07/04/17 23:52:31 M+5M3LEd
>>708
その3行の前後の処理が分からないけど
出現してる敵・自機弾に、
漏れなく壁接触判定を行き渡らせるのなら
2行目のreturnが実行されるまで、
繰り返し処理をしないといけない。
*hitcheck
es_find a,10,a
if a=-1:return
es_check b,a,32,1,400,400
(bに対する何らかの処理)
goto *hitcheck
つーか、
そのプログラムを組むとしたら
*wallhitcheck
es_check b,a,10,1,400,400
if b<0: return
(bに対する何らかの処理)
goto *wallhitcheck
で済むんじゃないか?
checkのタイプ値32の説明がないから
このままでは不都合あるのかもしれないけど