的に使われている言葉を用いるのは、コミュニケーションの初歩中の初歩。
677:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:49:52 pxcVmM5m
自分の事を言われたと思ったんだね。
わるかった、わるかったよ。
だからそんなに気にするなってwwww
経験つめばうまくなるよ。だからそんなに怒るなってw
678:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:54:47 pxcVmM5m
MMOを製作しています。
開発陣の士気を上げるためにボランティアのチアリーダーを2名募集(3名募集で現在一名決定、残り二名)します。
条件は二十代までの女性でメイドのコスプレが可能な方です。
679:名前は開発中のものです。
07/05/26 23:58:44 Wh1G7406
>678
荒らしなのかコミュニケーション不全なのかID変え失敗したのか知らんけど病院行ったほうがいいよ
680:名前は開発中のものです。
07/05/27 00:03:09 4ZuY6lsR
お前等の募集内容や作ってるもんがあまりにショボいから見本見せてやったんだよ。
681:名前は開発中のものです。
07/05/27 00:07:29 sE0XxOp/
>680
ちゃんと学校行って勉強して空いた時間にでも少しづつゲーム製作の勉強をするといいよ
なにか少しでもスキルが身についたらその時は仲間に入れてあげるから
682:名前は開発中のものです。
07/05/27 00:08:51 l0n6xP7+
>>678
がんばれ
683:名前は開発中のものです。
07/05/27 00:15:58 A5yIim0w
>>675
フリーでもある程度なんとかなるけど
雰囲気の統一が難しかったり、ゲームに合った曲が見つからなかったりする
特にジャンルや世界観が特殊なゲームだと・・・
684:名前は開発中のものです。
07/05/27 00:21:23 d0vL36X0
>>680
これで見本?w
変なこだわり持ってる奴はレベル低いですって証明の間違いだろwwwww
685:名前は開発中のものです。
07/05/27 00:32:51 RAtm4kry
>>684
陸海空のコピペだ。構って欲しいだけだから相手にしない方が良い。
686:名前は開発中のものです。
07/05/27 00:41:23 RRXGBjPE
>>679
中二病かと思ったら本物の病気のようだから
触らない方がいいよ・・・
687:名前は開発中のものです。
07/05/27 00:49:23 KaPeozZK
ID:pxcVmM5m の人気に嫉妬
688:名前は開発中のものです。
07/05/27 11:47:51 5sMH2dof
【 ジ ャ ン ル 】 オフラインテーブルゲーム
【 ゲームの内容 】 素数を暗記するゲームです。
【募集担当・人数】 素数リストを1億ぐらい出せる人ひとり(またはそれに準ずる事が出来る人数分)。
【 仕 事. 内 容 】 素数をたくさん出してもらいます。
【 依頼主の担当.】 素数リストを出してもらえば、私はC#でゲームを構成します。
【 待遇 ..】 お金は出せませんが、製作スタッフリストの中に名前と好きなコメントを載せます。
【 製 作. 期 間 】 ゲームの雛形は既にありますので、素数リストさえ出来ればすぐに完成します。
【 コ メ ン ト 】 素数リストさえあれば良いので、コミュニケーション能力は必要ありません。
どうか気軽に。
と言うのが頭に浮かんだ。
作らないよ。
689:名前は開発中のものです。
07/05/27 12:03:20 s8+9Se5Y
素数をたくさん出すって…
それこそプログラマの仕事じゃね?
690:名前は開発中のものです。
07/05/27 12:28:01 A5yIim0w
>>688
それ、どう考えても募集の必要ねーだろw
691:名前は開発中のものです。
07/05/27 14:26:37 p37JueV7
int i
for( i=0; i<1000000000000; i++ )
{
if( i%2==0 )
continue;
else
printf("%d\n",i);
}
違うか?w
692:名前は開発中のものです。
07/05/27 14:26:47 cYtdpio5
BGMの需要はかなりあるぞ
専用サイト作ってそこで一部公開して
いろんな曲の詰め合わせを800円くらいで売って(創作活動に好きに使っていい)
だいたい1年で2000枚くらい売れる
693:名前は開発中のものです。
07/05/27 14:35:04 W7pWfPYw
>>691
・ (処理系にもよるが) int の範囲を越えている
・ 君のコードでは奇数を出力するだけ
評定: 再試験
694:名前は開発中のものです。
07/05/27 14:57:45 p37JueV7
#define DEF_MAX 100000000
long i,j,yakusuu;
for(i=1; i<=DEF_MAX; i++ ){
yakusuu = 0;
for( j=1; j<=i; j++ ){
if( i%j==0 ) yakusuu++;
}
if( yakusuu==2 ) printf("%d\n",i);
}
695:名前は開発中のものです。
07/05/27 15:24:07 V8FotsrK
陸海空のドアフォが居るのかこの板
もう来るのやめよ
696:名前は開発中のものです。
07/05/27 15:31:12 cYtdpio5
ネタだろう
697:名前は開発中のものです。
07/05/27 15:55:05 hZYNFewZ
ちょwww
本当ならURL晒す危険度あぷ
698:名前は開発中のものです。
07/05/27 16:08:09 V8FotsrK
最後っぺしておくと
あいつの通る所は常に焦土
soulgainerがいい教訓
変に擁護するとアンチに潰される
699:名前は開発中のものです。
07/05/27 18:00:27 KaPeozZK
>>47 >>145 >>270 >>470
まだ企画が続いていますか?
700:名前は開発中のものです。
07/05/27 18:47:38 4ZuY6lsR
~様、~師、~屋、立ち絵、ADV
全部NG。
701:名前は開発中のものです。
07/05/27 20:08:45 bEIediWr
つづいてるかもしれんけどこの状況では出てこないがな
スレに行って直接交渉スレ
モデラーなら他にもけっこう需要あると思う
702:名前は開発中のものです。
07/05/27 20:51:15 XoiLMAio
(・∀・)
703:名前は開発中のものです。
07/05/27 21:22:16 A5yIim0w
>>699
今すぐ他のスレに行く気がないなら、とりあえず1週間ぐらい待った方がいいと思うよ
企画打ち出した人たちも、毎日スレを見てるわけじゃないだろうし
704:名前は開発中のものです。
07/06/03 12:33:09 Nb3ePTYZ
□ゲームのジャンル シューティング
□募集人数・担当 一人
□募集期間 半年
□製作期間・完成予定日 半年~1年
□連絡用アドレス・HP lalala55@hotmail.co.jp
□コメント ドット絵を描いてくださる方募集中です。
当方プログラムをやらさていただきます。
気軽にシューティングを作って見たい方 いましたら連絡ください。
気長に作っていくつもりです。
現状のスクリーンショットです。
URLリンク(sakiup.jpn.ph)
705:名前は開発中のものです。
07/06/03 16:28:46 HKhccOyR
そのスクショは一体…
706:名前は開発中のものです。
07/06/03 20:44:55 Ch45tfNG
八木亜希子ファンなのか
707:名前は開発中のものです。
07/06/03 23:00:10 dNqULkf2
>>704の画像が見えないのは俺だけなのか・・・
708:名前は開発中のものです。
07/06/03 23:18:57 CxE1uGv5
>>704
うpした当初は見えたが今はオレも見えん
削除したかされたかしたんじゃね?
709:名前は開発中のものです。
07/06/03 23:32:48 dNqULkf2
>>708
そうか・・・ありがとう、無念
710:名前は開発中のものです。
07/06/03 23:44:51 a8BLeQUi
>>704
プログラムやるなら、動くものを出すか
そうでなければ「これこれこういうSTGを作る」だけでも書いたほうがいい
企画が漠然としすぎてよく分からん
711:名前は開発中のものです。
07/06/04 02:42:08 wU0jE2r2
募集するときはさ、機体が全部○と△でいいからとりあえず完成させて
「あとは魅力的なグラフィックがほしいんです」くらいのところまで進めとけよ
逆もまたしかり、グラフィックを全部用意して、
「この素材でシューティング作ってくれるプログラマーの方いませんか?」
くらいのやる気を見せてくれないと困る。
712:名前は開発中のものです。
07/06/06 00:44:27 03UAxwbl
>>711さまが完成寸前のプログラムかグラフィックを披露して下さるそうです。
ありがたく頂戴しましょう。
713:名前は開発中のものです。
07/06/06 16:31:02 MH4QFfS1
アニメーション指定とか座標指定とか色々細かい部分があるんだよ
気合で作れるわけねぇだろボケェ
714:名前は開発中のものです。
07/06/07 10:50:15 iPU68Bgr
まぁまぁ、ゲーム作ったことない奴の発言だろうから気にするな。
715:名前は開発中のものです。
07/06/07 14:32:37 hpEkQ0WW
でも実際問題として、ドット絵や音楽作れる奴やプログラム書ける奴には
「ゲーム作ります!!!!シナリオは僕がやるので
絵と音とプログラムを作ってくれる人を募集します!!!!!!!!」
なんてのに大量の素材、それこそゲーム1本分くらいを提供した後に
発起人に逃げられたなんてトラウマ持った奴は結構多いと思うんだ
716:名前は開発中のものです。
07/06/07 15:35:45 JIbF0Qkd
感嘆符多いね。
717:名前は開発中のものです。
07/06/07 15:47:05 wHbypUzJ
逆に
あまりにわがままで、注文だけは一人前。
仕切ってるのは俺。だからおまえは黙って従えばいい。
こんな感じの奴にうんざりしたことが有る奴もいるはず。
で、出来なかったら人のせい。
人をバカにして生きていけばいい。批評家は。
718:名前は開発中のものです。
07/06/07 16:16:13 L2dQ55k/
ああこの板は本当に多いよ
批評家と参加せずに文句言う奴と荒らし
板の住民性として
コミュニケーションが取れないようなオタが多いのかもしれないが
719:名前は開発中のものです。
07/06/07 18:20:58 g6vb5tDK
>>715
マジで笑えない話だよな・・・
そういうことがあるから、自然と企画に対する
皆の評価も厳しくなるんだよね
720:名前は開発中のものです。
07/06/07 18:43:08 L2dQ55k/
あー。18禁にでもするかい?
ネット上の年齢なんてって思うだろうけど
責任感を押し付ける意味で
○○が許されるのは○○までだよねー
みたいな
721:名前は開発中のものです。
07/06/07 19:44:28 nGmRcTso
結局いつも通り、募集をネタにした雑談スレになるのでした。
722:名前は開発中のものです。
07/06/08 01:43:53 lUfNsA7L
そこで今からゲーム製作メンバー募集を募集します。
723:名前は開発中のものです。
07/06/08 02:36:45 GH8vWTnl
よーし、俺も、ゲーム製作メンバー募集を募集するぞー
724:名前は開発中のものです。
07/06/08 03:07:57 Bp2HNYIH
募集要項は?
725:名前は開発中のものです。
07/06/08 03:20:39 EK+V/PAg
とりあえず18歳以上かな。
726:名前は開発中のものです。
07/06/08 08:28:47 /M7bja1e
18歳以上なら大丈夫かというと、そういうわけでも
募集条件
・なにか自分のやる気と実力を示す、具体的なもの
727:名前は開発中のものです。
07/06/08 12:23:55 qzT9cbyk
相手に求めるならまず自分が出せよ
728:名前は開発中のものです。
07/06/08 16:01:06 LwFN9bFr
>>727
893発想だな
警察の特殊部隊を銃殺しやがって
893が銃もったら銃殺可能な法案通してくれないものかね
893に人権なんていりません
なにが銃殺されるのが怖くて投降しただ、
銃殺してしまえばよかったものをなんてこった
729:名前は開発中のものです。
07/06/08 16:04:14 pPAb8y0l
歯臭誰?
730:名前は開発中のものです。
07/06/08 16:18:43 LwFN9bFr
>>688
素数のプログラムできたよ
731:名前は開発中のものです。
07/06/08 16:21:35 nOJpiYJg
アリストテレスの篩い萌え
732:名前は開発中のものです。
07/06/08 16:21:46 LwFN9bFr
新聞読める人も追加しとけばおk
733:名前は開発中のものです。
07/06/08 16:25:31 oFLSYUlf
人を募集する際の前提すら意味無くなってきたな。
こんだけやってます。
だけど、ココが出来ません。
ココだったら出来ます。
なので、コレコレが出来る人募集します。
手伝ってくださいお願いします。
こう言うの求めるのが893なのか?>>728
734:728
07/06/08 16:32:15 LwFN9bFr
>>733
全然雰囲気違うじゃねーかよ
暇じゃないんだ
あばよ
735:名前は開発中のものです。
07/06/08 16:51:17 xUs6p7Xn
自分が出せって言ってるのに相手に出させると脳内変換してる
LwFN9bFrの方がよっぽどヤクザな件
だれの案件だよと
736:名前は開発中のものです。
07/06/08 16:53:23 pPAb8y0l
ああヤクザね
737:名前は開発中のものです。
07/06/08 18:00:32 vnhaqoN/
こんばんは、ヤクザでーす☆
738:名前は開発中のものです。
07/06/09 11:48:02 udCkzlGC
恐喝やってます。
だけど、恫喝が出来ません。
イチャモンだったら出来ます。
なので、ヤクザと在日の人募集します。
手伝ってくださいお願いします
…こうですか?分かりまry
739:名前は開発中のものです。
07/06/11 17:17:37 ySqH0RvJ
このスレは死んでいる
740:名前は開発中のものです。
07/06/11 21:08:54 1ONNcZcC
むしろ産まれてすらない
741:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:24:09 uvaJCLhA
【 ジ ャ ン ル 】ノベルゲーム
【 ゲームの内容 】大学の演劇サークルを舞台にしたノベルゲームです。
【 Web.Site/Wiki. 】 URLリンク(sumeru.info)
【募集の詳細 .】 URLリンク(sumeru.info)
【募集担当・人数】 作画チーフ・1名
【 仕 事. 内 容 】 キャラクターデザイン、グラフィックチームの統括
【 依頼主の担当.】 シナリオ/スクリプト
【 待遇 ..】 …チームリーダー待遇です。
【 製 作. 期 間 】 来夏公開予定
【. 連. 絡. 先. 】 admin●sumeru.info(●を@に)
【 コ メ ン ト 】
一年ほど前にここでメンバーを募らせていただいた者です。
(…性懲りもなくまだ同じゲームの制作を続けています)
そのとき3名のメンバーを得、そのうち2名は現役で制作にかかわっています。
メインのグラフィッカが事情によりサブにまわらざるをえなくなったため、
キャラデザを中心にやっていただくメイングラフィッカを募集しています。
シナリオ1名、サウンド3名、グラフィック(サブ)2名で活動しています。
足りないのは物語の世界観に合ったキャラ絵を描ける絵描きだけです。
体験版が完成しておりますので、興味のある方は試してみてください。
【体験版】
URLリンク(www.filebank.co.jp)
742:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:31:45 uvaJCLhA
……すみません、書き忘れましたが、体験版のDLパスは「teatro」です。
743:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:33:16 Nfrgtojs
晒しage
744:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:36:22 YfB6iHLf
>>741
実験的なテアトロのキャラ紹介ページにある絵は決定なん?そいつのバリエーションを描けってこと?
745:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:40:13 uvaJCLhA
>744
いや、要するにその絵を描いてたメイングラフィッカが降板して
サブにまわったってことです。んで、そいつがほしい、と。
746:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:41:04 GSVe7bQL
>>744
まずトップページの告知を見たほうがいいと思うんだ
747:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:41:17 uvaJCLhA
ひらたく言えば「キャラ全員描き直してくれ」ってことになります。
748:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:42:32 YfB6iHLf
>>745-746
早とちりスマソ
749:名前は開発中のものです。
07/06/13 22:49:34 h8Ozupd1
それにしても、キャラのクォリティ高すぎるな
750:名前は開発中のものです。
07/06/14 07:15:24 bS2Ey/yK
>>741
必要な絵の種類と量はどれくらい?
作業内容に背景まで含める?
751:名前は開発中のものです。
07/06/14 12:17:04 6rsJosRJ
必要なおやつの種類と量はどのくらい?
バナナもおやつに含まれる?
752:名前は開発中のものです。
07/06/14 14:31:07 bS2Ey/yK
>>741描いてみたお
URLリンク(www.uploda.org)
753:名前は開発中のものです。
07/06/14 14:34:12 bS2Ey/yK
間違った
URLリンク(www.uploda.org)
754:名前は開発中のものです。
07/06/14 15:57:35 KZpXtWPF
なんでorgなんかに上げるかね・・・
今のorgなんて503画面を見せるためだけのロダにしかなってないだろ・・・直リンクOKで503にもならないロダだって腐るほどあるのに
あぷろだリンク集とか知らない人も多いのかな
755:741
07/06/14 16:32:33 zJcwGQXW
>752
反応ありがとうございます。いま会社の便所で携帯からなんで、
絵の方もあまりちゃんと見られてないんですが、
突っ込んだとこ話したいんで、よろしければメールください。
帰りが遅いんで、今日中にお返事できるかわかりませんが…。
756:名前は開発中のものです。
07/06/14 17:37:26 bS2Ey/yK
>>754スマソ 殆どうpなんてしないもんだから
ブクマに入ってたうpろだに適当に上げた
>>755了解です
とりあえず>>741のアドに送っときます
757:名前は開発中のものです。
07/06/14 19:10:17 KZpXtWPF
>>756
おせっかいは重々承知だが
くれぐれもorgはやめたほうが良いぜ。あぷろだ集の中から使えそうなところ、利用者数が少なくて直リンOKなところを目星付けとくと良い
758:名前は開発中のものです。
07/06/14 20:57:21 zPfnH9Hp
・・・うかつにも、741の体験版にちょっとハマってしまった・・・
絵は描けんけど、応援するわ。
スレ違いすまそ。
759:741
07/06/14 22:54:18 KFqwReG+
>752
メール確認しました。これからお返事書きます。
>758
そう言っていただき、大変光栄です。
一度プレイした人間が二度と抜け出せなくなるゲーム目指して
これからも制作に取り組んでいきたいと思います。
760:名前は開発中のものです。
07/06/16 10:19:13 6qgzVlGl
・・・次にメンボするやつ大変だな。
761:名前は開発中のものです。
07/06/16 10:44:07 wnCqUe/J
>>760
逆に考えるんだ
募集のお手本になってちょうどいいと
762:名前は開発中のものです。
07/06/16 18:16:26 i21N1ggq
メンバー制作ゲームを募集してもいいですか?
763:名前は開発中のものです。
07/06/16 18:32:00 31SdXyQm
好きにしろと言いたいところだが、今日は機嫌が悪いので却下。絶対許さん。どうせ作れと言っても作らないだろうし。
764:名前は開発中のものです。
07/06/16 18:33:40 Z6QION+s
>>762
どうぞどうぞ
765:名前は開発中のものです。
07/06/16 18:36:18 By6RqWiU
メンバー制作ゲームというのは、18年後のゲーム制作に備え
複数の女性と汗を流し合ってメンバーを作るゲームということでおk?
766:名前は開発中のものです。
07/06/16 22:41:55 PwFkddIw
ふつーのとあんまり変わらんな。
767:名前は開発中のものです。
07/06/17 00:17:32 mrxSsxrp
【審議中】
ハ,,ハ ハ,,ハ
ハ,,ハ( ゚ω゚) (゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚) ハ,,ハ) (っハ,,ハ(゚ω゚ ) メンバー制作ゲームってなんなんだ…
| U ( ゚ω) (ω゚ ) とノ
u-u'| Ul lU |u-u'
`u-u' `u-u'
768:名前は開発中のものです。
07/06/17 00:24:23 UWBVZR4c
メンバーといってもいろいろあるからなー。
ゲーム製作メンバー、同人誌製作メンバーから、
同好会設立メンバーやサバゲ愛好メンバー、バンドメンバーにチームメンバー……。
そういった仲間を見つけていったり、彼女/彼氏を作ってメンバー予備軍の子供を製作する…とか?w
769:名前は開発中のものです。
07/06/17 01:06:10 rbcLcict
メタゲームというやつか。
770:名前は開発中のものです。
07/06/17 11:13:40 G4MVxz0b
18年とは長いスパンだなぁw
771:名前は開発中のものです。
07/06/18 03:56:40 9oM3ybhk
768の最後のやつならもっとかかるぜ
772:名前は開発中のものです。
07/06/18 20:54:11 djngOL6r
一緒に 濃厚えっち なゲームを作ってみませんか?
現在ノベルタイプのえっちなゲームの制作の企画を検討しようと考えています!
えっちに自信のある人、絵が上手い人、シナリオが上手い人、一緒にえっちゲームを作ろう!
★ゲームのジャンル『ハードポルノ・痛快アクション活劇風エログロセックスノベル(電脳紙芝居)』
★募集人数・担当 現在募集中の人員は下記の通りです
企画:1名
原案:1名
監督:1名
シナ:2名
原画:1~2名
CG:2~3名
スク:1~2名
★仕事内容 各役職の仕事内容は下記の通りです
企画:ロダ、HP、データ等の管理。対外的な雑用全般。作業環境作り
原案:プロット、キャラデザインの方向性を明示。その後原画orシナリオで活動
監督:スケジュール管理、人員管理
シナ:本編シナリオ執筆
原画:立ち絵、イベント絵の原画
CG:塗り絵、システム画像の作成
スク:演出、各種システムの実装およびゲーム組み上げ
★募集期間 特に制限は設けません
★製作期間 2008年9月31日完成予定!
★連絡用アドレス 参加希望の方は shoubenhaua@hotmail.co.jp までご一報を!お待ちしております
あなたのえっちな妄想が孟宗竹! びっくりペッパー雛イチゴ!!
一緒にグロテスクなくらいの"えっち"しませんか?
773:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:06:23 RQGcZYN0
……。
774:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:08:27 knmfHrHc
>>772
とりあえずお前は何をするんだ?
775:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:13:50 9CC6rJSl
オナニーかと。
776:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:28:01 djngOL6r
ネタのつもりで書いてたら存外興が乗ってきたから今イベントスチル描いてる
777:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:30:41 9CC6rJSl
思いつきの「興」で始めてちゃんとした物を作れた奴はいない。
飽きて止めたときに俺のこの言葉を思い出せ。
そして経験から学べ。
778:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:40:11 djngOL6r
>>777
スタッフ希望の方ですか?
よろしければ shoubenhaua@hotmail.co.jp までご連絡お願いします
779:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:48:02 IW2mAB7A
>>772
頭の中が下痢うんことホモちんこでいっぱいなボクでよかったら手伝いますよ
780:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:49:23 Gor/w/Zm
wktk
781:名前は開発中のものです。
07/06/18 21:50:35 djngOL6r
>>779
ぜひお願いします!
当方としては自分の書いたシナリオ・絵で抜けるくらいエロにこだわりのある方を求めております
あなたのスカトロジーに対するこだわり、男色に対するこだわりをこの企画にぶつけましょう!!
782:名前は開発中のものです。
07/06/18 22:15:47 IW2mAB7A
>>781
ボクは実写AV専門なんで明日会って撮影しましょう
詳しくはメール送りますね
783:名前は開発中のものです。
07/06/18 22:18:46 djngOL6r
>>782
よろしくお願いします!
784:名前は開発中のものです。
07/06/18 23:22:41 djngOL6r
まだまだ募集に空きありますよ~
785:名前は開発中のものです。
07/06/18 23:45:12 liotFTsj
ひんぬー派な俺でも絵師参加おk?
786:名前は開発中のものです。
07/06/19 00:05:04 jv6DCO0W
>>785
もちのロンよ!
URLリンク(www6.uploader.jp)
イベント絵描いたよエロ注意
787:名前は開発中のものです。
07/06/19 00:24:12 oCfgtCrP
>>772
ちょっと期待
でも人集めるんなら中途半端で放り出すのはやめてね、マジで
788:名前は開発中のものです。
07/06/19 00:28:22 5+SS7H14
ゲーム屋ごっこしてみたいだけに見える…
789:名前は開発中のものです。
07/06/19 00:29:30 WnWO5V9q
見える、じゃねえよそのものだよw
790:名前は開発中のものです。
07/06/19 00:33:15 jv6DCO0W
いやマジになってもらっても困るがネタだよ?
791:名前は開発中のものです。
07/06/19 04:01:50 Vuo8g8Ei
募集メンバーに原画(絵師)はいらない。
設定厨が多いし、当たりはずれも多いし、
絵ってのは最も叩かれやすい部分だから
チームがボロボロになる切欠になりやすい。
途中で抜けられたらダメージがクリティカルだし、
10万くらい金を出して同人作家にでも頼むべき。
792:名前は開発中のものです。
07/06/19 04:07:27 Vuo8g8Ei
あ、背景絵師は別な、
レベルデザインを兼任できる背景絵師は
たくさんいたほうがいい
793:名前は開発中のものです。
07/06/19 10:21:32 53XsjbTj
VIPに帰れ
794:名前は開発中のものです。
07/06/19 10:25:28 YiQWDWsf
やはり曲担はいらない子なのか!
795:名前は開発中のものです。
07/06/19 11:48:12 oCfgtCrP
>>794
必要です><
796:名前は開発中のものです。
07/06/19 13:37:16 L6NBtqPn
>>791
微妙にわけ解らん日本語だな。
797:名前は開発中のものです。
07/06/19 13:43:24 ZNRJX5NK
ゲーム組めるし背景も描ける、BGMも作れるが、どうしても人物だけは描けない。
今修行中。
798:名前は開発中のものです。
07/06/19 14:44:30 ePOKCwUO
言わんとしている事は解るんだけどねw
ゲ製作板は何故か文章力有る人が多いから、日本語下手な人には辛い板だろな。
流石に「当たり外れも"多い"」は酷過ぎなので、当たり外れは"大きい"もので
ある、という事を教えておきますね。
799:名前は開発中のものです。
07/06/19 15:04:45 L6NBtqPn
そこもだが、「切欠」が何の事か理解するのに時間掛かった。
「切っ掛け」と言いたかったんだな。
800:名前は開発中のものです。
07/06/19 18:16:26 TiT38FEP
絵がつたなくて、
絵の練習のモチベーション維持のためにゲーム制作に参加する絵師でさえ、
諸手をあげて応援するのが、この板の伝統じゃなかったのか!
ある程度のクオリティを期待するなら他の板で募集したほうが良い。
という意味では同意だがw
801:名前は開発中のものです。
07/06/19 20:04:02 xOPPJPdy
もうすぐ夏だしゲームでも作らね?
スレリンク(news4vip板)l50
802:名前は開発中のものです。
07/06/19 21:28:32 4z3ZvYgy
ID:djngOL6r
ID:jv6DCO0W
つうかネタも本気も糞も関係なくお前ら2ちゃんガイドライン嫁です
18禁エロゲは板違いだからVIPとかpinkちゃんねる鯖でやれです
803:名前は開発中のものです。
07/06/19 22:07:07 XzbfXAPM
>>799
IME標準だと「きっかけ」→変換→優先候補で「切欠」っぽいw
804:名前は開発中のものです。
07/06/19 22:38:27 53XsjbTj
わかったからVIP以外では下げましょうね
805:名前は開発中のものです。
07/06/19 23:27:25 u3MVvmov
>>802
そんなに神経質にならんでも
”エロ”が趣旨のレスならともかく、若干そういう要素が入っただけで「ぜんぶきんし~!」ってやってると持たなくなるぜ
まあもちろん一般板だからイベント絵とかはきちんと18禁の旨書いておくべきだったけどね
806:名前は開発中のものです。
07/06/19 23:31:10 7Y6HvimZ
>>805
思考回路を切り替えるんだ。
802は思春期の少女で、性的な者に対して強く近畿意識を覚えるお年頃なんだ。
恥辱で顔を真っ赤にして、「それ、禁止ですぅーっ!」ってモニタの向こうで叫んでいるんだ。
そう考えるんだ。
807:名前は開発中のものです。
07/06/20 00:02:58 NdraXP7o
>>806
近畿意識を持つんなら、
>「それ、禁止ですぅーっ!」
じゃなくて
「それ、禁止やぁーっ!
じゃないか?
808:名前は開発中のものです。
07/06/20 01:06:58 cb1hcPn2
>>786はやりすぎだろ
809:名前は開発中のものです。
07/06/20 01:23:21 YwUcLv44
>>807
近畿意識を持つんなら、
>「それ、禁止やぁーっ!
「それ、禁止やん!
じゃないか?
810:名前は開発中のものです。
07/06/20 01:27:04 DkIv5vtO
ごめんみんな昨日の俺はどうかしてた
キチガイの戯れ言だと思って忘れてくれ
今消すよ
811:名前は開発中のものです。
07/06/20 06:57:19 NdraXP7o
>>809
「禁止やん!」では「禁止ですぅーっ!」に似ないじゃないかw
セリフパロディなんだから韻を踏まないでどうするw
812:名前は開発中のものです。
07/06/20 21:52:50 wOhzycCX
>あなたのえっちな妄想が孟宗竹! びっくりペッパー雛イチゴ!!
ここらへんに文才を感じて期待が胸に芽生えてしまったおれはどうすればいい?
813:名前は開発中のものです。
07/06/20 22:07:40 Xs/YszRR
好きなように生きろ
814:名前は開発中のものです。
07/06/21 09:17:23 FKOvihMk
プログラマーです
誰か雇って。
C++。他言語でもおけ。
815:名前は開発中のものです。
07/06/21 09:18:37 2BIOIZKl
>>814
もうすぐ夏だしゲームでも作らね?
スレリンク(news4vip板)
816:名前は開発中のものです。
07/06/21 10:12:21 HtB2jbVT
>>814
まずは自分の技能を詳しく書くべきだと思うんだ
817:名前は開発中のものです。
07/06/21 11:59:00 FKOvihMk
メイン言語はC++(2005Ex)ですが継承しまくるとこんがらがってバグだらけになるプリグラマーです。
PHPやperlあたりも扱えます。
818:名前は開発中のものです。
07/06/21 19:08:13 XQ5EzbrL
今までに作った物を見せた方が手っ取り早いよ
あと、継承しまくるとこんがらがるのは誰でもだよ。
もっと委譲を使って継承階層を浅くできないか?
819:名前は開発中のものです。
07/06/21 23:27:02 HtB2jbVT
>>817
扱える言語だけ書いても、同じプログラマにしか分からないと思う
820:名前は開発中のものです。
07/06/21 23:30:42 AduRmZi5
>>817
PHPやperlってw
821:名前は開発中のものです。
07/06/21 23:45:46 UtzSCKMN
プログラムの知識が無いとプログラマを使えない
知識があるなら自分でやったほうが良い
822:名前は開発中のものです。
07/06/21 23:48:00 RH18+nHf
>>819
その程度は分かるでしょ。
唐突にHSPとかLGPとか言われると、「覚醒覚の一種かな?」と思ったりするけど。
823:名前は開発中のものです。
07/06/21 23:49:31 H0bwAvP3
HSPも作者とかコンテストで1位取るくらいの腕前になれば十分使える
824:名前は開発中のものです。
07/06/22 08:37:01 njuyTnq1
ゲーム君レベルならOKってことだな。
825:名前は開発中のものです。
07/06/22 09:41:21 vKhViZeN
ほんとにプログラムできるようなやつなんてコロコロ転がってんの?
826:名前は開発中のものです。
07/06/22 10:21:15 GQikK9pU
プログラムじゃなくても何かできないと、ココ見ないだろw
まさか、プログラマ以外ばかりが大量にいるのか?w
827:名前は開発中のものです。
07/06/22 12:23:19 5rG0B+YX
いるにはいる、だけど・・・