■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト789:名前は開発中のものです。 07/03/10 01:24:36 BXmFkxsV それがあれだろ,上のほうでだれかの言ってる new Asynctrigger() 790:名前は開発中のものです。 07/03/10 01:26:39 BXmFkxsV いや違うな,俺適当なこと言ったわ 吉里吉里最近触ってないから忘れちゃった 791:名前は開発中のものです。 07/03/10 01:55:45 nBi3oZlE >>788 ループ処理が内部に隠蔽されている以上、 関数内での処理待ちってのは本来想定されてないかと。 その代用品としてイベントやタイマ使うのがC++やC#にない特権ですから。 setModeを変更するにしても内部コードから書き換える必要がありますし、 オススメできません。 普通にonCloseQueryを書き換えてやるのが一番かと思います。 792:名前は開発中のものです。 07/03/10 12:27:04 hEb3SZCj >788 ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag2/faq_tjs010.html 単に見た目を変えたいだけなら、この辺が手軽でいいと思うんだが 793:名前は開発中のものです。 07/03/10 12:38:10 xgekqMww レイヤでモーダル? macのシートみたいな事したいの? javaのSwingならグラスペインにフレームが持つペイン描画してグラスペイン以下にはイベントが通知されないようにするけど・・・ 重要なのはウィンドウを使いたくないって事? fateがダイアログ自力じゃなかった? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch