■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト13:名前は開発中のものです。 06/12/16 23:53:24 xfUi945Z まあ、たしかにKAGのエラー周りはちょっと不親切ではあるな。 14:名前は開発中のものです。 06/12/16 23:56:33 S9EBuW/h >>12 リファレンスを読まないともっと時間を無駄にする 15:名前は開発中のものです。 06/12/16 23:58:29 nI+KzWi/ >>12 よう節穴 dev版ではelseがある+もうすぐ2.28stableがリリースなのでちっと待て。 16:名前は開発中のものです。 06/12/17 00:38:54 4vIp+7Ec 文字列の分解について教えてください。 下記サイトを参考に文字列の分解を試してみました。 http://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/kag3doc/contents/TJSTips.html しかし「任意の文字列 任意の文字列」(間に入っているのは半角スペースです)の 形式に一致させる正規表現の記述が分かりませんでした なお上記サイトでは「数値-数値」の形式に一致している場合の例が記載されており、 下記のような感じで記述することで正常に動作することは確認できました。 [eval exp="f.matched = []"] [eval exp="f.input = '9999-1234'"] [eval exp="f.matched = /([0-90-9]+)[--]([0-90-9]+)/.match(f.input)"] [emb exp="f.matched[1]"][r] [emb exp="f.matched[2]"] よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch