■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト787:名前は開発中のものです。 07/03/10 00:15:48 nBi3oZlE >>785 askYesNo単品で真偽を返すのは無理でしょう。 ボタンのイベントで処理を呼んでやるしかない。 KAG使ってるなら、処理はsタグで止めておいて、 askYesNoにYes/Noのときのラベルをそれぞれ引数に渡すようにして ボタンのイベント使ってジャンプさせるとかそんな感じかな。 …あんまり綺麗じゃないね。もっとスマートな書き方あるかも。 788:785 07/03/10 01:04:49 sTwmCntf レスありがとう。 >>786 KAGからaskYesNoを呼ぶのではなくTJSスクリプトの中で呼ばれるから waittrigは使えないんだ。 tagHandlerで試してみたけど待ってくれなかったorz >>787 KAGのシステムが吉里吉里メインウインドウを閉じようとすると 終了しますか?ってダサいウインドウを出すじゃないですか。 あれを変更したいんです。ゲーム画面上で確認ウインドウ(レイヤー)を出したいのです。 LayerのsetMode()を上書きして、ボタンが押されるまで待つとすれば 実現出来る気がするんですけど その待たせる方法はなんかないでしょうか。 C#とかなら無限ループにして適当にsleepさせればよいのですが・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch