■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト503:名前は開発中のものです。 07/01/17 16:42:57 miOiUwAD >>501 釣りなのかどうか正直悩む そんなことしたら吉里吉里使う価値なんてなくなるだろ。Nスクの方がマシになる。 504:名前は開発中のものです。 07/01/17 16:57:18 7iDHXRDl そもそも分かれてて何かデメリットあるか? ゲーム作る上で困ることなんて何も無いだろうに。 505:名前は開発中のものです。 07/01/17 17:07:41 6fA4FiHB 根本的に吉里吉里自身はノベルエンジンじゃないからな。あくまでtjsのバックエンドで動作するプログラム実行環境だ。 tjs以外の言語を載せる事も可能。tjsに最適化されてはいるけど。 tjsの実行環境も含めて吉里吉里コアとして実行ファイルになってるだけ。 で、更にその上にtjsで掛かれた、ノベルやアドベンチャーに特化したフレームワークとしてKAGやKAGEXが載っかってる。 自分で別体型のデスクトップパソコン買ったのにノートみたいに一体型でないのが気にいらんって言ってるようなもんだ。 506:名前は開発中のものです。 07/01/17 17:58:24 UGOva7HF >>503 その通り KAGを使うならNスクを使ったほうがマシ KAGで足りないところをtjsを使うといってもKAGの再拡張性の低さから初心者には難しい>>481,>>204-205 上級者はKAGEXみたいなのを使うか自分でKAGEXみたいなのを作る KAGは現状無価値。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch