HSP - Hot Soup Processor [14]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [14] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト136:名前は開発中のものです。 06/12/30 06:51:17 8LQXe/NM >>133の文章もワケワカメだし>>134の理解も的はずれで笑えるな。いや2ちゃんに 「笑えるな」って書いても実際には全然笑ってないわけだけど。 dim tamax,10 : dim tamay,10 ; 自機の弾の座標 dim tekix,100 : dim tekiy,100 ; 敵の弾の座標 dim tekistat,100 ; 敵の状態。1なら普通、2なら爆発中とする。 repeat 10 i=cnt repeat 100 j=cnt ; 自機の弾を16*16、敵を32*32とする。 if (tamax(i)<=(tekix(j)+31))&(tamax(i)+15>=tekix(j))&(tamay(i)<=(tekiy(j)+31))&(tamay(i)+15>=tekiy(j)) { tekistat(j)=2 } loop loop てか素直に「HSP講座」と「当たり判定」でググることをお勧めする。 137:名前は開発中のものです。 06/12/30 08:04:43 0TxZec3v HSP3って、C言語風の書き方を模してきてる割には なんで添字指定子を[]にしなかったんだろう… 式が超見辛いorz 138:名前は開発中のものです。 06/12/30 15:53:56 CPvGGNaH 自分もそっちが好みなんだけど、初心者向けに 使う記号の数をなるべく少なくしてるんだと思われ。 もともとはBasic風言語とうたってるしね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch