HSP - Hot Soup Processor [14]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [14] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:547 07/03/10 07:57:00 BrhUO2D5 うまくいきました。 初歩的なことですいませんでした 551:548 07/03/10 08:53:38 s4EgJTT+ ( ゚д゚ ) 552:名前は開発中のものです。 07/03/10 09:47:14 RgqImxK/ どっかのHSPまとめサイトかなんかで、 このTIPSは理解しやすいように変数に全角文字を 使ってるけど 行儀が悪いので半角に換えましょう みたいな事が書かれてたんだけど、・・・行儀悪い? 俺見易くなるようにNOを#とかにしてるけど・・・ 後で思わぬ不具合が出るとか? 553:名前は開発中のものです。 07/03/10 12:02:56 EgnyZfl8 プログラムの書き方なんて千差万別 どの書き方がよくてどれが悪いなんて無い 554:名前は開発中のものです。 07/03/10 15:53:04 dqgHW26b その手の宗教発言は真に受けるべからず 555:名前は開発中のものです。 07/03/10 16:21:45 C28IpD1h HSPでアクションゲームつくりたいんだけどどこかいい解説サイトはないかな 556:名前は開発中のものです。 07/03/10 17:19:27 eQ0ijKNl 昔は「美しいプログラムを書きましょう」だの「スパゲッティ」だのよく聞いたんだけどな。今はソースを 他人に公開することもなく、チームを組んで作るとか後で後輩に引き継ぐとかするのでもなければ 行儀なんてどうでもいいんだろうな。現実にはそういう場合でもきったねえんだけどさ。 でもHSPなんてフリーソフトなんだから、やっぱ標準的な書き方しないと心配じゃね?変数を全角で 書いて、もし変な不具合が起こったらどうしようってずーっと心配しなくちゃいけない。行儀がどうこう ってんじゃなくて、信用できない。起こらないんだろうけど。てか現実にはマイクロソフトだってそんな に信用できないけどさ。 >>552 Dr.Dに怒られちゃうぞ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch