HSP - Hot Soup Processor [14]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [14] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト330:名前は開発中のものです。 07/02/07 19:20:02 c9MKq4Wr で、>>324の入力ボックスの件。 標準命令のinput命令のようなものを全画面モードで使えないか? ということだと思うけど。 これも、そういった事項についてはマニュアルには書いてないねぇ。 -> ここで諦めずに、試行錯誤してみようか。*/ #include "HSPDXFIX.as" onexit goto *owari es_ini fs=1 ;=0でフルスクリーン es_screen 640,480,16,0, fs a=123:pos 0,0:input a,100,20,10 repeat es_boxf 0,0,640,480 stick s:if s=128:break pos 0,200:es_mes "a="+a await 0:es_sync -16,0 loop *owari es_bye:end /* 一応動くことは動くが、見栄えも良くないねぇ・・・。 ウィンドウモードでの動作もHSP本体、DXFIXの仕様外くさいから・・・ さぁ、どうしますか? ー> キーボード入力を読み取って、文字列変数に加えたり削除したりする 擬似input命令なモジュールでも自作するべきやろね。 自分の作品のためなんだし、こっからは自分でやってみておくれよ。 出かけるのでこれまで。*/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch