HSP - Hot Soup Processor [14]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [14] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト722:名前は開発中のものです。 07/04/18 00:16:03 7jAYZaBw スプライト番号が高いのが優先されるかどうかはどうでもいいから適当に書いた。 すまんかった。 後半の文はちょっとわかり辛かったかな。 まあ大した事無い事なので訂正しなかったけど。 まあまだゲーム製作初めたばっかりだから勘違いしてる所は結構あると思うけど。 とりあえずもう少し勉強してみます。 723:名前は開発中のものです。 07/04/18 00:47:39 7jAYZaBw プログラミングよりも日本語や人間としての常識の勉強が必要だったようです。 スレ汚しして申し訳ございませんでした。 724:名前は開発中のものです。 07/04/18 01:04:07 0trzgnV6 なんだこの展開w 725:716 07/04/18 01:22:55 bCYiqmbF #include "hspdxfix.as" es_ini :es_screen 640,480,16,0,1,0:es_cls 0,0,0:buffer 1 picload exedir+"\\sample\\hspdx\\TESTCHR.BMP" es_buffer 1:es_size 64,64,50,0:es_pat 1,64,64,0:es_set 1,mousex,mousey,1:es_type 1,1 es_pat 2,64*2,64,0:es_pat 3,64*3,64,0:es_pat 4,64*4,0,0:es_set 400,320,200,4:es_type 400,32 gsel 0 repeat es_boxf 0,0,640,480:es_pos 1,mousex-32,mousey-32 stick stk,$ffff:if (stk>0) and ((cnt\10)=0) {es_new newid,2 if (100>newid) and (newid>0) {es_set newid,mousex,mousey,2:es_adir newid,0,-500:es_type newid,2}} rnd r,3 repeat (r*((cnt\30)=0)) es_new newid,100:if (200>newid) and (newid>0){rnd x,640:rnd y,100:es_set newid,x,y,3 es_aim newid,320,200,100:es_type newid,8}loop gosub *sub es_draw:es_sync 1,-10 await 0 loop *sub es_find a,10:if a=-1{return} repeat:es_check a,400,10,1,a:if a=-1{break}:es_kill a:a++:loop:return hsp2.61で作ってみたけど擦り抜けなんて起きないぞ? (最初3.0aの方で作って試したけど問題なかった) 使ってる変数の初期化を忘れてるだけじゃねーのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch