……格ゲー…作りません?(´・ω・)at GAMEDEV
……格ゲー…作りません?(´・ω・) - 暇つぶし2ch821:名前は開発中のものです。
09/04/24 01:12:29 IE4KvI4u
そういうのって、リテイク出すなら下絵の段階で言ってくれってレベルだな
動きを滑らかにするって、コマ割増やすしかないと思うし
そうすると当然全体のコマ数増えるし
殺人儀式の開始としか思えない・・・

822:名前は開発中のものです。
09/04/24 17:14:17 R0bmw1fO
URLリンク(nagamochi.info)
立ちポーズもうちょっといじってみた

URLリンク(nagamochi.info)
ブンブン攻撃

>>819
これウチのW2Kでエラーが出るんだ…('A`)

823:名前は開発中のものです。
09/04/24 18:36:26 0dEU1kHT
最新版のDirectXランタイムをセットアップすると動くかもしれない。

スプライトシートは2の累乗の寸法が良い。こんな感じ
URLリンク(www.dotup.org)

824:名前は開発中のものです。
09/04/25 02:22:26 y4S/+Klh
そもそもファイティングポーズってパンチがズムーズに出せるようになってるはずだしなw
あ、だから浮遊系とかの動きが不自然なんだ、俺。今気付いた。

825:名前は開発中のものです。
09/04/25 08:36:04 Ald7zeR4
>>821
解像度低いものだったから大した手間ではなかったんだ
枚数も基本何枚って決まりがあったから

>>822
やっぱりなんか違和感あるなあ
立体感が弱いのかな

826:名前は開発中のものです。
09/04/25 09:13:51 nS9TTFtb
立体感はともかく、
自分でフライパンを片手に振ってみればどんな動きになるかは解るよね。

827:名前は開発中のものです。
09/04/25 14:06:31 RhAE2f6/
立体感なんかどうでもいいよ
関節が棒過ぎる
握り手の向きが変
とか直せば良くなる

828:名前は開発中のものです。
09/04/25 17:11:43 xEI7RQ3S
関節か…('A`)…

URLリンク(nagamochi.info)
移動中

829:名前は開発中のものです。
09/04/25 23:56:32 8n+r66MU
>>828
右肩脱臼してるじゃないか
とりあえず自分なり他人をモデルにしなよ

830:名前は開発中のものです。
09/04/26 00:41:22 dIyBnvaQ
メチャクチャ初心者にありがちな動きじゃねーか
JOJO3の丞太郎の立ち大Pの大振り感を見て
出直して来いやぁああああああ

831:名前は開発中のものです。
09/04/26 00:55:39 ib+6V4FI
初心者なんだからそう言ってやるなよw
髪の毛揺らすとか頑張ってる方じゃん。

まぁなんていうか、動きってのは重心の移動だって事に気付くまでは
腕や脚を動かしただけで、動きを表現しようとするもんだ。

832:名前は開発中のものです。
09/04/26 17:11:26 esq4YuBQ
URLリンク(nagamochi.info)
攻撃モーション

重心の移動か…難度高いな…('A`)

833:名前は開発中のものです。
09/04/26 17:25:21 esq4YuBQ
URLリンク(nagamochi.info)
上のをちょっと修正

834:名前は開発中のものです。
09/04/26 20:21:09 XAkTsU+H
手が前に出ているほうの肩も前にだす、逆は後ろに下げる、
だけでも違うと思いますよー>>833


835:名前は開発中のものです。
09/04/27 12:00:06 WkQLbK12
3Dデータですが、参考になると思います。
URLリンク(up.assistant.gr.jp)
humandl.exeを実行して、.p3dを読み込みます。ドロップでも良いです。
アニメーションの動きを観察して特徴を引き出す事です。

836:名前は開発中のものです。
09/04/27 17:13:11 Zw9oWHl2
URLリンク(nagamochi.info)
走り

     |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ <まずアタリで全体の動きを取って描けばいいんだ!
       くく

なんか凄いツールですね

837:名前は開発中のものです。
09/04/28 17:39:37 Fh77UcD7
URLリンク(nagamochi.info)
パンチ

>>835氏㌧クス
これはいいツール

838:名前は開発中のものです。
09/04/28 18:38:39 OrQz4A1T
パンチを繰り出すとき、前に出した足と後ろに引いた足、どっちに力を加えるか。
そして力を加えたとき、足はどっちを向くか。

839:名前は開発中のものです。
09/04/29 17:00:11 zJZkislS
URLリンク(nagamochi.info)
パンチを直してみた

URLリンク(nagamochi.info)
しゃがみ動作

840:名前は開発中のものです。
09/04/30 02:06:59 z0C4DZGY
なんていうか、ごっつぁんです

841:名前は開発中のものです。
09/04/30 17:12:36 CSURhDyR
URLリンク(nagamochi.info)
ジャンプモーション

842:名前は開発中のものです。
09/04/30 18:30:44 Ywqj3FIu
こうなったら質より量で頑張れ。

843:名前は開発中のものです。
09/04/30 19:20:59 UVVsJoL+
そうそう経験積むのが最強

844:名前は開発中のものです。
09/05/01 17:10:23 693y8gwz
URLリンク(nagamochi.info)
ダメージ

数描いてたらデッサンの狂いが気になってきた('A`)

845:名前は開発中のものです。
09/05/02 00:32:49 lPYMUtkG
絵の素人がデッサンとか言い出していじりだしても無駄だよ
今は数書けばいいよ

846:名前は開発中のものです。
09/05/02 04:33:52 Nr6umSh5
>>844
くにお君シリーズみたいなアクション書いたら、
だれかが作ってくれるかもよ?

847:名前は開発中のものです。
09/05/02 07:54:35 TqRgAxfx
ドット絵かなり上手いけどアニメ無理って人より全然マシだって

848:名前は開発中のものです。
09/05/02 17:12:58 vJ6ZfTSV
ども、レス、サンクス
くにおくんとかいいね

URLリンク(nagamochi.info)
ダメージ集
連投気味なのでURL削る

849:名前は開発中のものです。
09/05/02 22:07:34 ipLp12Sd
絵、練習してもあまり上手くならなかったけど無理してゲーム作り始めてドット絵描きまくったら上手くなった気がした。
やはり量か。

850:名前は開発中のものです。
09/05/02 23:31:17 T8WGm/Cg
経験にまさるなんとかはないというしね

851:名前は開発中のものです。
09/05/03 00:53:12 cpL2v+Or
量書きまくれば君も三峯徹みたいになれるよ

852:名前は開発中のものです。
09/05/03 17:03:09 T/fc/493
URLリンク(nagamochi.info)
ガード

URLリンク(nagamochi.info)
おまけ

853:名前は開発中のものです。
09/05/03 19:50:48 QIkR71Qz
>>852
ガードに2枚使っているけど
格闘ゲームで使う場合、予備動作があると若干見た目がおかしくなるよ
真空波動のようなものを連続ガードをすると予備動作でガードしているように…
ガード解除モーションに回すのが基本。

854:名前は開発中のものです。
09/05/03 20:33:25 6z9DAiQX
へぇー。

855:名前は開発中のものです。
09/05/03 21:01:45 paELCXzv
まぁ実際やってみないと分からないからねこういうのは
仮におかしくなっても他に回すことも出来るしね

856:名前は開発中のものです。
09/05/03 21:05:10 A1B7B4QV
俺も経験者だけに>>853>>855は解り過ぎるw


857:名前は開発中のものです。
09/05/04 01:45:45 vnutSNm5
そもそも普通ガードは1F発生じゃないとゲームにならない訳で

858:名前は開発中のものです。
09/05/04 10:19:07 6OLdcY9c
ん?そうか?
ガート受け瞬間アニメがある場合は
どのみちその絵が1F目に割り込まれるから関係なさそうだべ

ソースは3D格闘ゲーム

859:名前は開発中のものです。
09/05/04 12:37:30 4/liwwF3
スト2タイプのように、「レバー後ろ」でガードの場合、
「敵が攻撃してなければ(攻撃判定なければ)後退」
「敵が攻撃していたら(攻撃判定あれば)ガード」
っていう条件わけされるから、
「敵の攻撃判定が出たと同時にガード状態になる」
ようになってないと密着状態でガードできない事になる。


860:名前は開発中のものです。
09/05/04 14:17:21 RkQhLB4W
ガードが前ヅメアニメで2枚なのは、見た目が変だって話

861:名前は開発中のものです。
09/05/04 17:11:31 5BFPLbN9
ガードは一枚でいいのか…勉強になる

URLリンク(nagamochi.info)
キャラチェンジして立ちポーズ
バランスを元ネタ準拠に
ドット絵にも慣れて来…たらいいんだけどな('A`)

862:名前は開発中のものです。
09/05/04 19:08:10 b4LWH8Wm
やりはじめたばかりなら悪くないけど相変わらずぎこちないよね。

863:名前は開発中のものです。
09/05/04 22:59:36 L7OWn/0g
数枚書いて上手くなるなら、それは天才

864:名前は開発中のものです。
09/05/05 17:19:34 fwbB6Azu
URLリンク(nagamochi.info)
描き直しをしてみた

ギコチナス…

865:名前は開発中のものです。
09/05/05 17:40:15 Pt0wvz3P
何をしてるポーズなのこれは。

866:名前は開発中のものです。
09/05/05 18:28:24 TXlL5N71
直線的に行って戻るんじゃなくて動きはじめを遅くするというか、振り子運動みたいな感じというかそういう風にすべきじゃね?
動いてる部分を。

867:名前は開発中のものです。
09/05/05 23:15:00 GDZcpIN1
あずまんが大王とか見たほうがいいよ
女の子のかわいらしいしぐさ(ポージング)を分かりやすく説明しているから

868:名前は開発中のものです。
09/05/06 01:43:21 TCZl00c1
>>864
基本動作は描いててつまらない為モチベも保つの難しいから
ドットの勉強と割り切って中割りは描かず大きなアクション動作の決めポーズだけ
沢山描いて行った方が楽しいよ。

869:名前は開発中のものです。
09/05/06 02:06:26 36dZu90f
中割りも描いて実際に動くところを目の当たりにしたほうが続くと思う。
で、辛くなってきたら決めポーズを描く、と。

870:名前は開発中のものです。
09/05/06 03:17:28 KMpQ+KuI
ドットアニメの勉強するのにも、動作の大きい絵書いた方が練習になるしな

基本動作ばっか書くと、本当に途中でやめる奴多くなるぜ

871:名前は開発中のものです。
09/05/06 10:19:50 RRGv4ubv
動かしすぎなんだと思う。
少し位置をずらすぐらいのほうがむしろ自然になる

872:名前は開発中のものです。
09/05/06 14:07:45 mIBfhrcG
いや、何をしたいポーズなのか意味分からないからだと思うよ
上の一枚に限ってはね

873:名前は開発中のものです。
09/05/06 17:11:53 BDx+N+Ky
URLリンク(nagamochi.info)
ちょっと修正

URLリンク(nagamochi.info)
飛び道具

エフェクトとかはどうすればいいんだー

874:名前は開発中のものです。
09/05/07 13:58:04 EQ+d9i/q
エフェクトのみの画像として作っとくんじゃなかったっけ

875:名前は開発中のものです。
09/05/07 16:25:20 g6Gd364k
エフェクトなんか後でいいよ

876:名前は開発中のものです。
09/05/07 17:08:26 YI3lYN/w
URLリンク(nagamochi.info)
キック

877:名前は開発中のものです。
09/05/07 17:38:16 EQ+d9i/q
軸足が後にずれるように動くのはおかしくないかな
自分で蹴ってみるとわかる

878:名前は開発中のものです。
09/05/07 17:58:15 xotG1Mfx
こんな感じにするといいよ
URLリンク(www.dotup.org)

879:名前は開発中のものです。
09/05/07 20:40:18 dqseGDF8
俺もそのサイト愛用してるわ・・


880:名前は開発中のものです。
09/05/08 17:41:40 N27Z1IvT
URLリンク(nagamochi.info)
ダッシュ

881:名前は開発中のものです。
09/05/08 18:35:58 MIAGo7xO
ただ、ノシノシ歩いてるだけだな

882:名前は開発中のものです。
09/05/08 18:44:48 AVo4yrZ+
ウェイト長いだけかと思って短くしてみたけどやっぱ早歩きにしか見えなかった

883:名前は開発中のものです。
09/05/08 20:47:26 S000G7YV
中割があと最低一枚いるんじゃないかなぁ?
ウェイトも長いけど

884:名前は開発中のものです。
09/05/08 21:13:45 qBf0YrpU
一番の問題は脚の動きだと思うけどね。
文句つけてばっかで悪いけど、応援はしてるので頑張って。

885:名前は開発中のものです。
09/05/09 00:12:50 IOZ0HfwH
もっと前傾姿勢なんじゃね?

886:名前は開発中のものです。
09/05/09 02:27:01 2aVtE+ww
1)両足がほとんど伸びたまま、振り子のように前後に動いてるだけ。
  前に出そうとしてる足は膝が曲がって、もっと上に上がってるはず。

2)前傾姿勢になってるわけだから、両足とももっと後ろに踏ん張るはず。
  つまり後ろの足はもっと後ろで接地しててピンと伸ばし、
  前の足は真下よりちょっとだけ前の辺りで接地すべき。

887:名前は開発中のものです。
09/05/09 17:15:10 dny8VAjE
URLリンク(nagamochi.info)
描き直しのダッシュ

888:名前は開発中のものです。
09/05/09 19:11:44 +g0r7q6p
競歩に進歩した

889:名前は開発中のものです。
09/05/09 21:38:15 K9n4L3+6
気まぐれで作ってみたら
意外と普通だった件
URLリンク(nissin02.hp.infoseek.co.jp)

890:名前は開発中のものです。
09/05/09 21:50:59 zIsvSiDm
URLリンク(www.ae-suck.com)
  ↑
これ参考になるかもよ

891:名前は開発中のものです。
09/05/10 00:57:04 lVXEWUcG
URLリンク(alan-smithee.hp.infoseek.co.jp)
ここもドゾー


892:名前は開発中のものです。
09/05/10 02:08:39 xNH8vTiB
>>889 なぜか違和感が無いwwwwwwwwwwwwww

893:名前は開発中のものです。
09/05/10 17:11:18 z1MsmP+i
>>889
('A`)…?
ん?
んん?
んんんんん!?

これは凄い、ゲームになってる!
どうもサンクス!

URLリンク(nagamochi.info)
もうちょっと修正、ダッシュ

894:名前は開発中のものです。
09/05/10 22:20:31 /roy6WUg
>>893
胴パーツを使い回すの止めた方がいいよ

895:名前は開発中のものです。
09/05/11 00:20:27 QB1Ye/M+
アニメ絵師なんか 1回の視聴で1コマして見てくれないけど
ゲーム絵師は何回もルーチン動作として再生されるから
全力投球しがいがあるよね

896:名前は開発中のものです。
09/05/11 12:47:10 0TDYHCde
背景とかもなー。
アニメだとそれこそ数秒しか使われない背景でもきっちり描かれてる。

だからこそゲームの絵は手が抜けなくて大変とも言えるんだが。

897:名前は開発中のものです。
09/05/11 17:02:41 5YMNGouP
URLリンク(nagamochi.info)
ダメージ

URLリンク(nagamochi.info)
指をちゃんと描こうと思ったら自然に手がでっかくなる…

898:名前は開発中のものです。
09/05/11 23:19:52 EdZ/s5Mz
>>897
指一本一本書いてったら絵として変だろう

899:名前は開発中のものです。
09/05/11 23:29:34 xAbqWi85
ドット絵の場合、主線をきっちり描く事を「ちゃんと描く」って事にはならんからな。
陰影だけで表現したりあえてデフォルメして省略したりと。

900:名前は開発中のものです。
09/05/12 03:26:57 b0z7NWKy
普通に見たらいい感じなのに拡大してみたらどうみても指に見えないとかよくあるよな

901:名前は開発中のものです。
09/05/12 17:19:05 N588SyEN
URLリンク(nagamochi.info)
微調整

URLリンク(nagamochi.info)
しゃがみ

902:名前は開発中のものです。
09/05/13 17:11:11 merAVDnv
連投('A`)

URLリンク(nagamochi.info)
しゃがみダメージ

903:名前は開発中のものです。
09/05/13 23:05:08 mW9dBclk
格ゲーと関係なくて申し訳ないんだが
>>890
のサイトの「走る」以外の項目もあったら見たいんだけど
トップページに行けないorz
知ってる人いないかな…

904:名前は開発中のものです。
09/05/13 23:10:18 9wUobF0j
他は歩く、しかないぞ。
あとはケムリとかケシコミ

905:名前は開発中のものです。
09/05/14 00:42:58 vmVKiAie
はわー!!けむり好きだ!
歩きも勉強したいので
ぜひサイト名教えてください!

906:名前は開発中のものです。
09/05/14 00:45:04 6zOXYnrW
>>905
URLリンク(www.ae-suck.com)
次からはちゃんと自分でURL削れ

907:名前は開発中のものです。
09/05/14 17:11:55 IJ4xr0F8
URLリンク(nagamochi.info)
ジャンプ

908:名前は開発中のものです。
09/05/14 17:38:57 vmVKiAie
>>906
おー!親切な方ありがとうございます!!
URL削るとはわかんないですが
多分アドレスいじくり回せばよいのですね
了解しました!
>>907
コツコツ描いてるのいつも楽しみにしてます!
かげながら応援してるぜ!


909:名前は開発中のものです。
09/05/15 17:12:23 UIYy1Uo/
うぃ、コツコツ描くぜ

URLリンク(nagamochi.info)
ガード

910:名前は開発中のものです。
09/05/16 17:12:45 s5zIV2ur
URLリンク(nagamochi.info)
パンチ

911:名前は開発中のものです。
09/05/16 19:05:46 TVn/Vuwm
諸手突きやってんのかと思ったぜ。

912:名前は開発中のものです。
09/05/16 19:44:20 WGmd4pXu
え?両手パンチじゃないの?

913:名前は開発中のものです。
09/05/16 22:57:06 p3GAOGbQ
描画感覚のせいで、一枚目の構えの左手の残像が残り
両手を突き出しているように見えているのかな

914:名前は開発中のものです。
09/05/16 23:03:22 ny6lJT03
それもあるけど、なにより上半身が正面を向いたまま固定されてるから。
通常、片手パンチくりだすと腰はひねるだろう。

915:名前は開発中のものです。
09/05/17 08:19:49 APrFi00g
ロケットパンチ発射準備だろこれ

916:名前は開発中のものです。
09/05/17 17:12:13 92bmZ5bF
…ロケットパンチ( ゚∀゚)!

URLリンク(nagamochi.info)
ちょっとヒネってみたパンチ

URLリンク(nagamochi.info)
ガード修正

917:名前は開発中のものです。
09/05/17 18:46:12 vNy6KcQu
それでも反対の手がまだ残りすぎてる気がする。
逆に飛び道具のアクションにいいかもしんないが。

918:名前は開発中のものです。
09/05/17 19:41:07 PaEV1ldc
>>916
ぶっちゃけ全然変わってないよ

919:名前は開発中のものです。
09/05/18 02:25:06 orswztPU
前回の翠星石タソは髪の動きとか服の動きが神掛かかってたけど
今回の真紅タソは…
動作が女の子らしくない感じだのぅ。
URLリンク(nissin02.hp.infoseek.co.jp)

920:名前は開発中のものです。
09/05/18 04:41:23 y78Oh7/m
このまま行けば、夏ごろにはローゼン主要キャラ揃うんじゃね?
凄いじゃん。

921:名前は開発中のものです。
09/05/18 07:18:08 0zVECjUM
緑を途中放棄して赤を描き始めたのに不安を感じるけどね。

922:名前は開発中のものです。
09/05/18 12:43:38 3iqUpaod
>>920
格闘にするには絵の枚数が程遠いな


ってゆーかスレが先に終わるか

923:名前は開発中のものです。
09/05/18 14:40:46 9VM7hXpM
最低、歩く、パンチ、ガード、スウェイ、ダメージを受ける、口笛を吹く、マンホールに落ちる、さえあれば格闘ゲームは作れる!

924:名前は開発中のものです。
09/05/18 17:12:39 Hfvtm/5N
URLリンク(nagamochi.info)
前移動

URLリンク(nagamochi.info)
後ろ移動

925:名前は開発中のものです。
09/05/18 18:27:23 0Tz/7sRP
今回はわりかしいいと思う

926:名前は開発中のものです。
09/05/19 17:12:02 d8+AETs9
URLリンク(nagamochi.info)
しゃがみパンチ

つかいまわしででっちあげたけど、体調が('A`)…

927:名前は開発中のものです。
09/05/19 21:47:56 qBDssyRX
ねこパンチより弱そうだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch