08/03/02 15:40:31 fNtnIMD7
俺も顔文字以外は応援するぜ
ちなみに、顔文字が同人ゲーム板に建てたスレ↓
スレリンク(gameama板:78番)
#78でうpられたモノのレベルの低さに住人閉口、華麗なスルーw
353:319
08/03/02 15:57:08 bvp8qIx+
>>350
こちらこそありがとうございますです。
271さんと347さんほどの力は無いけど、
できるだけの事はやってみるんだぜ!
URLリンク(www-2ch.net:8080)
バージョンアップなんだぜ。
passはkakuだぜ。
>>352
まったり行こうぜなんだぜ。
354:名前は開発中のものです。
08/03/02 19:46:52 zWY35OTu
>>203 >>347
まじで応援してるぜ。実際動いてるの見ると感動するな。
いろいろ文句いう奴出てくるかもだけど、マイペースでがんがって下さい。
プログラムの方、vistaでも行けました。
355:347
08/03/02 22:11:49 p7mwbnR0
こちらもバージョンアップ。スクロールとジャンプついた。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
よく考えたら2chアップローダーならh抜きしなくてもいいか。
力技でごりごりやったから汚くなった。クラスの独立性低いし。
やっぱりきちんと状態管理しないとだめだな。
まぁ今日はこれでターンエンドです。
>354
vistaで動いたのはこちらのかな?両方?
356:347
08/03/02 22:17:10 p7mwbnR0
古いのアップしたらしい。
こっちです。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
passはkakuです。
357:203
08/03/02 23:40:51 Bf7ZR1z1
319さんも347さんもお仕事が早くて驚きます。
どちらもスムーズに動いていますねっ
応援してくれる皆さんもありがとうございます
前の方でご意見番はいらない、とか書いてありますが
話し合いとか提案とかプログラムの感想とかでスレが盛り上がると
作業している人のカンフル剤になるかな?と思います。
これ以上何か言うと仕切ってる感じがして嫌味だと思いますので
作業に戻ります。
358:271
08/03/03 01:16:39 V8t19bpE
・・・さっき起きました。
で、ご飯食べました。
>>203
うpしてくれた絵について質問なんだけど、絵一枚の
サイズって128x256ぐらいでおk?
# ダウンは、256x128?
減色してあるにもかかわらず、そのまま使うには
サイズが大きい気がするので切り出しているんだけど、
決めてあるんだったら教えて欲しい。
あと、地面と仮定している位置が何ピクセル目になるかも
教えて欲しい。
昔の格ゲ(スト2とか)みたいに、8x8パターンにして組みなおす、
みたいな事を検討中。
# OpenGLは、正方形の画像にしないとテクスチャとして読み込めないんで
スルーされるぐらいの偉さで質問を書いたんでまた寝ます。
359:203
08/03/03 01:47:10 zQTe1mIs
>>358
大きさをビッチリ決めて描いてはいませんです
大体480×640の画面に対して縦がキャラ3人分くらいとおおまかに描いてます。
あと地面と仮定する部分は好きに決めて頂いていいと思います。
360:名前は開発中のものです。
08/03/03 02:42:14 pMDJu+0R
行き当りばったりだといつか必ず詰るので
市販ゲームなりを参考に基本構成を先に決めてしまうのはいかがでしょうか?
※全て寝言
/⌒ヽ zzzz…
/ ´_ゝ`)
| /
と__)__) 旦 旦旦
361:名前は開発中のものです。
08/03/03 02:53:26 Sb1BmqMV
200辺りから読み直せよw
362:319
08/03/03 08:34:03 NhjlEpz4
>>357
格ゲーではドット絵師が神と同義なので、できる限りの事はしますよー。
こっちのできる範囲がかなり狭いのでアレですがorz
そしていきなり神への冒涜になるかもしれないんですが……
息抜きに2Pカラー作ってみました。
いわゆるアルビノカラー。
あと無理やり正方形にしたので、>>271さんよかったら使ってみてください。
こっちの進み具合を見つつ、他の動作も色変えしてみます。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
passはkakuです。
363:319
08/03/03 08:49:57 NhjlEpz4
背景が黒のままでしたすいませんorz
問題があるかもしれませんので、緑に差し替えたものを再度あげておきます。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスは同じです。
364:名前は開発中のものです。
08/03/03 12:47:52 YKgHsYfW
>>355
vistaで確認したのは>>347のです
365:319
08/03/03 23:43:47 08rRVBLM
連投ぎみだorz
ver.0.3、詳細は付属のテキストにて。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
passはkakuです。
366:203
08/03/04 12:19:54 R4mo7vAq
昨晩は何かろだに繋がらなかった、、、
>>365
より綺麗に動くようになってますね。
動きであと残っているのは走りだけですかね
367:名前は開発中のものです。
08/03/04 15:41:12 G09D7Uev
現状一人の方がグラフィックとプログラムを組み、製作しているスレで
製作を見守ると場と言うことで宜しいですか?
それとも試作を繰り返しここから色々なゲームを作って行く方向?
368:名前は開発中のものです。
08/03/04 16:14:29 1JSewR1t
一人がグラフィックを書き、それを使って複数のプログラマーが各自で動きを付けてるって状況
369:名前は開発中のものです。
08/03/04 21:17:20 G09D7Uev
>>368
ありがとう。
可愛いドットなのでこれからが楽しみですね!
370:347
08/03/05 01:56:13 U5Mrifm9
>>364
ありがとう。vistaでも動きましたか。よかった。
>>367
絵師:203
PG:271,319,347
のはず。
203の素材を使って勝手にゲームを作ろうって趣旨だと思ってます。
自分的には絵師とPGだけでどこまでやれるかという実験でもある。
いわゆる口だけ企画に対するアンチテーゼでもある。
>>203,他
今動きの資料作ってるんですがExcelファイル(.xls)の読み書きはできますか?
ただいまリファクタリング中です。乱暴に言うとソースの整理。
元々、平日にはあまり作業できません。
371:347
08/03/05 03:33:06 U5Mrifm9
>>203
簡単な状態一覧と状態遷移図を書いてみました。あと名前付き画像と。
走りパターンをどう使っていいかわかりません。
もしかしてスト2的な物ではなく、スマブラ的な物を考えておられます?
372:347
08/03/05 03:33:58 U5Mrifm9
って、今度はURLすら書き忘れw
URLリンク(www-2ch.net:8080)
でpassはkakuです。
373:319
08/03/05 09:07:34 V3s6NgTT
>>203
走れるようにしてみました。
変わりに歩けなくなったver0.4orz
URLリンク(www-2ch.net:8080)
374:319
08/03/05 09:11:05 V3s6NgTT
途中で書き込みorz
passはkakuです。
>>347
アニメーションさせつつ自分なりに解釈したBMPを同梱してみましたので、
もしよろしかったらどうぞ。
375:203
08/03/05 17:09:50 TJH3RMJS
>347さん
Excelはちょっと触れたことがあるくらいですが、、、
とりあえず必要ならば頑張って覚えます。
あとアップロードファイルが開けないとエラーが出るのですが、、、
(ダウンロードが出来ない)
確かにバックステップを作っていませんでしたね;
スマブラ的なもの(後ろで振り向き、ボタンでガード)と
スト2的なもの(後ろでガード、右向きと左向きがある)は
どちらがプログラム的にやり易いんでしょうか?
376:347
08/03/05 17:43:54 CySgJVix
問題があったのでファイルは消しました。
帰宅したら再アップします。
377:名前は開発中のものです。
08/03/05 18:09:56 oGNtx0de
スト2ガードは攻撃判定の有無の処理がいるから少し面倒かな。
378:347
08/03/05 20:46:14 U5Mrifm9
>>375
再アップです。passは例によってkaku
URLリンク(www-2ch.net:8080)
>Excelはちょっと触れたことがあるくらいですが、、、
インストールされていますか?ということを確認したかったのです。
編集してもらうことがあるとしてもそんな高度なことはないかと。
>スト2的なもの(後ろでガード、右向きと左向きがある)は
>どちらがプログラム的にやり易いんでしょうか?
スマブラやったことないので想像ですけど、スマブラだと
地形やギミック的なものがいるのではないですか?
だとしたらスト2的なほうが簡単かなぁ。
ただ絵描きさんはたくさんモーション描かないといけないので大変でしょうけど。
それに今のキャラの大きさだとスト2式には小さい気もします。
>>319
アニメありがとうです。203さんから指定がなければこれでいきますかね。
とはいえPG側で「これは何の絵だろう?どう使うんだろう」って解釈しなければいけないのは違う気もします。
悩むならプログラムで悩みたい。
379:名前は開発中のものです。
08/03/05 20:54:15 iM+eJrvj
別にスマブラを作ろうとしてるわけじゃないんじゃない?
ガード方式の話で。
そりゃボタン押したらガードポーズする方が簡単でしょ。
ストⅡ方式だと、敵のいる方向と自分のレバー入力方向、
および、敵の攻撃判定の有無からガードポーズするかどうかを判定するんだし。
380:203
08/03/05 23:26:05 bdCUoXn+
>347さん
なるほど、Excelファイルは読めますので大丈夫です。
動きをまとめられているということですが、
そこは組んでくださる人の自由かと思います。
自分としては基本的(と思っている)な動きを描いているだけですから
まずは動かして必要なら足していく感じです。
ただ何用のつもりの絵か分からないのは問題なので
動きの名前くらいは書いたほうが良いですね。 すみません。
381:203
08/03/06 00:04:53 jjn7MS21
連投ですが攻撃絵をいくつか。 あとしょっぱいエフェクトも;
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスはorz
戦闘スタイルも明確でないので結構悩みますね
382:319
08/03/06 22:42:16 fY1/qBxo
>>381
GJです!
大変そうならエフェクトとかこっちで作っちゃいますよー。
>>378
>悩むならプログラムで悩みたい。
まあ、そりゃそうかもしれませんが……
格闘ゲームを作る機会をもらってるだけでありがたいと思ってます。
それとエクセルは読めますです。
今使ってる素材の位置とかサイズは暫定なので、347さんの使いやすいサイズがあれば言って下さい。
ドットの位置や足元の調整はすぐにできるので、そちらに合わせますよ。
383:347
08/03/08 08:33:46 ikJX2bEW
>>382
203氏の想定している使い方と違ったら不本意かなと思ったんですが。
203氏の手間を増やすつもりはなく、単に教えてもらえればお互いハッピーかなと。
画像の制限は最終的にゲームで使う段階ならそれなりにありますが、
素材レベルだとそんなにないです。
しいて言えば
・1パターンは座標軸と平行な矩形におさめる
・16×16の倍数のサイズだと扱いやすい
・16の倍数の位置に配置してあると扱いやすい
・抜き色は真紫(R255,G0,B255)だと変換しなくていいので楽
でも1色でわかればなんでもいいです。
319氏が真緑を使っておられるならあわせますし。
足元位置はPGでもドット単位で調整できます。
384:319
08/03/09 10:33:28 rXBofAnG
>>383
なるほど、誠意を持って取り組みたいという事なんですね。
安心しました。
画像は256*256、抜き色は紫を基本で調整しておきますね。
1ファイルの解像度は1024*1024くらいで動作を切り分けるのが無難でしょうか?
ひとまとめでも初期化できれば問題ないのかな。
難産だったver0.5
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスはkakuです。
385:名前は開発中のものです。
08/03/09 17:37:04 9d6JPyjX
ダッシュの組み込み大変そうですね、
でも実践レベルで言うとキーレスポンスが厳しいかも
十字キーに触れなくても走ってしまったり…
386:319
08/03/09 21:32:45 ebqTTbli
>>385
うーむ、発動のタイミングは色々考えたつもりなんだけど……
移動や他の技と発動が重ならない様にタイミングをずらしたのが裏目に出たのかも?
というか、今見てみたらジャンプやしゃがみからの発動の制限を忘れてたorz
後で直しておきます。
でもまあ、この先どうなるのかわからないけど、ダッシュが重要なキャラになるようなら、
ボタン+←↓とかのコマンド発動にした方が出しやすくていいのかもしれないね。
387:319
08/03/10 00:20:41 8X3Pboqb
ver.0.5.5、ダッシュについて修正。
これでダッシュが暴発しなくなり、格ゲーらしく発動するようになったと思う。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスはkakuです。
388:347
08/03/10 04:34:56 4Yh8ivxE
バージョンアップです。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
pass:kaku
くらい、ふっとび、負けモーションつきました。
389:名前は開発中のものです。
08/03/10 10:20:29 a9gpJenu
競い合ってるなーw
390:203
08/03/11 01:17:54 oaGvan0z
またいくつか投下。
347さんへ
16×16~は微妙に無視してますがそれ以外はやってます。
抜き色R63G255B165
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パス:orz
しかしPGさんが頑張っているというのに
それに対するリアクションの無さが寂しいのは自分だけかな、、、
391:名前は開発中のものです。
08/03/11 01:31:44 hVK7uEsz
順調なスレほど静かになるのがこの板の標準だからキニスンナw
392:名前は開発中のものです。
08/03/11 06:05:51 /FxawHDx
制作に直接参加しないような
自分で妄想族よばわりした連中に
一体どんなリアクションを求めてんだ?
393:名前は開発中のものです。
08/03/11 07:33:50 am5i1H//
>>392
まだいたのかw そうか拘束云々言い出した動機はそれかw
394:名前は開発中のものです。
08/03/11 10:29:36 /FxawHDx
絵師擁護にかこつけて煽り口調で噛みついてきて
そんなにスレを荒らしたいのか?性質の悪いヤツだな
395:名前は開発中のものです。
08/03/11 10:58:43 ZtzB8NpU
スレの流れから自分らは温かく見守る事しか出来ないのが現状・・・。
意外に空気読む人が集まっている結果なのかも。
ネット繋がりの共同作業の場合、精神的な余裕がなくなり
突然音信普通、そのまま消滅率が非常に高いので
まとめサイトを作って定期的にチャットをしたり一緒に動ける時間を作ると良いと思うよ。
ここは報告所的な使い方で良いかも。
あと上のほうで完全否定されているけれど
最終的に何を作るのか、何が出来そうなのか製作計画は立てるべき、目的が無いとダラダラ続いて100%消滅する。
そのあたりも含め一度3人集まってお話をすることをお勧めします。
396:名前は開発中のものです。
08/03/11 11:32:14 am5i1H//
>>395
共同作業じゃ無いだろ。
絵師→PG→名無し。
の一方通行。
絵師⇔PG双方向性でもなんでもないな。
まだ練習為の習作と言った段階で企画じゃ無いんじゃない。
方向性が決まってないのに、なんか無理矢理纏めようとしてるぞ。
現状で問題が発生していないなら無理矢理企画と言う枠で縛る必要は無いだろう。
必要になったらコンタクト取るだろうから外野がとやかく言う問題ではないな。
397:名前は開発中のものです。
08/03/11 11:32:56 am5i1H//
スレが進んでいるのでアゲ
398:名前は開発中のものです。
08/03/11 11:58:49 YmGLkFy8
電波が居る
399:名前は開発中のものです。
08/03/11 11:59:52 /FxawHDx
>>395
概ね同意見だね
現状制作参加者以外は「応援してます」
「頑張って下さい」ぐらいしか言いようがないんだし
作ってる人間同士で話し合うのがベストでしょ
400:名前は開発中のものです。
08/03/11 12:35:37 nV2bOekH
見てます
だけでも反応あると嬉しいもんだぜ
401:名前は開発中のものです。
08/03/11 13:24:23 /FxawHDx
>>400
それは確かにそうだが作る側から催促するってのは何か違うだろ
402:名前は開発中のものです。
08/03/11 13:42:39 1NpTufe7
まぁいいじゃん。
反応あった方がやりがいあるってのは確かなんだし。
俺は単に傍観してる一人だけど。応援はしてる。
あと、消滅を心配してる人がいるが、俺は消滅前提で見てるから今のままでいいと思う。
別に「どうせ途中挫折するさ」という皮肉な見かたをしてるわけじゃない。
どこまでいけるかは判らないけど、こうやって実際にやってみる事で
自分の力量が解ればそれでいいと思ってる。
あと、絵さえあればPGは動けるという事を理解してもらえればいいと。
403:名前は開発中のものです。
08/03/11 19:20:29 8qws1foe
作り手率が高いから、遊ぶ側的リアクションが薄いだけかと。
404:名前は開発中のものです。
08/03/11 20:33:00 SsiiWxNX
一キャラと二Pカラーで良いから早く遊べるようになると良いですな。
405:347
08/03/11 21:21:39 G/DcVB5r
>>390
>16×16~は微妙に無視してますがそれ以外はやってます。
16x16は扱いやすくするためですのであまり気にしないでください。
これを木にしすぎるあまりせせこましくなったり不自然なポーズになると本末転倒かと。
極端な話テトリスのように隙間をつめてぎちぎちに配置すれば画像効率はよくなりますが
そんなのはお互いに作業しにくくなるだけでHDD容量も回線速度もアップしている昨今
時間の無駄と思われます。
ですので作業のしやすさを優先してください。
右向きもツールで反転一発なので描きやすいほうでどうぞ。
リアクションの無さは現時点ではこんなもんかと思います。
むしろ思ったより叩かれないなと思ったくらい。
叩かれないというリアクション=好評価ではないでしょうか。
406:347
08/03/11 21:29:37 G/DcVB5r
203氏に注文は「何の画像かわかるようにして欲しい」だけでそれは
すでにやっていただいてますし。
あとは「一通りの素材をそろえて欲しい」ですがそれも
わかっておられてやっておられるとなると現状では
「頑張ってください」以上言うことがないです。
319氏は同じ素材をどう料理するんだろうと興味深く見させていただいてますし
いい刺激を受けてはげみにもなります。
が、やっぱり「頑張ってください」以上言うことがない。
あ、あとはうちの環境でも動きました、っていう動作報告くらい。
なので現時点では正直話し合いの必要性はそんなに感じてません。
もちろん必要ならメールでもメッセでもやりとりするつもりですけど。
とはいえさすがに仕様なしでは203氏も私も作りづらくなってきた頃ですかね。
ちょっと仕様固めたいと思います。
407:319
08/03/11 21:43:19 WujmJf6h
現実的な話、リアクションは対戦できるようになるまでほぼ無いと思う。
他の板やサイトで宣伝しても、むしろ現状じゃ……
ただ、起動や動作のチェックをしてくれると非常に助かるので
動いたとか動かなかったとか一言書き込んでもらえるとありがたいです。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスはkaku。
詳細は付属テキストにて。
408:319
08/03/11 21:46:28 WujmJf6h
ageてごめんorz
409:名前は開発中のものです。
08/03/11 21:53:33 8qws1foe
動いたにょ
410:347
08/03/12 01:04:52 nB2xFPPe
URLリンク(www-2ch.net:8080)
pass:kaku
攻撃付きました。立ち弱P、立ち強P、しゃがみ弱K
>>203
詳しくはまた仕様にまとめますがとりあえず
・ボタンは割り振りは
1:パンチ
2:キック
3:アクション(今は投げのみ)
・前方向入れながら攻撃で強攻撃
ニュートラルor後ろで攻撃で弱攻撃
としたいと思います。
アクションは将来的には特殊攻撃とか移動とかに使えたらとも
思いますが今は投げ専用としたいと思います。
(欲張って完成しないのはよくない)
弱、中、強は絵を描くのも大変だし、ボタンの使用数を少なくしないと
いうのもあってこうしました。
それでも(立ち、しゃがみ)×(弱、強)×(P、K)=8モーション
これに投げ、空中P、空中Kが加わって11モーション
あと勝ち、ダウン、起き上がりもあるとなると14モーション
必殺技も2~3欲しいですよね。
結構大変ですが大丈夫でしょうか。
411:347
08/03/12 08:04:25 nB2xFPPe
空中PとKの使いわけは意味ないかもこれは片方だけでいいです。
ということで今あるキックを使います。
あと今は生bmp置いてますがこれはある段階で圧縮&パッキングする予定です。
412:203
08/03/12 12:15:22 RlZTpc/V
ひとまず347さんの案で進めてみますか。
汎用性のあるパターン分けだと思いますので
モーション数は16~ですが今までに描いたのが少しかぶってますし問題ないかと
413:名前は開発中のものです。
08/03/12 19:01:44 9vz0zPg7
制作の方向性みたいのもまとまってきたみたいだし、
そろそろ203は捨てメアド取得してPGとはメールで素材のやりとりをした方が良いんじゃないか?
他スレで勝手に画像使ってゲーム作ってる寄生虫みたいな奴がいるようだしな。
414:名前は開発中のものです。
08/03/12 19:55:55 gWSbGtpN
まじか。どこだ。
415:319
08/03/12 20:03:42 tuf0wDEo
>>409
報告ありがとう。
巨大な画像をバッファに放り込んでいたのでちょっと心配だったのですが
なんとかなりそうかな。
416:319
08/03/12 20:06:28 tuf0wDEo
>>203
こちらから要求する事はほぼないです。
基本的に上げてくれた画像を順次実装するという方向で。
作画スピードやクオリティもすばらしく言う事無しです。
逆に機能に関してご希望がありましたら指示をお願いします。
可能な限り実行したいと思います。
ver0.65、パスはkakuです。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
417:347
08/03/14 01:07:32 +f0xJLD1
URLリンク(www-2ch.net:8080)
pass:kaku
今回はちょっと趣向をかえてシーン管理(ロゴやタイトル)。
例の方は・・・勝手に画像を使うのはどうかとも思いますが、
それを言うならPG待ちの頃とは言え最初は事後だったわけだし。
結局は203氏次第かな。
どういう形であれ使われるならよし、とするか
知らないところで使われるのは嫌だとするか。
いずれにしても生画像をやめるいい機会かな。
418:203
08/03/14 11:37:45 BHyum8OZ
勝ち1枚はあんまりだと思いますがパターンはほぼ揃ったかもです。
必殺技2は強攻撃にしても何でもいいと思います
パターンの説明前に描いてる途中だった前転も一応入れてあります。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスはいつもの
誰かこいつの名前を考えてやってください;
身動きがしにくくなる前にもう一キャラくらい手を付けたいかな、、、
>(´∀`)の人のこと
あっちで人集めのために使っただけのようですし気にしません。
419:319
08/03/14 20:27:32 vThNi8aG
>>418
乙です。
もうそろそろお忙しくなるんでしたよね。
早いうちに遊べるところまで組上げたいと思います。
ネーミングセンスに自信は無いのでスレにいる人の意見に期待しますです。
ついでにゲームのタイトルもあればうれしいかも。
ver,0,7、詳細はtxtを参照のこと。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスは例のものを。
420:名前は開発中のものです。
08/03/14 20:50:43 qCLm6jC5
(遠間から)波動拳→ダッシュストレート
→波動拳ヒット→通常技→キャンセルグランドシェイプローリング
こうですか?
421:名前は開発中のものです。
08/03/14 21:47:04 bDeKEXOW
名前はスレに関係有るので考えてみましたー。
>>203氏をもじって。
二重 参(ふたえ さん) 和風
レミ・ツヴァイ ファンタジーっぽく 03・2
水戸 ふたつ (みと) 30・2
楡 (にれ) 楡さん。
等などアナグラムはどうでしょう?
422:名前は開発中のものです。
08/03/15 01:30:30 fPioXDmI
203を90度時計回りにしてNOW
ナウ、ノワ
・・・とか。
423:名前は開発中のものです。
08/03/15 18:58:01 BX/1GxDn
> 186 名前: ( ´∀`) [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 13:25:54 ID:kLp0H2Os
> >>184
> ホントはこのスレの序盤であった様な皆でゲームのアイデア出し合って
> キャラ案とか考えて…ってとこから始めたかったけど、どうも無理っぽいし
> グダグダ言ってても製作進まないんで、自作キャラでやるしかなさ気ですな…(;´∀`)。
>
> >>185
> 『作りませんか?』スレ行きなさいよ。
> 現行で制作進行中のプログラマーが3人もいるし、リアクションとか
> 求めてるから、ここで毒吐いてるより余程有益な話が出来ると思うよ( ´∀`)。
>
>
> …あっちのスレでも『自作プログラミング>>>ツクール』みたいな事言って
> 否定してくる人いたけど、プログラマーの人達って自分達が優秀だって事を
> 誇示するためにゲーム作ってんのかね(;´∀`)?
> みんなであれこれ意見出し合ってゲーム作ったり、だんだん完成に
> 近づいていくのが楽しいとか感じないのかな(;´∀`)?
> 私ゃ、C++もツクールも、その為の『手段』としか思ってないんだけどねぇ( ´∀`)。
424:名前は開発中のものです。
08/03/15 19:08:58 AS9T5DF5
その>自作キャラ というのが例の盗作だと?
425:名前は開発中のものです。
08/03/15 19:24:54 4G+bInFg
だから語るスレにカエレと何度言えば…
426:名前は開発中のものです。
08/03/15 21:40:45 4cIC4rW0
人の描いた画像無断使用して自作キャラですか 正にクズですね
427:名前は開発中のものです。
08/03/15 21:43:48 uJQR4RXd
くだらない話題で荒らすなよ。
本人が気にしないと言っているんだから他人がとやかく言う事じゃないだろう。
他のスレでやれ。
428:名前は開発中のものです。
08/03/15 22:07:54 4cIC4rW0
もともと廃墟スレで好き勝手やってた顔文字の馬鹿を
おまえらが拘束どうのって追い出したのが事の発端じゃねえか
文句あるなら あの馬鹿こっちのスレで引き取れよ
429:名前は開発中のものです。
08/03/15 22:20:30 fPioXDmI
「自作キャラで」と言っているのはどの言葉に対してレスしているのか己の目で見よ。
俺らとしたら一人で複数スレで暴走している>>4cIC4rW0こそいらない存在に見える。KY。
430:347
08/03/15 22:39:39 OKXQ2/3s
>>429
議論したいわけじゃないので手短に。
ツクール否定してるのは少なくとも私じゃないよ。
というか私もツールは自分のしたいことを実現するための手段でしかないから
なんでもいい。したいことが実現できならツクールだろうとHSPだろうと
もっとも効率のいい方法やればいい。
ツクールでだって一通り動くようにするのはそれなりに大変だとも思ってます。
画像の無断使用とか、むやみに他の人叩きするなら別ですが、
そうじゃないならむしろ応援すらします。
で、これを踏まえて。
画像のことは203氏が気にしないというのであればとやかく言いません。
他のスレのことは持ち込まないで欲しいというのが本音です。
431:名前は開発中のものです。
08/03/15 22:51:52 TggiXmjn
そりゃお前らからしたら厄介払いできたモノを引き取りたくないのは解るが
俺らに尻拭い、ケツを拭かせて、挙句の果てに「KY。」とか「他のスレのこと」とか酷すぎ
とはいえ、もうあのスレはスレタイが悪かったと思って諦めようぜ>ID:4cIC4rW0
あいつココで捨て台詞吐いて出て行った経緯があるもんだから意地でもあのスレに居座るぞ
432:名前は開発中のものです。
08/03/15 23:13:36 4cIC4rW0
火種がこっちだって事ぐらいは自覚してもらいたいんだがな
別に203やPGの連中が作ってるもんにケチ付けてるわけじゃないんだからよ
433:名前は開発中のものです。
08/03/15 23:30:02 4G+bInFg
で、どうして欲しいわけ?
このスレ住人全員で一致でカエレコールしろとか?
つか、元々追い出したわけじゃないし、余計な口出しさえしなければ、
作り手はむしろ歓迎な流れだと思ったが。
434:名前は開発中のものです。
08/03/15 23:41:19 4cIC4rW0
あいつの馬鹿発言をコピペしたり 不満抱えてる奴らが文句垂れるのを
他のスレのこととか他人事みたいに言わなけりゃ それでいい
435:名前は開発中のものです。
08/03/16 00:12:07 gvqDw1ay
> あいつの馬鹿発言をコピペしたり
荒らしに吊られすぎたお前が騒いでるだけと光速で悟れ。
436:名前は開発中のものです。
08/03/16 08:23:34 atU8IpjD
このスレでのゲーム制作を阻害してるわけでもないのに、住人たちが過剰反応し過ぎ。
顔文字って単語をNGワードに登録してスルーしとけ。
437:名前は開発中のものです。
08/03/16 08:58:01 5aAreQF1
住人と言うか作業が進んでいるで邪魔したい連中だろうな。
妨害工作はゲー製作板のお約束みたいなものだな。
438:319
08/03/16 09:04:41 m+xcgKI2
なんというか……
203さんが怒っていないなら、他はスルーすればいいんじゃ……?
冷静に考えれば実にどうでもいい事のように思えるんだが……
逃れられない業、そして身の丈を越えた自己顕示欲が争いを引き起こすのか……?
人は格ゲーを作るという馬鹿げた浪漫の実行を笑って見る事はできないのか……?
439:名前は開発中のものです。
08/03/16 09:30:29 u0JHZDCt
「構うな!」と怒鳴りながら構ってる奴が一番笑えるという
440:名前は開発中のものです。
08/03/16 09:51:49 L0hBmziW
>>ID:4cIC4rW0
キミの発言は常に毒があるよ、荒れる原因になるからもう少し考えてから発言を。
>>別に203やPGの連中が
連中って…頑張っている方を下に見すぎ。
441:名前は開発中のものです。
08/03/16 20:49:46 gvqDw1ay
正直ROMってるだけなんだが、
頑張ってる人が居ると知るだけで励まされるので、
がんばってなー
442:名前は開発中のものです。
08/03/16 22:50:40 atU8IpjD
スルーどころかPGやってる数字コテの人まで口出ししてくる始末・・・
余程、皆このスレで( ´∀`)話しを繰り広げたいみたいだな。
443:名前は開発中のものです。
08/03/16 22:57:34 6AjLD9wg
とりあえず斜め読みしただけだが・・・
URLリンク(kanoayu.hp.infoseek.co.jp)
をキャラにするといいと思う。
444:名前は開発中のものです。
08/03/16 23:02:55 ot25TtcZ
>>442
顔文字の話題ではなくて、それに便乗してスレを荒らしている
一部人間に苦言を呈してるのだと思うが。
445:319
08/03/17 00:22:41 GJVA7gNn
>>443
京都のマスコットが……w
ver0.76、「はじめにお読みください」をゆっくりみていってね!
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスはいつもの。
446:203
08/03/17 11:38:13 8syEPl2r
>>445
もうすぐ対戦できるようになりますかっ。 楽しみです。
このキャラについて絵の追加は今のところは考えてません。
遊んでいく中で不足や問題点が浮き出てくると思いますし。
447:271
08/03/18 00:08:17 rnBDxTiB
あー・・・久々に来ました。
時間が取れません。
あと、キャラ絵を頂いて「隙間がもったいない」と思ってしまい、
8x8のタイル作成ツールみたいなのを作り出してしまって、
ゲームエンジンそのものまで手が回りません。
なので、スレの隅っこからROMります。
どう見てもリタイヤの言い訳です。本当にありがとうございました。
448:名前は開発中のものです。
08/03/18 00:15:45 biYDftNJ
今のPCだとメモリ充分あるんだから
キャラごときにタイル作成する必要ないだろう。
むしろタイル表示させる時に速度食って損。
449:名前は開発中のものです。
08/03/19 16:33:54 NLm66BiU
こういうプログラムできないくせに企画たちあげるカスはすぐ逃げるよなw
450:名前は開発中のものです。
08/03/19 17:07:45 ojnFOCcU
>>449
わざわざ自分のことを言わなくてもOK
451:名前は開発中のものです。
08/03/19 18:56:23 NLm66BiU
>>450
なるほどなるほど
452:名前は開発中のものです。
08/03/19 20:02:28 uXGK2Wwn
なんだ?絵描きとプログラマーだけでゲーム作るとか行き巻いてたのに
結局は企画がどうとか言い出してんのか?
453:名前は開発中のものです。
08/03/19 22:35:51 Vum1mynq
逃げたのは口だけのプログラマだろ?
どこをどう読んだら企画になるんだ?
454:319
08/03/20 10:39:34 RuIp8LbS
格ゲのスレは作り手にアウェイが基本なのか……
>>446
こちらで何か起きない限り、今週中に殴り合いができると思います。
>>447
乙です。
1コマ256*256で整列した画像がありますが使いますか?
ver0.8、パスはいつもの。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
455:名前は開発中のものです。
08/03/20 18:29:36 nsxdbIBE
>>アウェイ
基本的に2チャンネルのスレを使って物作りをすると
色んな人の考え、意見が交錯し、結果…。
そこで効率良く作れる場所を確保しておく物なのですが
必要無いと言うことでこれは選んだ道、耐えて頂くしか…
マジレスも場所が2チャンネルと言うだけで茶化されるのを嫌い
一切書き込まないと言う方も多いです。
同時に時折荒れているのを見ると協力者の出現も非常に難しいかと思います。
現時点で格闘を作っている方がPGさん一人、ドット一人
PGの勉強をしている方が一人で宜しいでしょうか?
456:名前は開発中のものです。
08/03/20 18:55:09 lcorA/HL
まあ独りの機知外をスレ住人の総体と妄想して踊ってりゃアウェー化もするわな
457:347
08/03/20 23:41:03 p08a72y/
>>454
格ゲのスレというかこの板全体がそんな風潮じゃないでしょうか?
(というか2ch全体か)
今リファクタリング中です。その後、画像圧縮になる予定。
えー、ということでなのでしばらく見た目に機能追加はないです。
でも、前のが流れたので一応アップ
URLリンク(www-2ch.net:8080)
pass:いつもの
>>455
ドット一人
PGがなぜか3人(一人はリタイヤ宣言?)
という状況だったかと。
>>他
ゲージとか数字とか文字とかどうしましょうかね。
203氏は2キャラ目に入られちゃったのかな。
458:イチイチ擁護するのもメンドイからスルーなROM
08/03/20 23:45:57 n8JkXmU7
人口が多いジャンルだから、いろんな人が居るってことでしょうw
459:203
08/03/21 09:56:52 +GrDP99N
>>457
ちまちまと2キャラ目を描いていますが
ゲームとして動かすにはゲージ類とかも必要でしたね;
ゲージは数値分に分割して用意するのでしょうか?
460:319
08/03/21 13:38:33 8FcT9V7t
いやー、軽い皮肉なんだぜ、流してくれていいんだぜだぜ。
空気詠み人知らずはごく少数と理解したんだぜ。
461:名前は開発中のものです。
08/03/21 21:20:50 YldX+VJk
>>460
?
>>459
プログラムで処理するので一本で宜しいと思いますが・・・。
462:名前は開発中のものです。
08/03/21 21:45:17 fu3FiaAi
活発で楽しそうだなあ
463:319
08/03/22 00:34:50 JBHcFyoA
>>203
タイトル画面とかシステム画像とかどうします?
面倒だったらこっちで工面しちゃいますが。
ver.0.85LE、説明書は毎回必ず読んでいると思いたい。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスはいつもの。
464:347
08/03/22 10:12:54 O/YPDgqk
>>ゲージとか
レイアウトとか大きさの関係もあるので最初は適当な仮グラでやってから
正式版に置き換えたいと思います。
ただ私と319氏で解像度が違うので使いまわしできるかどうか。
>>名前とか
私はあんまりこだわりとかないんで203氏が決めていいと思います。
個人的には>421の案でいいんじゃないかと。
>>319
進んでますねぇ。こっちもペースアップしないと・・・。
2Pカラーはパレット切り替えですか?別画像?
465:名前は開発中のものです。
08/03/22 12:06:31 xdaDIz5g
別に絡むわけじゃないんだけど
readmeをtxtにしない理由はなにかあるのかな。
466:名前は開発中のものです。
08/03/22 21:01:40 xdaDIz5g
少ないアニメパターンを使いまわしでなんとか頑張ってるなw
467:203
08/03/22 22:45:41 +U8BH/8j
OTL
468:319
08/03/23 23:39:30 /qXlfScm
こんな状況で画像用意してくれてるのに少ないってどんだけー。
最終的にパターン数は100を優に越えるし十分でしょでしょ。
ver0.85F、パスはいつもの。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
>>464
後の事も考えて8ビットにしてありますが別画像です。
2Pカラー、3Pカラー共にパレット切り替えでは部分的に不可能な配色になってます。
HSPでもパレットモードやバッファの反転や拡大縮小も可能ではありますが、
ドットいじる方が楽ですし、プログラム的にも処理が速いと認識してます。
とりあえず遊べる状態へ進むのを最優先に考えています。
また、成果を出さないとスレの状況が悪化するのでポンポン投下してますが、
347さんの方針もおありでしょうし、ご自身のペースで進めるのがよろしいかと。
俺の屍を越えて行け的な感じでひとつ、長文失礼。
469:名前は開発中のものです。
08/03/24 21:14:47 lBxACHiK
何処でもそうですが趣味で作った個人製作のゲームでも
今のプロアニメーター、ドッター、デザイナー総動員の市販格闘ゲーム基準で
ばっさり切られてしまうのが泣けますね
日に日にゲームっぽくなっていくだけで凄いと思いますけどね~。
470:名前は開発中のものです。
08/03/25 23:28:40 3oY2bkb6
>>496
>市販格闘ゲーム基準でばっさり切られてしまう
ゲームがどれだけ工数かかるかわからん、開発をやったことない人間が
見た目だけ見て評価するからそうなる。馬鹿のいうことは気にしないに
限るよ。自分が開発している人間は「ああこのソフトはここまで
やってる」とわかるから、そういうわかる人に評価してもらうしかない。
このスレでもときどき散発的に自分の意見ですらないゴミ単語を
書き流す人もいますが、結局作成に加担もしない、外から冷や水
あびせるだけ、何がしたいんですかね?
あわよくば完成したゲームをただ持って行きたいだけの泥棒根性
さんかな?
作りません? スレなんだから、前向きな意見をどんどん出せば
いいでしょ。
ここの人は企画厨が嫌いみたいだがひとつの作品として完成度を
上げたければ企画は作品に芯を一本通すために避けて通れない
問題なんじゃないかな。(有能なやつなら)考えることはようさん
あるでしょ。
必要なときになって気がついたらみんな人材は自分たちで追い払って
いた、なんてことになってなければいいけれどね。
そうなってからじゃ誰も助けにこないだろうしね。
というのは、考えてもいいんじゃないかという問題提起だと思って
あえて言ってみたけれど、ま、多分必要ないって言われるんだろうな。
クールに去る。
471:347
08/03/25 23:57:48 PZVNBBhT
>>470
ちゃんとした企画ならぜひ欲しいですよ。
仕様書まとめられてスケジュール管理できて
意見の取りまとめとかできるような人ならこちらからお願いしたいくらい。
仮に絵が描けなくてもPGができなくても曲が作れなくても
上記がきっちりできるならむしろ必要です。
ただ残念ながらそういう人を私は見た事ないですけど。
おそらくそういう人は募集するまでもないんでしょうね。
472:466
08/03/26 00:20:30 K8N1iYkl
>>470
>ゲームがどれだけ工数かかるかわからん、開発をやったことない人間が
>見た目だけ見て評価するからそうなる。馬鹿のいうことは気にしないに
ひょっとして俺のことか?
俺は別に少ないパターンをけなしてるんじゃなくて
少ないパターンで頑張ってるPGを誉めてるんだが。
てか、俺は昔、格ゲ自分一人で作ったことあるからその苦労はそれなりに知ってるつもりだ。
小パンチのような攻撃だと最低2パターン、大パンチのようなのだと最低でも3パターン、
キックのような大技だと出と戻りのパターンを別にしないといけないからさらに増える。
そうやって作業してるとパターン数は100や200簡単に超えてしまって
どんなに頑張っても一ヶ月や二ヶ月じゃ仕上がらない。
凄く大変だが、苦労して描いてそれが実際に動くところをみると
それまでの苦労が全部吹き飛ぶほど満足感を得られる事も知っている。
そうやってどんどん凝っていくと時間がかかりまくっていつまで経っても完成しない事も知っている。
473:名前は開発中のものです。
08/03/26 01:15:21 VUua2TwS
>>470
有能じゃないから企画『厨』なんだと思うがな
474:名前は開発中のものです。
08/03/26 01:34:16 J1ldkj/d
素直に土下座しながら
「絵師さんに注文付けるつもりは毛頭ございません。
自分はこんな格ゲーの企画を考えました。
住民の皆さんには推敲お願いします。
ついで奴隷PG募集中wwww」
ならまだ芽がありそうなもんだが…
コイツ企画厨なんて高尚なものじゃないだろw
企画すら他人任せで自分は全く手を動かさず責任も負わず、
横から口を挟むだけ根性ありありだから、なんかウザイ。
475:名前は開発中のものです。
08/03/26 02:22:42 McF/RaZo
文字だけのやり取りは言葉のニュアンスでよいほうにも悪い方にも取れてしまう物
ここに集まる人は皆真面目に物作りを考える人が多いが故、
結果として熱くなり一方的な書き方になってしまう感じかな
次スレまで到達したら、ここはあくまで素材を使って各PGさんが実験プログラムを作る場と明記すると誤解も減るかも。
新規ドッターさんも入って来やすいかも知れないです。
476:319
08/03/26 06:41:01 4ppln/8D
みえないじゆうがほしくてみえないじゅうをうちまくる
みんな暇なら手伝ってよね……
ver06customize、要パッド!必須!
URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスはいつもの
477:名前は開発中のものです。
08/03/26 13:53:35 DkOjuMto
誤解を与えそうな文を書いてしまったなって思ったら
文章の最後に()で(いい意味で)とかつければいいかも?(性的な意味で)
478:名前は開発中のものです。
08/03/26 14:21:01 JZa8AK1g
ここは恥かしいスレなので何でもOKです
479:470
08/03/26 20:56:34 MNk43W/d
>ひょっとして俺のことか?
違うよ。スレ全体を見通して横槍だけの人。(性的な意味で)
なんか建設的なことを言ってるならまだしも。
オレも何本か自作してるので大変さはわかってるつもり。
480:名前は開発中のものです。
08/03/26 21:35:01 6vlI/kPJ
鏡見ろ
481:名前は開発中のものです。
08/03/27 06:18:30 mZWovkp+
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( )
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
482:319
08/03/27 09:01:47 cxC/c/ke
似たもの同士なんだから仲良くしようぜって事だろうね。
そう思われたくない人は静観してるはず。
/*連絡事項
キャラドット、カットイン画像、システム画像などを描いてくれる方を募集中。
過去作品からの提供、部分的に描きたいという事でも歓迎。
ゲーム配布の為のサイト管理をしてくれる方も同時に募集。
スレで名乗り出て頂くか、現物やURL投下していただければOKです。
恥ずかしがり屋な人は後日連絡先を告知するのでそちらへどうぞ。
*/
483:名前は開発中のものです。
08/03/27 09:56:04 /hef/0ID
>>482
そういうのは今作ってるのが完成してからにしなさいよ。
203氏が二人目のキャラ描いてるって言ってるのに
別途キャラ絵描き募集するとか、あまりにも失礼。
484:名前は開発中のものです。
08/03/27 11:38:11 dP5BV1wi
ヒント:似たもの同士
485:名前は開発中のものです。
08/03/27 15:51:11 mZWovkp+
>>483 氏も真面目が故に少々ここの方向性を間違って解釈しているのかも
他の製作版との違いは特定の作品を作るのではなく
自由に使える素材を使ってPGさんがゲーム作りの基礎を学ぶ場と言うべきでしょうか
なので素材となるドット絵氏はいればいるだけ有り難いことになると思います
素材が足りないとどんなにPGさんが頑張っても次のステップに進められない
有志で描いてくれているのでポンポン注文は出来ない
203氏も一人で皆のニーズに答える絵を描かなければいけないという重圧からも抜けれます。
486:名前は開発中のものです。
08/03/27 16:08:18 rX52Xj+G
方向性?
203が格ゲー製作に参加したいと表明して、
ドット絵を描けば誰かPGが動かしてくれるだろ、っつー話になって
実際に203が書き出したらそのとおりPGが動かしてくれた
あとは203がどこまで描き続けられるか、PGがどこまで動きつづけられるか。
という流れだと思ってたが、方向性とかなにかあるのか。
まぁ俺個人としては482のようなのは確かに時期尚早だと思うな。
どっちかっつーと、「ドット絵描いた→PGが動かした」と逆の流れで
「仮絵でシステムとか動かした→誰か有志がシステム画像描いてくれた」ってなったほうが
健全だと思う。
487:名前は開発中のものです。
08/03/27 18:35:58 /hef/0ID
直接制作に参加しない人間が絵師やPGさし置いて
なんで勝手にスレの方向性とか決めてんだ?
488:名前は開発中のものです。
08/03/27 21:40:18 mZWovkp+
>>487
上のほうのスレを読んでみてください。
489:名前は開発中のものです。
08/03/27 22:38:01 /hef/0ID
レスじゃなくてスレを読むのか。
どのスレを読めばいいんだ?
2ちゃんねるのサーバーがどうとかってスレか?
490:347
08/03/27 23:31:32 VScNsj43
ようやくリファクタリング終了。うーん美しい(うっとり)<やべぇ
FPS表示と負荷テスト追加。(あれ?画像圧縮は?)
Ver 0.04b
URLリンク(www-2ch.net:8080)
>>319
パッド動きました。
>>ドット絵氏さんのこと
実際問題203さん一人で全部の絵を描くのは大変でしょう。
他の人さえ問題なければ他のドット絵氏さんは大歓迎ではあります。
が、絵氏が描きたいのは普通キャラ絵ではないでしょうか?
システム画像だけ描いてもいいなんて人はまずいないのでは。
491:名前は開発中のものです。
08/03/27 23:43:20 /hef/0ID
付け加えて言えば、特定の作品を作るためのキャラ絵描き募集ならいざ知らず
PGがゲーム制作の基礎を学ぶための「教材」の提供を求められて
乗り気になる絵描きなんてまずいないと思うが。
492:名前は開発中のものです。
08/03/27 23:49:20 d3jrFqn7
う~ん。
他の人が参加したいのならそれも自由だとは思うが、
そもそも203が自分のドット絵で格ゲーを作りたい~と言うのが行動原理なのに
「大変だから」ってのは理由にならんような。
493:名前は開発中のものです。
08/03/28 06:47:00 vd7NaTKU
敬遠の動機としての「自分の都合」を
「相手の都合」にすりかえるのは日本語の常套手段だろ
本音はやはり「他の神キボン」
494:319
08/03/28 12:42:17 6jHSLTvb
募集ってこんなに物議を呼ぶものかな……?
新しいPGと絵師が現れてタッグを組んだりするのっておかしい?
そういうスレじゃなかったっけ……
とりあえず、今作ってるものに関しての素材は足りてる。
自分で言うのもなんだけど、絵師だから足りなければ補充できるよ。
それと、ここにいる理由の大半は、203さんへのリスペクトだと言っておく。
そこだけは勘違いして欲しくない。
でなければ、諸々の準備が無いあのタイミングで製作に入ったりしないよ……
>>490
検証ありがとうございました。
大変助かります。
495:319
08/03/28 22:29:29 oZYK/FgK
ver0.9、パスはいつもの。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
>>347
blankが0になるまでボールを出してもFPSは62.484~62.516でした。
FRAPSで計っても結果はだいたい同じでした。
関係ないですが、一瞬、弾幕を張る技が実装されたのかと思いましたw
496:347
08/03/31 20:49:49 xm6uQ08H
>>495
付属のテキストに間違いありました。
1000ms/16msなんだから62.5FPSですね。
ということでそれで正常な値です。
にしても全部出しても落ちないってうちより高性能ですね。
今さらかもしれないけどひどすぎて笑えなかった。
URLリンク(www.kajisoku.org)
こうならないようにがんばろうと思った。
497:319
08/04/01 23:35:38 XpfTBlsU
>>496
思えばこういうPGと出会ったのがプログラムを始めるきっかけだったり。
今ならPGがどんな言語を使っててもソース提出さえしてもらえば
こういった問題は回避できるんですが……
まあ、リンク先みたいな事態は、ゲ製ではあまり起こりえない事でしょうから
心配するまでもないと思います。
思い付きが企画じゃないって事は、製作者なら理解しているはずなので。
ver0.925、パスはいつもの。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
498:名前は開発中のものです。
08/04/02 05:37:38 PT24DBsO
つまり思い付きで企画がどうとか言ってる顔文字はカスだという事だな
499:347
08/04/02 08:06:05 S4Xbj1qB
>>498
こないだからそうやって曲解して荒らさせようとしてるやつってなんなの
500:319
08/04/02 09:19:10 4XvDdpNQ
顔文字の人は空気読めないんじゃなくて、
ある種戦略的にやってるんだと思うが……
やり方は気に入らないけど、格ツクというバグ満載のツールを
使いこなせる点については評価すべきなんじゃない?
発売当初手に入れたけど、パッチ出るまで酷かった……
少なくとも、口は出すが手を動かさない人間よりも幾分ましなんだぜ。
呼ばれてもいない闇鍋パーティーへ、会費や食材を持って来ないで
箸だけ持ってくるのはありえないんだぜ。
501:名前は開発中のものです。
08/04/02 09:35:59 eJrfzb4x
すぐ雑談に持ち込もうとする奴って何なの
502:名前は開発中のものです。
08/04/02 09:56:55 PT24DBsO
>>499
このスレの制作が順調なのに嫉妬してる妄想族の奴らだろう
俺はこっちのPGさん達は応援してるんで頑張ってくれ
503:名前は開発中のものです。
08/04/02 10:29:49 jgxLU/ph
まあ足を引っ張るのは板全体のお約束みたいなものだからな。
2ちゃんの板に住み着く妖精、妖怪類だろうな。
妖怪「引っ張り餓鬼」とでも名付けようか。
504:名前は開発中のものです。
08/04/02 12:36:42 PT24DBsO
>>503
逆に考えれば荒しが足を引っ張りにくるってのは
それだけここでの制作が順調だってことだろ
PGさん達は自信持って良いと思うぜ
閑古鳥鳴いてるどこぞの顔文字のスレとは大違いだからなw
505:名前は開発中のものです。
08/04/02 19:23:02 PT24DBsO
それにしても>>496のリンク先のキィアスって奴ホントにカスだなw
サンプル素材まんま使って体験版とか顔文字の野郎と一緒じゃねえかwww
やっぱプログラミングを覚えようとせずにツクールとか言い出す奴らはろくなもんじゃねえな
506:名前は開発中のものです。
08/04/02 20:27:38 /KhKgLt0
順調とか言ってるけど、
新学期が来たので>>203氏は予告通り活動限界と思われ。
さあさあ語るスレに帰った帰った>ALL
507:名前は開発中のものです。
08/04/02 20:44:34 VMPrUYRa
報告あるのはPGばかりだし、そろそろ新規絵のひとつやふたつは欲しいとこだよな。
508:名前は開発中のものです。
08/04/02 20:54:52 jgxLU/ph
>>507
描けばいいじゃない。
509:319
08/04/03 00:33:52 3Ah3V5XH
張り付いてる人はやっぱりヲチ民だったのか……
煽りとしては微妙だし、IDも変えないから素なのかと思ってた……
ver0.93、パスはいつもの。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
510:347
08/04/03 01:14:22 NLE1q9Xf
ツクール否定厨ってやつですかね。
まぁへんな流れになってすまん。
格ゲーを作る作業に戻ります。
511:名前は開発中のものです。
08/04/03 01:44:47 ChTrHy3H
>>505 PT24DBsO
荒らし常習犯が善人ぶっておる…。
>>サンプル素材まんま使って体験版とか顔文字の野郎と一緒じゃねえかwww
PT24DBsO過去ログ
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:09:41 ID:dEaQ7PKP
じゃあいいよ作んの辞めるから MUGENにでも逃げるよ
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:46:23 ID:Duy9XaEV
格ツクなんて未だにやってるのお前らくらいだろww
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:14:58 ID:2C3PMEd0
HSPは馬鹿でも使えるのにプログラミングを覚える努力をしない格ツクラーw
406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:24:18 ID:2C3PMEd0
漏れはHSPコンテストで入賞したことあるからな
お前らとはレベルが違う
他、2年以上にわたり他人の日記定期的貼り付け、特定の作者に氏ね発言。
512:名前は開発中のものです。
08/04/03 09:29:00 IZGY9Mnh
空気悪くしてどうする。
荒らしたいのか?
513:名前は開発中のものです。
08/04/03 10:04:19 ctABytnD
見ての通りじゃないか
514:319 ;落選した人かー。南無ー。
08/04/03 13:52:07 XWrZi57V
口だけじゃない人は安易に人を叩いたりしないよ。
技量の差が天地も離れているのなら、初心者が頑張っているのを見て
焦りを感じる事は無いから。
あと言っちゃなんだけど、ツクールからコンシューマーやアーケードに
移植された作品もある。
そして例の賞は入賞するだけなら難しくな(ri
上級者が敢えて初心者向きのツールを使ってる場合もあるから、
一概に馬鹿にするのは迂闊すぎるでしょ。
515:名前は開発中のものです。
08/04/03 20:51:22 ea8tlvs5
>>512
今、このスレの空気悪くしてるのはツクール否定厨より
ツクール否定厨に苦言吐いてる方だと思うが
プログラマーの人達まで一緒になって参加してるぐらいだから
荒らしたいんだろうな実際。
516:名前は開発中のものです。
08/04/03 21:10:13 ea8tlvs5
・・・とか言っても今度は俺を荒らし扱いするだけなんだろうな、ここの住人は。
リアクション帰ってくるから楽しくて余計居座ってるんだろうけどね、荒らしの人も。
517:名前は開発中のものです。
08/04/03 21:12:34 Y/OfhvYr
ゲ製時間でちょっと(数ヶ月)待てば正常化するから無問題。
518:319
08/04/03 22:38:21 vu2y8aKh
やんわり言っても伝わらないみたいだから、
火事が大きくなる前に消火活動したつもりなんだけど……
ver0.94、パスはいつもの。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
519:名前は開発中のものです。
08/04/03 22:56:38 luoJNOGr
少なくとも>>500の最後3行は
消火活動どころか火に油をそそいでるぞ。
というか、こういう場合に「消火活動」ってのは逆効果だ。
逆効果が当たり前すぎて、「消火活動」ってのが「煽り」と同義になってるくらい。
本当に沈静化を望むのなら、ひたすら「(本心から)誠実に」対応しなければダメ。
敵味方、どっちに対しても。
ちなみにスルーするのも手ではあるが、経験的に成功率は低い。
なぜなら「誠実さ」が相手に伝われば、味方は増えるし、敵が味方になる事もあるが
スルーだけだと敵は敵のまま。
520:名前は開発中のものです。
08/04/03 23:04:17 51Toxy3U
>>519
敵味方の二元論はおかしくないか?
製作者は別に戦っているわけじゃないから。
521:名前は開発中のものです。
08/04/03 23:11:05 ea8tlvs5
>>520
いや、俺には319氏が荒らしを煽り返して、ひたすら応戦してるように見えるんだが・・・
522:名前は開発中のものです。
08/04/03 23:11:44 Y/OfhvYr
同じ対応なんだから「敵味方」で問題ないだろうw
あえて言えば「敵~味方」かな。
と、闇鍋食材尽きたのに鍋奉行が頑張ってるスレで呟いてみる。
523:名前は開発中のものです。
08/04/03 23:30:47 2nYncbwQ
外野が何言おうが、作り手は気にしない方がいい。
ぶっちゃけ、俺も含めて何もやってない奴のレスなんて無意味なんだから。
524:347
08/04/04 00:36:24 HO4ayPBq
>>319氏
下手に反応すると喜ばせるだけのような気がします。
いろいろ言いたいこともあるでしょうが、
最大の反論にして反撃は気にせず開発を続けることじゃないでしょうか。
と、最近アップなしな私が言っても説得力ないか。
ぶっちゃけ焦りを感じてます。だからと言って誰かを叩いたりはしないけどね。
<進捗>
あ・・・暗号化できました・・・
ああ…次は圧縮だ…
ちょっと考えればわかりそうなもんだけど暗号化させるには
暗号化/複号化ツールも作るはめに。
正直、ゲーム本編のPGしたい。でも生データの配布は
嫌だろなと思ってやってる。今となっては意味がないかも。
</進捗>
525:名前は開発中のものです。
08/04/04 00:46:17 6dWr3JXy
あたり前だが、203氏のデータはとっくにろだから流れたし、
勝手に再配布もできないだろうから、後から来たPGは参加できないな。
526:519
08/04/04 01:03:43 86VHc2hu
>>520
敵と味方しかいないという意味じゃなくて、まぁ言葉のアヤだと思ってくれれば助かる。
>524
>下手に反応すると喜ばせるだけのような気がします。
だから、こういうのが「煽り返し」だというのに……。
自分がそう言われた時の事考えれば解らない?
527:名前は開発中のものです。
08/04/04 04:26:21 P0d6bfJv
自分の正義を主張したくてしょうがない人たちばかりですね
ははは、いいぞ もっとやれ
そうやって譲ることを知らぬまま潰し合えばいい!
528:名前は開発中のものです。
08/04/04 06:16:42 4mgUSfYO
せっかく揚げたブツに誰も見向きもしないから
仮想敵という存在が必要になってくるんじゃないか
もっと良い方法で寂しさを紛らわせてやれ
529:347
08/04/07 20:23:38 YaFst16u
バグが取れない・・・正確にはテストが通らない。
テストコードが悪いんかなぁ
530:347
08/04/08 01:34:49 7hhcbGRU
解決。結局テストコードとテスト対象の両方にバグあった。
はー、これでやっとゲーム本編進められる。
531:319
08/04/08 20:35:44 0BZHB8e6
とりあえず格ゲーの枠組みは完成しました。
チューニングが終わったら真の意味で完成なんですが、
203さんから配布の許可をもらえないとここ以外で配布できないんですよね?
どーしよー。
532:名前は開発中のものです。
08/04/08 21:24:09 Izn3MVdD
PGさんお疲れさまです
203さんはしばらくネットが出来ない模様
一月もしたら戻ってくると思います。
533:名前は開発中のものです。
08/04/08 21:35:29 Eb32lLzt
エスパーにもほどがあるw
534:347
08/04/09 03:25:31 U6usLkJC
圧縮できた。画像データ関係はいったん完了。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
やっと本編進められる。
>>532
kwsk
535:319
08/04/10 23:17:34 xSqVs0h6
じゃあ許可が出たらまとめサイト作ってうpする事にするよ。
ではまたー。
536:名前は開発中のものです。
08/04/15 21:29:54 InzR3EiW
最悪ここが落ちる前にまとめを作って移転してしまうのは如何でしょう?
サイトがあればドッターさんや音屋さんの募集掲示板系も利用できると思いますが。
荒らし対策もとり易いと思うので一石二鳥かと。
537:名前は開発中のものです。
08/04/15 22:12:27 g3/kBrbh
ほっといても2020年くらいまでは落ちないんじゃね?w
538:名前は開発中のものです。
08/04/16 10:36:36 LDmm9EOX
あかさたな
539:名前は開発中のものです。
08/04/16 10:41:13 LDmm9EOX
こっちが落ちたら作ろうぜスレ再利用したらいいんじゃね?
邪魔なツクール厨も排除できて一石二鳥だし
540:347
08/04/16 12:38:43 ju1GhutO
>>539
まとめを作るのはやぶさかではありませんが、
いかんせん203氏の動向がわからないと動けないかと。
とはいえ今のペースじゃ落ちる心配は当分いらないと思いますけど。
541:名前は開発中のものです。
08/04/17 10:20:41 u8Qkldqq
>>539
そのような攻撃的口調、差別的な発言をする人自身が一番の問題。
ツクール使用者を無差別にボロクソ叩くのは何故?
RGSS=RubyGameScriptingSystemってプログラムですよ?
542:名前は開発中のものです。
08/04/17 11:41:50 zTXrrdeu
わざわざ構ってやる奴が出て来るのも問題
543:名前は開発中のものです。
08/04/17 14:56:31 mBkRDRdh
他スレ住人から見たら不思議に思えるかも知れないが
荒らしを構うのは、このスレのセオリーみたいなもんだ
PGさん達も普通にやってるし、問題視するほどのことでもないよ
544:名前は開発中のものです。
08/04/17 19:58:03 DTNW9KRw
>>543
このスレと語れるほど熟成されたスレか?
203から盛り上がったスレだろ。
545:名前は開発中のものです。
08/04/17 20:40:22 mBkRDRdh
じゃあ>>203からの自然な流れで、このスレで荒らしを構うのは
普通のことだって言い換えようか?
546:名前は開発中のものです。
08/04/19 17:15:37 sPDzr4kF
>>541
RGSSが採用されているのはRPGツクールだけだ。
格闘ツクールは単なるスクリプター。
547:名前は開発中のものです。
08/04/20 10:07:11 dFRmoZpd
ツクール厨=格闘ツク では無いと思うが…。
ツクール厨=ツクールシリーズ使用者でなかろうか?
まあどちらにせよ「○厨」はあまり良い言葉ではないのは確かかねぇ。
548:名前は開発中のものです。
08/04/20 14:22:02 xMAP6BUt
>>547
ツクール厨言ってるのは>>539だけ
549:名前は開発中のものです。
08/04/20 22:45:39 Cb8r/HJC
本来、このスレで叩かれるべきは格闘ツクールやってるクズどもなわけで
同じツクールってだけでRPGツクールのユーザー達まで
一緒くたに扱うのは良くないよな。
550:名前は開発中のものです。
08/04/20 22:52:31 Cb8r/HJC
誤解を避けるために顔文字みたいなクズを話題にするときは
格ツクラーもしくは格ツク厨って呼び方するのはどうよ?
551:319
08/04/20 23:43:42 zm45aJEe
ソフトが全自動でゲームを作成しない限り、ゲームの良し悪しはソフトを使う人次第。
カナヅチで誤って指を叩いたとしても、釘を叩き損ねた人間のせいであってカナヅチに罪はない。
そもそも、ツクールに対して不満があるなら版元にメールでもすればいいと思うよ。
改善が望めそうにないなら、ソフトを窓から投げて他の手段を考えた方がいい。
嫌いなソフトなら未練もないでしょw
とりあえず、私も格ツクの正規ユーザーだし、うpしてないけどKCS用にキャラを描いた事もありますw
叩きを容認したり、荒らしの派閥に加わるのはごめんです。
552:名前は開発中のものです。
08/04/21 00:03:46 OaEKX9Wa
ID:Cb8r/HJCみたいな可哀想な人に鞭打つのは大人気ないからスルーで十分。
553:名前は開発中のものです。
08/04/21 06:39:37 pobGJKYi
せめて揚げたブツに少しでも反応があれば
仮想敵で無理に盛り上がる必要も無くなるのに
554:名前は開発中のものです。
08/04/21 10:30:45 Kc7N5IOF
>>319氏の仰るとおりですね。
非難されるべきはディアスや顔文字みたいな企画だけのクズ連中であって
そいつらが使ってるソフトだからってツクールまで悪く言うのは間違ってますよ。
555:名前は開発中のものです。
08/04/21 11:02:23 1zxDAjrl
Cb8r/HJCの人間的に問題なのが成りすまし。
たたかれると途端に多勢側に溶け込もうとするところ
数年前からこれを繰り返しているから解りやすい。
Cb8r/HJC = Kc7N5IOF
面識がなくても真剣に物作りをする人に対し"クズ"連中"とは言わないし、言えない。
彼が否定してきた企画(計画・意見)は 何を作るか・いつまでに完成・職人の募集
全て必要な要素だと思うのだが、結局全て彼に叩き出され居なくなった。
556:名前は開発中のものです。
08/04/21 12:35:04 cp3+tori
今回の見所は
>549(格闘ツクールの使用者をピンポイントで)→>551「ツクールを叩くな」
という反論(アンカーは無いが)の意味と
少なくともこのスレではもう見なくなった荒らしを
いつまでも攻撃してる荒らしがはたして何人居るのか
です
557:319
08/04/21 12:48:10 pMQzIudG
>>555
彼の他スレでの振る舞いを見たけど対話は無理みたいだね。
風説の流布を続けてると版元が動き出しそうな気もするけどw
まあ、こういう方向にレスが伸びて嬉しいのは基地外だけだろうし
ここに居てスレと私双方に益が無いなら潮時だな。
テスト版の改良も終了間近なんでそろそろ場所を変え心機一転して
まともなゲーム作りに入りたい。
558:名前は開発中のものです。
08/04/21 13:11:11 /zSHJk9S
>557
いいたいことはわかるが、捨て台詞は不必要に敵を作ることになる
下手すると永遠に粘着されるぞ
559:名前は開発中のものです。
08/04/22 14:32:11 Lt1Jw2Xy
これを期に地下世界2チャンネルから表へ移転が一番良いかも
問題はもう2人のPGさん、203さんが戻ってきたさい、場所が解らなくなる可能性
ドット絵から203さんはあの方だとは思うのですが・・・
560:名前は開発中のものです。
08/04/22 19:02:38 6i7iv6zy
戻ってくる確証はどこからw
561:名前は開発中のものです。
08/04/27 11:19:19 FBJbNGkX
何やら皆さん頑張ってますね
キィアスでググったらここに出てきたんですが
最近も熱心にがんばってるようで
感動したなぁもう、しかしここの1は何となく
キィアス似かもしれないね
さて203の復帰を待ち望むばかりです
・・・何書いてんのやら俺
562:名前は開発中のものです。
08/04/28 18:59:39 qCeoi33C
ツワモノドモが夢のあと・・・。
563:名前は開発中のものです。
08/04/29 13:20:56 btgB5voG
廃墟スレが元の様相を取り戻しただけ
564:名前は開発中のものです。
08/04/30 00:15:39 V9yXhV85
| |_∧
|_|ω・`) …
|捨|o ノ
| ̄|u'
565:347
08/05/02 11:04:19 DJoApOMH
4月末で異動することになりまして残作業やら引継ぎやらでてんてこまいでした。
というわけでアップできるような進捗はありませんが地道にやっております。
566:名前は開発中のものです。
08/05/02 18:54:54 VzlfriWT
アップしたところで何か反応があるわけでもないけどな
567:名前は開発中のものです。
08/05/02 19:02:32 LS4dmDoV
>>565
楽しみにしています!
568:名前は開発中のものです。
08/05/03 03:41:24 MyI3ZKBy
アク禁に巻き込まれてる間にほとんど人いなくなったか…
ドット絵上げたかった
569:名前は開発中のものです。
08/05/03 09:30:55 fyrP25OU
せめて対戦できるまでは言って欲しかったなぁ
570:名前は開発中のものです。
08/05/03 09:31:57 fyrP25OU
>>568
よく見たら>>565に347がいるじゃないか。
571:名前は開発中のものです。
08/05/04 08:53:06 IDbTK7mA
>>568
ツクール使えばいいんじゃね?
572:名前は開発中のものです。
08/05/04 14:08:47 6Ob7GlWJ
>>571
格ツクではもう何十キャラも作ったよ
以前知人と共同で作ろうかってのがあったけど企画倒れになって
その時に作ったドット絵(1キャラ分の7割程度の枚数)が完全に没になってるので
どうせならプログラマさんに練習用素材として使ってもらえれば供養になるかなーとおもったの
573:名前は開発中のものです。
08/05/04 15:23:21 IDbTK7mA
>>572
誰かが絶対に画像を使ってくれることを前提に上げる話をほのめかされてもなあ・・・
せっかく描いた絵を無駄にしたくないなら自分でそれ使ってゲーム作ったほうが確実でしょ?
574:519
08/05/04 15:37:16 3xNYs62G
>>572
誰かが使ってくれる事前提じゃないと、UPしたくない、って気持ちも解るが、
使う側も「7割程度じゃなぁ。10割全部揃う事前提じゃないと手を出しにくい」とかいう気持ちはあると思うぞ。
ちょっとだけ素材を用意されて、以降音沙汰無し、じゃ
プログラムする方も無駄骨だからね。
575:名前は開発中のものです。
08/05/04 15:38:14 6Ob7GlWJ
>>573
正直君の言ってることの意味がわからんのだが
576:名前は開発中のものです。
08/05/04 15:40:23 6Ob7GlWJ
>>574
ああそれなら解るわ
まあ確かにそうかもしれん
577:名前は開発中のものです。
08/05/04 15:41:22 UPiuwyrS
意訳すると「ID:6Ob7GlWJは>568を参照しろ」
578:名前は開発中のものです。
08/05/04 19:15:51 ZPPzzRS9
ドット絵に魅力を感じたら動かしたいという方が出てきませんかね?
サンプルで上げてみては如何でしょうか?
579:名前は開発中のものです。
08/05/04 21:02:00 L0i2HKQV
誰宛てという事ではないのですが、一連のスレの流れを見て思った事を書かせていただきます。
素材提供していただける場合は、著作権がらみの制限も明示していただけると、
ありがたいかもしれないです。
例えば成果物をこのスレにうpするだけでも、断でやると著作権上問題があるので、
完成した時にのにうまく連絡が取れないと、作った側も公開した側も徒労になりかねません。
本来その都度確認すればいいことなのですが、素材提供者がスレに常駐している間に作るとなると、
結構急がなければならないと思うもので…
(純粋に練習なら公開する必要もないのですが、未公開開発なら素材は何でも良いという…orz)
580:名前は開発中のものです。
08/05/04 23:05:28 BNQ/RUDY
プログラマーへの練習用ならとっととあげればいいんじゃね
まー上げる素材があればね
581:名前は開発中のものです。
08/05/04 23:47:13 L0i2HKQV
少なくとも挑発に乗って成果物がうpされたのは見たこと無い。
582:名前は開発中のものです。
08/05/05 00:24:36 ArZ33Bjy
>>580
何故そういう事言うかな・・・
折角有望な方が名乗り出てくれたのに。
583:名前は開発中のものです。
08/05/05 00:29:06 SR1XaXlJ
有望かどうかはともかく、いちいち喧嘩売る必要はないわな。
584:名前は開発中のものです。
08/05/05 02:25:44 sRrq6jOI
なんかもうどうでもよくなってきたけど
サンプルっていうかあげようと思ってたのを適当に縮めてうp
URLリンク(www-2ch.net:8080)
使う人がいないと上げたくなかったってのは
格ツクで勝手に使われるのが嫌だってのもあったのを思い出した
585:名前は開発中のものです。
08/05/05 03:02:25 y8pyIP1/
>>584
乙。すげーよく出来てるな。
どっかの素材サイトの権利関係の文章をまねて、許可すること、禁止することをテキストにして添付してもらえないかい?
有料ソフトで使っていいか、改変OKか、二次配布OKか、とか。
こんなに出来のいい物が埋もれるのはもったいないよ。
586:名前は開発中のものです。
08/05/05 06:17:56 NwBXcWUz
こりゃ煽ってた奴はぐうの音も出ねえなw
こんなかっこ悪い奴久しぶりに見たぜ
絵に描いたようなやられ役!乙w
587:名前は開発中のものです。
08/05/05 09:36:31 gwVylmnp
こりゃすげぇ。
588:名前は開発中のものです。
08/05/05 10:13:42 dKb0L6Sk
>585
練習用ってくらいだから商用や二次配布とか無理だろ
いや 本人がいいって言えばいいんだろうが
さー練習するプログラマー出てきやがるか
残り二日となった黄金休みの巻き
589:名前は開発中のものです。
08/05/05 10:21:25 X+p1beEo
>>580=>586は俺が構ってやる
さあどんと来い
590:名前は開発中のものです。
08/05/05 13:14:02 NwBXcWUz
よしわかった。受けて立とう!
まずは定番のあおり文句から行くぜ!
「このモーション、どっかで見たことある奴ばっかだな!」
あ、ちなみに俺は580じゃないぜ
591:名前は開発中のものです。
08/05/05 13:29:29 h1k2IWlE
>>590
ゲーム製作の方で受けてたてよww
592:名前は開発中のものです。
08/05/05 17:35:24 sRrq6jOI
>>585.586.587
ありがとう
使いたいって人がいれば直接渡せればあとはその人の好きにしてもらって構わないんだが
細かい利用規約決めておいたほうがいいかな?
>>590
こいつはまさにリュウケン的な性能のキャラの予定だったからそれでOKなのよ
593:sage
08/05/05 19:23:53 GqxMZgJ6
>584さん
はじめまして
前々からここ気にしてまして203さんのでテストしてみたかったのですが
いつの間にかいなくなってしまったので、584さんので少し実験してみました
初めて作ったのと、画像少し小さいので位置取りがむずいでした^^;
(パンチとガードだけですが)
あと初めてTurbo Delphi for .NETもやってみたので、いろいろと
初めて尽くしで難儀しました
今後はどうなるかわかりませんが、素材アップされるのであれば
やってみたいと思います(確定できませんが)
今回は本当にありがとう
ソースもアップしますので、使いたいかたいればどうぞ
URLリンク(www-2ch.net:8080)
594:585
08/05/06 03:06:40 pV2vtCEn
>>592
利用規約って聞くと堅苦しく聞こえるけどね。
でもそれがないと基本的に全て禁止(二次配布も改変も)なのが普通だから、素材を望んでいる者のためにどうか書いて欲しい。
「勝手に使った」とか叩かれるのを防止する役目もあるしね。
595:名前は開発中のものです。
08/05/06 05:40:40 0nsv7evG
>>594
格ツクで勝手に使われるのが嫌だって言ってる時点で察しろよ
596:名前は開発中のものです。
08/05/06 07:43:25 Rz1rrjdq
最強の矛と最強の盾をセット販売しております
おひとつ如何ですか?
597:584
08/05/06 08:55:19 FFrwU88/
>>593
DLしてみましたがエラーで動きませんでした…
ホントに使いたいならメアドなどをお願いします
>>594
とりあえず使いたいって人には物とともにテキストを送るようにします
>>595
203さんが格ツクでなんの断りもなく使われてたから
ああいうやつに使われるのが嫌だってだけだよ
598:名前は開発中のものです。
08/05/06 10:20:58 bHuwpaT/
>>595
203さんが格ツクでなんの断りもなく使われてたから
ああいうやつに使われるのが嫌だってだけだよ
うん、だと思ったぜ!
ただ、あのゴミ屑下種珍顔文字非人は格ツクの連中からも
爪弾きにされたどうしようもない奴だから、アレ=格ツクのすべて
とは思わないでくれ。
もちろん、格ツクで使えるように許可くれという意味ではないから
気にせずどうぞつづけてください
599:名前は開発中のものです。
08/05/06 10:30:06 0nsv7evG
>>597
ああいう馬鹿がいるから便乗して嫌ツクール厨みたいな荒らしが湧いてくるんだよな
顔文字みたいなクズ格ツクラーはホント氏ねばいいと思うよ
600:名前は開発中のものです。
08/05/06 13:50:36 rwWVlHVZ
>597
584さんDLありがとう
>DLしてみましたがエラーで動きませんでした…
TurboDelphi.NETのことあまり判らずに上げてしまってすいません
参照のところをリンクにしましたので多分今度は動くと思います
出来たexeも3倍近く大きくなったので^^;
前にも書きましたが、明日から仕事なので、この先ちょっと予定わからないので
今後ちゃんと仕上げられるか自信ないし、とりあえずこの小さい画像ので
もう少し遊んで(試して)見ます
なんか小さい格闘みてるとハイドライドのミニゲームを思い出します
601:名前は開発中のものです。
08/05/06 13:51:22 rwWVlHVZ
連投スマソ
あわててリンク忘れました^^;
URLリンク(www-2ch.net:8080)
602:584
08/05/07 22:01:11 MQIYzXjv
>>598
俺もいまだに格ツクやってるからその辺は大丈夫
>>599
まああんまり熱くならないで
>>600
今度は動きました
画像に関しても了解です
603:名前は開発中のものです。
08/05/08 05:41:10 J3g5RaSv
同じ格ツクやってても>>584みたいな神もいれば顔文字みたいなクズもいるわけだな
604:名前は開発中のものです。
08/05/08 13:45:47 03l8GsO1
顔文字はクズ
私怨で居座る奴もクズ
605:名前は開発中のものです。
08/05/08 13:51:16 MiJOfK1L
同じクズなら踊るまでもなく同一人物
606:名前は開発中のものです。
08/05/08 18:22:39 J3g5RaSv
謂わばこのスレはクズのハキダメだな
607:601
08/05/08 20:11:25 PQ8WR5tm
601です
パンチ2を追加してみました
良かったら見てやってください
URLリンク(www-2ch.net:8080)
ところでプログラマさんに質問なんですが
今回、私初めて作ってまして
動きとかってcopyrectとかそれ系の使ってると思うのですが
絵のそれぞれの座標ってどうやって取得されてるんでしょうか
何かtoolでもあるんでしょうか???
608:名前は開発中のものです。
08/05/08 20:36:29 sLHcClOG
ゲームとか作ったことない俺だが584の画像を見てみたい。。
少しづつだけどゲームプログラム勉強中。。
609:名前は開発中のものです。
08/05/08 21:54:22 4xJ4eO/p
>>607
ポチポチするだけでも何か楽しいですね!
610:名前は開発中のものです。
08/05/09 14:16:40 nX9soUsc
tesuto
611:名前は開発中のものです。
08/05/09 20:09:36 w8IUFo5i
画像がダミーじゃなくなるだけでもモチベーションがあがるのだが・・・
612:名前は開発中のものです。
08/05/10 02:55:10 jUcD4hyi
| |_∧
|_|ω・`) …
|捨|o ノ
| ̄|u'
613:584
08/05/10 05:27:40 vWBreKRi
>>607
乙です
少しずつ進んでますねー
>>608
ホイ
URLリンク(www-2ch.net:8080)
元画像から適当に縮小してるから劣化しまくりだよ
614:601
08/05/10 15:37:09 iyaCprC8
601です
>>608
今回ソースもアップしました
言語はTurboDelphi.NETですが、少し弄ればD6でも動作すると思います
もし何か参考にでもなれば幸いです
一緒にがんばりましょ
>>609
動作確認ありがとうです
今回「ポチポチする」を利用させていただきました
>>611
メールで画像もらってやるとなんか完成させないとという責任感出てくるので
とりあえずこのままで
今回、パンチ5種類、キック5種類を実装しました
あと位置修正と確認で黒いラインを引いてあります
とりあえずの目標は全部の動きを実装するか
そろそろゲーム性を入れるかという感じです
現在は表画面のみに描画しているので、他のオブジェクト実装したり
左右への動き実装するときには裏画面等いれないとならないし色々手探り
状態っす
URLリンク(www-2ch.net:8080)
615:名前は開発中のものです。
08/05/10 16:41:40 ieNT+EqT
>>584 >>613 の絵ってストリートファイターのリュウに似てる?
616:名前は開発中のものです。
08/05/10 16:51:57 WNYS9niz
>>613
ありがとう!
結構パターンがあったので画像整えながら作ってみます。
601さんよりかなりペースは遅いと思うけど、ときおりうpしていこうかと・・・
617:584
08/05/10 18:26:30 vWBreKRi
>>615
592でも言ってるけど
リュウケンみたいなキャラにするつもりだったから技構成が似てるのはそれでOKなのだ
>>616
どういたしまして
がんばってください
618:584
08/05/10 18:34:22 vWBreKRi
>>614
こうやって動いてるの見ると自画自賛ながら意外と綺麗に動いてるなーと思ったりしますねw
ねりちゃぎは絵の並びの通りだと変なのでローキックの戻り部分を使ってもらえるといいかもです
あと右キックの戻りの最後は左アッパーの最初の絵を使いまわそうと思ってました
そんな感じで頑張ってください
619:名前は開発中のものです。
08/05/10 22:27:45 WNYS9niz
動くかどうかわからないけど・・・
URLリンク(www-2ch.net:8080)
620:601
08/05/11 09:37:53 Q94JKX80
>619
乙ですー
このアプリケーションの構成が正しくないため・・・
ってでて動きませんでした>_<
メモ読みました
短期間に移動とかされてるのですごいです
キャラ画像の配置変えとかしてるのって、やっぱり座標値を簡単に
取得するからでしょうか?
それって、ありなんですね!
621:601
08/05/11 10:10:40 Q94JKX80
>>618
カカト落しなんですがローキックの戻りの画像って身体が少しひねってるので
微妙に違和感がでます
あと右キック(タブン4番目)なんですが、最後の足がまだ右足が前にあるので
左アッパーの最初の絵だと足が反対で、これも微妙です
動きでカバーできればいいのだけど、初めての製作なので微調整とか厳しいっす
>_<
622:名前は開発中のものです。
08/05/11 17:25:45 H0YB3/S4
>>601
報告ありりです。。
こちらで再現確認できました。。
vc2008で作ってるんですが再配布パッケージを入れてなかったです。
あと何やら依存系の問題が起こっているみたいで・・・
解決したら再upしますorz
623:名前は開発中のものです。
08/05/11 18:09:04 H0YB3/S4
対処版です。。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
624:名前は開発中のものです。
08/05/16 11:31:32 8puQe0vv
>>623
パンチを途中でやめちゃうことがあります
プログラマさんへ
コードって見せてもらえるんでしょうか?
625:名前は開発中のものです。
08/05/16 18:35:31 z5KqCbmy
見てどうするんだろう。
626:名前は開発中のものです。
08/05/17 01:15:53 DNnLE0R2
623のソースだけど
参考にするものはないよ。。
あえて言うならこんな作りは絶対だめって事くらいかな・・・
URLリンク(www-2ch.net:8080)
627:601
08/05/17 17:00:43 SS9DxG2g
>626
ダウンしてみましたがpas聞いてきて解凍できなかったっす
cとかやったことないので参考にしたかったです
>623
今度は動きました
でも624さんの用にジャンプとかパンチとかの動きが途中でとまったりします
で、適当にキーたたくと続いたりします
さて自分の方はさっぱりあれから進んでいません>_<
ジャンプの動きを研究してるとこで軽く挫折中です
628:名前は開発中のものです。
08/05/18 02:33:39 /IYnqqEc
あ、いつもの癖でパスつけちゃってました・・・
パスは「kaku」です。
こっちは前回↑の作りがダメだったので作り直し中です。
モーションがぶち切れる理由は、モーションの途中でも1秒毎に
モーションのリセットをしていたからです。
629:名前は開発中のものです。
08/05/25 00:34:19 ozT8IRmv
URLリンク(www-2ch.net:8080)
現状はこんな状態です。
内部的な作りを変えました。
630:名前は開発中のものです。
08/05/25 10:05:20 DhKa1yze
ストリートファイター1風な操作感ですね
動くだけでも凄いです。
縮小されたドットではなく、オリジナルサイズで動かしたいですね
捨てメールを用意してドッターさんに交渉してみるのはどうでしょう?
631:名前は開発中のものです。
08/05/25 12:18:32 w5UX9m2d
劣化してないデータ、俺も欲しいけど
実際に作って使うかどうか確約できないからメールするのが躊躇われる。
図々しいとは思うが公開して欲しい。
632:名前は開発中のものです。
08/05/25 12:26:59 fTrWMUdH
絵の軸、まちがってね?
動かすだけが目的なら別にいいけど
633:名前は開発中のものです。
08/05/25 22:40:36 qflriTcd
>>630>>631
顔文字のクズに無断で格ツクに使用されたらどうするんだ?
ドッターの気持ちも少しは汲んでやれ
634:名前は開発中のものです。
08/06/01 20:53:52 /7mp3Dqu
技追加など
URLリンク(www-2ch.net:8080)
635:名前は開発中のものです。
08/06/01 23:24:59 /7mp3Dqu
消えてたので
URLリンク(www-2ch.net:8080)
636:名前は開発中のものです。
08/06/02 20:59:05 PnQ8lDqi
>>635
すげえ
操作性悪いけどちゃんと動かせる
俺も自分の描いたもの動かしてー
637:名前は開発中のものです。
08/06/04 12:32:23 Lo3bg0Wb
>>635
着々と進んでいるんだな
改善に期待
638:名前は開発中のものです。
08/06/04 19:46:25 BmaDIkmX
2D格闘ゲームのルールってどうなの?
キャラが衝突するだけで
どのような計算で得点を加算するのかな?
内部のコード的な意味において
そんでもって、
お互いが平等で面白くなるルールは、どんなのがあるの?
639:名前は開発中のものです。
08/06/05 03:02:48 GQfwRJ+j
スト2でもやってろ
640:名前は開発中のものです。
08/06/05 19:39:54 DDLNEy4n
攻守のバランスが取れてればどんなゲームも対戦は楽しいね
アーバンチャンピオンとか強弱のパンチしかないけど絶妙なバランス。
641:名前は開発中のものです。
08/06/05 22:18:39 usFGr+bR
あれはスウェーが命だw
頑張って100面を越したのが懐かしい。
642:名前は開発中のものです。
08/06/07 00:00:03 zRDoGKv8
>>638
同キャラ
チャンバラバンバーやってみれ
643:名前は開発中のものです。
08/06/07 09:20:55 FV+zWE8H
あれは格ゲなのか?
644:名前は開発中のものです。
08/06/07 23:26:23 ditzQt+Y
らんらんるーの仲間かと思った。
645:名前は開発中のものです。
08/06/09 01:20:28 Ya1xUUbW
2P追加、ジャンプ修正
操作性、反転時のコマンド入力は未修正。
バグ増加・・・
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
646:名前は開発中のものです。
08/06/12 16:51:40 AMEgEnhg
>>645
ジャンプがスムーズになったね
おら、わくわくしてきたぞ
647:名前は開発中のものです。
08/06/20 01:51:27 UaPEaE5d
リアルでモチベーションダウン中・・・
648:名前は開発中のものです。
08/06/28 02:01:30 z/yOvhbI
格闘は敷居が高くてマジで助かるwヘタレが参入して来ないから
フリゲもクォリティが高いものが洗練されてる
そのまま潰れていいよw
649:名前は開発中のものです。
08/06/28 03:27:45 UNOxry2I
>>640
ひさびさにやったけど、つまんなかったorz
650:名前は開発中のものです。
08/06/28 11:45:40 V/lZRb3Q
フリゲがクオリティー高いとか、お前のクオリティーはどんだけ低いんだwww
651:名前は開発中のものです。
08/06/28 18:18:19 kjr0bi0+
なんか唐突に萌系格ゲーキャラのドットを打ちたくなったのでネタくれないか
652:名前は開発中のものです。
08/06/28 18:36:58 WDd+KucR
ネタってどんな。
653:名前は開発中のものです。
08/06/29 01:33:52 eivlG/zR
なんでも
版権ものでも思いつきの設定でも
ただし絵は素人だぜ!
654:名前は開発中のものです。
08/06/29 03:18:25 MZbeX4EX
撲殺天使 ドクロちゃん
655:名前は開発中のものです。
08/06/29 13:51:54 MW0zpJ5N
URLリンク(www.nicovideo.jp)
気になる
656:名前は開発中のものです。
08/06/30 07:27:05 aOZJT/xG
宣伝すんな糞ツクール厨が
657:名前は開発中のものです。
08/06/30 12:07:05 XTVRDS+6
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/# ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
658:名前は開発中のものです。
08/07/06 04:29:15 7yESDEpr
>>651はどうなったの?
659:名前は開発中のものです。
08/07/16 15:30:30 UQiNU0SM
もう七月か
660:名前は開発中のものです。
08/07/17 17:07:10 kbTt//qt
>>651
まだいたらここでキャラ作り手伝ってもらいたいです
スレリンク(erocg板)
661:名前は開発中のものです。
08/08/02 13:18:14 zkQJnh6i
もう誰もいないのか
662:名前は開発中のものです。
08/08/08 11:56:40 MyslINFO
活気がなくなったな
663:名前は開発中のものです。
08/08/24 14:03:16 sq8FeumB
保守
664:203
08/08/29 21:02:45 kALshvdo
久しぶりに、と思ったら案の定また廃墟に、、、
春のメンバーは全員いなくなってしまったっぽいですね
665:名前は開発中のものです。
08/08/29 22:29:07 vU7Q/1oG
俺みたいな見てるだけの人間はいるけどねw
666:名前は開発中のものです。
08/09/02 02:53:46 DE3QOoFD
ドット投下した俺は見てるよ
667:203
08/09/02 05:11:28 i3k/Y1W5
じゃあマの人がいないというわけですね
水面下で作り続けてる、、というのを期待してみる
668:名前は開発中のものです。
08/09/02 11:46:25 M10xrrXS
マの人って?
669:名前は開発中のものです。
08/09/02 13:20:43 4WgYs4ZE
よくわからんがプログラマの事らしいな。
キャラパターン全部用意すれば誰か使って作ると思うんだが
ちゃんと全部揃える事には成功したのかな?
途中まで用意してたのは見てたんだが、以後裏でやってたとしたらわからん。
670:203
08/09/02 15:59:28 ylmfiOIr
実はあまり状況がつかめてないんですわ
あたいがいなくなって別の絵師が現れてそこでゲーム作り始めて
で、どこまで進んでるのかさっぱり
キャラパターンは少ないけど最低限ゲームが出来るくらいは揃えたつもりだが、、
春以後は全く手をつけてない
671:名前は開発中のものです。
08/09/02 18:19:48 GhXBuVyM
>>203
もはやデータも流れちゃって、廃墟と化してるからな。
良ければ以前のデータ再うpしてもらえない?
つーても俺はツールを作ってるんで、格ゲーが作れるかは分からないんだけど、欲しいんだ。
672:203
08/09/02 23:16:05 L1OAqwWx
>>671
ツールって、ツクールのこと?
>画像
まとめページを作ってみた。
URLリンク(www39.atwiki.jp)
自分がいなくなってからのことは分からないので補足してくれる方いればよろ
673:名前は開発中のものです。
08/09/03 03:02:13 uOSe+e9b
ここでは3種類くらい作られてて、1個は今もDL可。
あとの2個はDL不可状態だね。
あとの2個も誰かもってるならwikiにあげといたら?
674:名前は開発中のものです。
08/09/03 03:17:56 fZ9eVRSJ
実は見てるだけのやつっていたんだな
まあ俺もなんだが
できることがあればいいがいかんせん何もできない
675:671
08/09/03 03:37:19 GlJ8sLSP
うpサンクス。
俺が作ってるのは2D用の汎用アニメーションライブラリ。
基本はプログラマ向けだけど、グラフィッカーがアニメーション確認できたりする。
疑問なんだが、グラフィッカーさん達はアニメーションの確認をどうやってるんだろう?
ドット絵エディタに機能があったりするけど、あんまり細かく指定はできないよね?
676:名前は開発中のものです。
08/09/03 09:28:49 +lu3tDr6
>アニメーションの確認をどうやってるんだろう?
俺はドット絵ツールのEDGEで確認してる
アニメーションスピードはスライダーでいじれるしフレームごとに表示時間の変更したりも出来る
めんどいけど
677:203
08/09/03 16:37:52 kOuMYTIN
誰か知らないですが作品追加&ファイル上げありがとうございます
でも画像は手に入らないんですね、、、
678:203
08/09/03 16:56:24 kOuMYTIN
と思ったらゲームファイルに付属してましたね スマソ
679:名前は開発中のものです。
08/09/03 17:42:25 qy0YsWdT
画像だけのやつをプレイしてみたい!
だれか持ってたらあげてけれ…
680:名前は開発中のものです。
08/09/04 06:26:42 uxrbyCWg
誰だwikiに格ツク混ぜたやつ
681:名前は開発中のものです。
08/09/04 22:12:20 BmeBBik6
本人じゃないか?
682:名前は開発中のものです。
08/09/05 01:18:30 ppizRiOq
じゃあ消してもいいな
消しておこう
683:名前は開発中のものです。
08/09/05 21:45:57 Lx7Ujsnk
ただいま、AA格ゲーGoluah!!のスクショコンテストの投票を開催しております
5つの部門にそれぞれ適した画像を3票選んで投票できます
投票期間は9/1の0:00~9/15の23:59までです
Goluah!!スクショコンテスト専用サイト
URLリンク(nekokolog.fc2web.com)
684:名前は開発中のものです。
08/09/07 02:22:43 PGThCstr
>>683
vista core2だと動かないね
685:名前は開発中のものです。
08/09/08 01:35:59 n1fdDgjY
203キャラ画像使ってネタゲー作りたくなってきた
686:名前は開発中のものです。
08/09/11 10:36:18 jJ3YRRIe
制作中…
687:名前は開発中のものです。
08/11/23 10:55:58 IMeMqcuu
VisualC++のCDコピーしてくれる人いませんか?
プログラム作るので。
688:名前は開発中のものです。
08/11/25 17:17:19 hW5Mvqkt
EEでいいじゃん・・・
689:名前は開発中のものです。
08/11/26 14:07:40 acbbvo22
なぁ、今ドット絵練習してるんだが
誰か妄想でキャラ設定考えられる人いないかい
おおざっぱなデザイン案を文章で書いてくれるだけでいいんだが
中二病設定でも邪気眼設定でもなんでもござれだぜ
690:名前は開発中のものです。
08/11/26 17:12:32 FnHFB4Hf
>>689
【名前】ボジョレー神父
【職業】神父
【年齢】58くらい
【人種】白人
【好きな物】幼女
【嫌いな物】納豆
【特徴】白髪スポーツ刈り、筋肉質、十字架のネックレス、無口
【例】URLリンク(s3.voka.jp)
691:名前は開発中のものです。
08/11/26 17:28:19 FnHFB4Hf
ちなみに来日中
692:名前は開発中のものです。
08/11/27 16:49:04 pKWoY9TR
【名前】ハムカツ40円のすけ
【職業】お惣菜
【年齢】揚げたて
【好きなもの】ソース
【嫌いなもの】トンカツ
【特長】薄っぺらくて脂っこい
【外見】URLリンク(recipe.gourmet.yahoo.co.jp)
693:名前は開発中のものです。
08/11/28 11:54:33 pIOxuj2h
言い忘れたけど>>690-691は俺が10年間あたためてきた最高のキャラだから大事に使ってな
694:名前は開発中のものです。
08/11/30 19:17:17 ebfQg3m+
暖め過ぎたね。。
695:名前は開発中のものです。
08/12/16 12:48:07 iGQLs75i
久しぶりに覗いてみました
前に作ったポチポチする格闘のグラを203さんのでやってみました
とりあえずその場動きとジャンプのみですが、モチベーション維持のために
アップしときます
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
DLキー kakuto
696:名前は開発中のものです。
08/12/18 12:35:32 bBh+PrkD
おお、動いてる
上押しっぱなしでも大ジャンプになるのは仕様ですか?
697:名前は開発中のものです。
08/12/18 14:04:06 66/mEwTY
>696
DLありがとうございます
えっと、技術が未熟なので動きおかしいです^^;
少々手直し&動き追加しました
URLリンク(up.assistant.gr.jp)
DLキー kakuto
gamdevのうpローダー復活しないですかね・・・
698:名前は開発中のものです。
08/12/19 09:40:33 sJh9L3Wy
格闘ゲームにするの?アクションゲーム?
699:名前は開発中のものです。
08/12/22 13:55:34 SRZ98E6a
格闘アクションでよくね?
700:名前は開発中のものです。
08/12/25 13:55:39 GNHVX+qT
695です
再度修正&動き追加とゲームっぽくしてみました
でも、まだまだです
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
DLキー kakuto
701:名前は開発中のものです。
09/01/28 07:58:06 MqR7aar8
俺も格闘ともアクションともつかないゲーム作ろうとしててさ、
自動的に相手の方を向かない
コンピュータ含めて4人まで
ガードは逆方向じゃなくて専用ボタン
ガードしながら方向キーで緊急回避
必殺技コマンドは無くて方向キー+必殺技ボタン
↑ここまでスマブラ
ジャンプも専用ボタン
スタミナ(動き過ぎるとヘロヘロになる)
とか
ほとんどスマブラみたいなもので実際それが例としてあるものだから大丈夫なはずなんだけど
コマンドを準備しておいて反応、だとかめくりとかの熱い成分がなくなるわけだから面白くなるか不安なんだよね。
うまくいくだろうか。
そんなことより所要ドット絵数が多くてくじけそうなんだが。
1日1モーションを目標にすれば半年もあればできそうだけど毎日続かない……
702:名前は開発中のものです。
09/01/28 16:24:41 bPDVvC46
つまり絵があればすぐ作れるということか
703:701じゃないけど
09/01/28 20:20:53 0dJW19fS
>>702
本当にすぐ、ってわけじゃないけど
絵があれば、まぁすぐと言ってもいいくらいだな。
動的にしろ静的にしろゲーム作ってて
何が一番つらいかって、やっぱ絵だから……。
704:名前は開発中のものです。
09/01/28 20:50:48 MqR7aar8
( ゚д゚ )
705:名前は開発中のものです。
09/01/28 21:41:35 qn55epYZ
ダミーでええじゃまいか・・・
706:名前は開発中のものです。
09/01/28 22:01:24 0dJW19fS
「あとで描き直せばいいや」と適当な絵で進めちゃうと
描き直すの面倒だから、もうこれでいいやって事になって
見た目のしょぼいゲームの出来上がり……。
707:名前は開発中のものです。
09/01/29 09:16:26 FtMVhT4d
>>703
デザインとか原画くれれば手伝うよ
708:名前は開発中のものです。
09/01/29 15:03:44 Dc/O5W0Z
ドットなんて今の時代には古いし労力がかかる上にリターンは少ないからやめた方が良い
ドットはあくまでも解像度の低い時代だからこそ受けた技術
今ならギルティギアのように原画をそのまま取り込んで微修正と言う方法が可能だからやるならそっちの方が良いと思うぞ