■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト352:名前は開発中のものです。 07/01/03 12:06:51 yz1aBgcW 某カレンダープラグインが欲しい・・・製作者さん、件のプラグイン配布サイトさんに連絡してください(>< 。) 353:名前は開発中のものです。 07/01/03 22:53:33 gplPn9iD htmlみたいにフォントサイズをパーセント指定って出来ないですかね。 演出上フォントサイズをいろいろ変更したいのですが、 パーセント指定できると楽だろうなと思ったので。 ちなみに[font size="150%"]って書いたら、 150%ではなく、150pxっぽい感じになりました。 354:名前は開発中のものです。 07/01/03 23:00:38 twIRjj2O 何に対して150%なんだよって話 355:名前は開発中のものです。 07/01/03 23:07:47 FPteSRP0 (目的のレイヤー).font.height *= 1.5; 356:名前は開発中のものです。 07/01/03 23:18:45 emxB5x1/ マクロ作ればできるんじゃね? でもそもそもパーセンテージにしてどう楽なのかがわからん。 357:名前は開発中のものです。 07/01/03 23:33:49 axMX4Mjv 単に>353のスクリプト記述の際の好みなんだろ。 HTMLのパーセンテージ指定は 閲覧者側が基準のフォントサイズを好みで設定できるというメリットがあるからだが そういうユーザフレンドリー志向に基づいた意図は別になさそうだ。 まあマクロで簡単に解決できるな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch