HSP - Hot Soup Processor [14]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [14] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト762:名前は開発中のものです。 07/04/23 15:28:03 ExoMwemo >>760 それはエラーが起きてる場所が違くないか?w >>759 β版使ってるなら最初に言えよ・・・ ver3.1β8で起きてる問題で3.0aではエラーは出無かった β8はモジュール関係で色々不具合が出てるみたいだから 3.1b9 を試してみたら? ダメだったら ●HSPWiKi HSP3バグトラッッキングシステム にでも挙げとけば修正されるだろう 763:名前は開発中のものです。 07/04/23 15:34:21 ExoMwemo >3.1b9 を試してみたら? 自分で試した方が早そうだから試したらエラー出無かったよ >struct型の配列終了処理でエラーが発生することがある不具合を修正。(HSPBT#144) これ関連のバグだったのかな・・・ 764:名前は開発中のものです。 07/04/23 20:51:29 iPysckQP β8の不具合ということなので、β9を落としてみた 結果はかわらず。さっぱりわかりません。 試しにHSPのあるフォルダの hsed3le.exe というのを起動させて>>759をコピペして実行してみると j = 10001 以上でエラーとなった 「Error20 in line8 バッファオーバーフロー」 そこで、sdim a,j*5+1 、 b = strf("%05d",cnt) とやると エラーはなくなる。当然・・・なのかな。 同様に hsed3.exe でやってみると j=510 以上でエラー。 でもこちらは「error1 in line11(???) システムエラー」とのこと 一応PCのスペックは winXP home , Athlon64 3200+ , メモリ1G もうお手上げだが、エラーは起こらないって人の方が多数なので びっくりするほどの初歩的ミスを犯していないか心配になってきた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch