……格ゲー…作りません?(´・ω・)at GAMEDEV……格ゲー…作りません?(´・ω・) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト135:128 06/12/10 23:19:57 3T1FVBYV >>132-133 やっぱりプログラム次第ということでしたか 長年の疑問が解決しました、有難うございます! 136:名前は開発中のものです。 06/12/12 01:19:37 mFqxjgGg >>135 パレット統一したほうが2Pカラーとか簡単にできるから 256のほうが圧倒的にいいよ。 そういった意味でそこのキャラ作成方法っていろいろ便利 っぽいのだが。 137:名前は開発中のものです。 06/12/12 02:25:00 dVV0J0Bh ぶっちゃけ格闘ゲームのモーションいちいち2Dで書くよりは ポリゴンでやっちゃったほうがラクじゃね? 3Dアクションを作るんなら難しいけど、 地面がたいらでリングアウトもない格闘ゲームなら ポリゴンっていっても最低限立体物を表示するくらいの技術でできるでしょ。 138:名前は開発中のものです。 06/12/12 02:27:39 W/ndAiY7 なんだ。体験談じゃないのか残念だ。 139:135 06/12/12 06:06:58 FZxSJqVT >>136 フルカラーしか描いたこと無いんで256に偏見持ってましたが 実際フォトショでディザ有りで減色してみたら意外にきれいに出ますね… ですが、フルカラー(非セル塗り)を減色した場合2Pカラーがすごく面倒になる予感 なるほどドット絵とかセル塗りが使われる意味が分かってきた… 塗るとき色相変えて減色した別バージョンを、専用パレットを使うようにして読み込んで2Pにしたい場合、 別キャラ扱いになっちゃうんでしょうね… その場合は「1Pは2Pカラーのキャラを選べない」とかできれば解決するのでしょうが 果たしてそんなことは出来るんでしょうか?(格ツク2nd) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch