HSP - Hot Soup Processor [14]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [14] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト714:名前は開発中のものです。 07/04/17 23:49:00 2AXbs49U >>711 ああすまん、ちゃんと読んでなかった。壁なw >>712 判定を始めるスプライト番号を指定できるから、ひとつ見つかったら その番号の後から再検索すれば良い。 715:714 07/04/17 23:51:13 2AXbs49U 自己レス >判定を始めるスプライト番号を指定できるから そんなもん無かったw 勘違い 716:名前は開発中のものです。 07/04/17 23:52:08 BKWD+g7L >>711 つーか一回当たったら判定処理から抜けてるだけじゃねーのか?w で、使ってるのはhspdxfixだろ? *sub es_find a,10,0 if a=-1:return repeat es_check a,400,10,1,a if a=-1:break 消す処理 a++ loop return これでいんじゃねーの? 717:名前は開発中のものです。 07/04/17 23:52:31 M+5M3LEd >>708 その3行の前後の処理が分からないけど 出現してる敵・自機弾に、 漏れなく壁接触判定を行き渡らせるのなら 2行目のreturnが実行されるまで、 繰り返し処理をしないといけない。 *hitcheck es_find a,10,a if a=-1:return es_check b,a,32,1,400,400 (bに対する何らかの処理) goto *hitcheck つーか、 そのプログラムを組むとしたら *wallhitcheck es_check b,a,10,1,400,400 if b<0: return (bに対する何らかの処理) goto *wallhitcheck で済むんじゃないか? checkのタイプ値32の説明がないから このままでは不都合あるのかもしれないけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch