HSP - Hot Soup Processor [14]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [14] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト29:名前は開発中のものです。 06/12/14 18:02:23 selqfklE >>23 BASIC+マシン語の時代からゲ製作やってるおっさいから見ると、おまいのやってる ことは木を見て森を見ずだと思うぞ。そんなこと気にしてるうちにどんどん時間は過ぎ ていく。いやむしろBASIC+マシン語の時代の人々は、BASICの各命令を実行するのに かかる時間を精密に計測する奴なんてごくわずかだったろうな。速くしたきゃマシン語 使うしかないことは分かりきってたんだから。 そんなことしてるうちにどんどん年月が経ち、「こんなおっさんになって、フリーソフト のゲームなんか作ってる場合か?」って思うお年頃になってくるぞ。人生のうちで作れ るゲームの本数は、おまいが思ってるほど多くない。HSPの命令実行速度を分析して る時間があったら、どうやったら面白いゲームになるのか?を考えるのに頭を使った 方がいい。幸いにして昔のBASICと違い、今はインタープリタのHSPでも、少々非効率 的なプログラミングをしてもなかなかの速度が出る。 てかWindowsのせいだよな。自分のPCではちゃんと動くが、古いPCやノートではまと もに動かないかもしれない。シェアウェアならそこまで気にしなきゃいけないかもしれ ない。しかしフリーソフトならそんなこと気にしなくていいはずだ。動かない?ハッ! 知らないねえ。だってタダなんだから。動かないんならあきらめてくれよ。 ところが実際にはフリーソフト作家はそういうふうには割り切れない。環境による違い はいつまでも悩みの種としてつきまとう。今はインターネットの時代で、容赦なくコメント をつける。「動きませんよ。遅いですよ。OSはなんとかです」と。んなもんOS名教えて もらったって対処できないよなあ。 ぶっちゃっけ俺はノート、しかも結構年数のたったやつだ。今のフリーソフトの弾幕 シューティングをやると20、30fpsとかに落ちる。でも俺はそんなことには怒らない。 むしろ「またCAVEかよ」って思う。「CAVEもういいよ」と。 HSPの命令実行速度を調べることが素晴らしいアイデアにつながってるんなら頑張っ てやってくれ。ナリィ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch