07/03/20 17:42:38 aSwOGo7X
このスレは製作者のためのスレだ
乞食を喜ばすためのスレではない
1週間という短い期間で1つの作品を完成させ、
ゲーム製作技術を磨くスレだ
ミニゲームを作ってその良し悪しを乞食様に評価してもらうスレではない
お題は、やる気はあるがどんなゲームを作ればいいか
思い浮かばない人にインスピレーションを与えるための補助的なものだ
お題に沿う必要はまったくない
>お題くれ→お題出す→無視
>は失礼でしょ。作る気ないならお題くれとか書くなってこと。
>偉そうとかじゃなく、礼儀の話。
そのお題では何のインスピレーションも与える事ができなかっただけの話
いわゆるクソお題だな
または作る期間が足りなかったかもしれん
まぁ、こんな事をいっても自治厨乙ってところか
テンプレ改悪されたのが崩壊フラグだったな
438:374
07/03/20 18:05:47 +yzD78t/
お呼びでない気もするけれど。とりあえず。
ゴメンネ、お題関係なくてゴメンネ、
でも「卒業」から卒業アルバムとか名簿とか、その辺が浮んだんだ。
だから全くインスピレーション与えられなかったとは思わないで欲しいんだ。
制作期間の見積もりが甘すぎてあんなんなっちゃったけど。ゴメンネ
439:名前は開発中のものです。
07/03/20 20:56:07 vvphLWUp
438たんは謝ることないでつ。むしろGJ!
ただ、お題plzした本人は、お題に沿う沿わないに関わらず、気合いで
何かしらでっち上げて欲しいという気はするw
440:名前は開発中のものです。
07/03/20 23:14:42 Pebl0ANf
>>437 激しく同意
441:名前は開発中のものです。
07/03/20 23:32:14 brMW83Yf
製作者はもうほかのスレに移行している
もうわかってると思うが
442:名前は開発中のものです。
07/03/21 00:19:53 JqMhWlwH
そして君のような約立たずだけが残ったと?w
ちゃんと見てますよノシ
443:416@まだ途中
07/03/21 09:48:36 pTLL+BEK
gamdev.org落ちてます?
>>421
実は108ステージまであるテニスゲーム作ろうかと思いました。
>>424
こうですか?わかりません><
URLリンク(www.uploda.org)
そういう発言はせめて土日が過ぎてからお願いします。
>>427
了解ス。
444:名前は開発中のものです。
07/03/21 18:55:38 qqbW0QmR
製作者の>>437様が2ちゃんで磨いた技術とやらはどの作品で見られるのかな?
今まで「土日市」「パイダメン」以外はロクな作品が出ていないんだけど。
445:名前は開発中のものです。
07/03/21 19:22:55 Qc4mhpMc
>>444
なんでそんな偉そうなんですかぁ?
446:名前は開発中のものです。
07/03/21 20:19:16 JIi+PK+w
ここにいる乞食って>>444みたいなリアル人格障害者ばっかなのか?
447:名前は開発中のものです。
07/03/21 20:21:16 OyU/X2eR
なんで見る必要があるんだ?
448:名前は開発中のものです。
07/03/21 20:26:57 RQcUlumD
>>444
土日は2ちゃんで磨いた技術で子作りに勤しんでいますが
作品は嫁が結構苦労の末、出すことになると思います
449:名前は開発中のものです。
07/03/21 20:34:29 f92ytzRA
クソお題とクソ乞食とクソ自治厨とクソお題クレクレ厨とクソ製作者で構成されてるクソスレで
正義を語るのはよしてくれ!
まず思い出してくれ
クソお題が出ても絶対に製作しないといけない規則では無かった
クソお題すら出ずに過疎してた
クソ住人がすぐに荒らすようなクソスレで
クソ住人どもはもう終わりにしようと言ったが
お前らクソどもは継続したかったんだろ?
クソお題クレクレ厨が製作に失敗したからって
いちいち責めるなよ
それこそクソ乞食だろ
クソお題クレクレ厨はインスピレーション云々などとクソお題クソお題言ってないで
自分に合ったクソお題との出会いを楽しみにしてれば
いつかクソ製作者になって
クソ住人どもに歓迎される日が来るだろ
だれが偉いとか訓練されたクソ地獄だぜフウハー
450:名前は開発中のものです。
07/03/21 20:36:21 JIi+PK+w
ク まで読んだ
451:名前は開発中のものです。
07/03/21 21:56:21 lfTK8+F0
試みにスレ住人を分類してみたんだけどどうかな(´・ω・`)
製作者:板本来・スレ本来の住人。別に偉くはない。マイノリティ。
乞食:お題を出す。時々評論家気取りで、陰で笑われている。
役立たず:スレの発展に寄与することの無い自治的発言を繰り返す。
別名「穀潰し」「用なし」「生ゴミ」
もまいらはどれに当てはまりますか?(´・ω・`)
452:名前は開発中のものです。
07/03/21 22:01:38 f92ytzRA
クソ自治厨乙
453:451
07/03/21 22:17:23 lfTK8+F0
>>452
もまえと漏れで役立たず2人確定と。
他の分類の人いますか?
454:名前は開発中のものです。
07/03/21 22:20:35 f92ytzRA
クソスレを継続したいなら
クソ議論する前にやる事があるだろう!
455:名前は開発中のものです。
07/03/21 23:05:07 iWHjHvcO
クソして寝る!
456:名前は開発中のものです。
07/03/22 00:12:02 GBC6urQJ
役立たずかな。ROMの方が近いかも。
>450
もう1文字くらい読んでやろーぜ(笑)
457:名前は開発中のものです。
07/03/22 12:42:28 oz4wd286
乞食のためのスレじゃないとか主張するなら、乞食なんか無視して
技術の研鑽に励めばいいのに…
2ちゃんねらーらしからぬ繊細な作者wが多かったってことなんだろうか
458:名前は開発中のものです。
07/03/22 12:47:16 2qfAGxyz
ゲームを作れないでいる
そんな人もやがて一週間では満足に製作できない規模のゲームを作るようになる
その中間期の人のみをターゲットにしたスレなんてこんなもんだろう
卒業してったんだよ
459:名前は開発中のものです。
07/03/22 12:49:21 uwj3TrYx
そもそもここは乞食のための板じゃないわけだが
460:名前は開発中のものです。
07/03/22 14:50:04 ycXIcclx
はい生ゴミ4つ。(漏れ含む)
461:名前は開発中のものです。
07/03/22 19:59:51 3aOrHut6
半年ぶりに来て見た。
少ないがまだ作ってる人いるんだな~
462:名前は開発中のものです。
07/03/22 21:56:40 cZE5Egz3
小サックス2の最新版ってもううpされていない?
64からすすまね\(^o^)/
463:名前は開発中のものです。
07/03/22 22:04:41 cZE5Egz3
と思ったら保存サイトに新しいのうpしてくれてたのね
サーセン釣ってきます
464:名前は開発中のものです。
07/03/22 23:10:57 QwyoMoUX
就活、終わって暇になたんだが、
今から参加できまつか?
465:名前は開発中のものです。
07/03/23 00:35:05 wkpzokfd
つーか、ほぞんサイトの更新がストップしてるからなぁ
やっぱり、あのサイトが作者連のモチベーションを支えてたよ。
更新ストップしたのって、やっぱりコサックス2のせいか?
466:名前は開発中のものです。
07/03/23 00:51:30 OC/gbNSK
あーあぁ終わっちゃったよ。挙句の果てに作者叩きかよ。
たった今>>465がこのスレに、トドメを刺しちゃったよ。
もう誰もこのスレにうpらない方がいいぞ。
作者叩く>>465みたいのが常駐してるからな。
467:名前は開発中のものです。
07/03/23 00:55:00 vxY27yah
終わってんな
これが春厨ってやつか
468:名前は開発中のものです。
07/03/23 00:59:31 zI8tmTOa
>>465 役立たず
>>466 穀潰し
>>467 用なし
>>468 生ゴミ
>>464 制作者さんがあまりいないので、有言実行でおながいしまつ。
469:名前は開発中のものです。
07/03/23 01:09:46 7xylq5xm
>>468
まー、ゲームは書いたことないんだがな。
3日か。 こいつぁー、かなりしょぼくなりそうだwww
470:名前は開発中のものです。
07/03/23 01:43:50 YDogjaoC
でつまつうるせーよデブ
471:名前は開発中のものです。
07/03/23 22:58:52 jj/ok7as
「ジャンプ」って案外難しいお題だな。
アクションゲームとかだとジャンプは普通にあるけど、逆に普通すぎて困る。
472:名前は開発中のものです。
07/03/24 01:38:50 ASVThEPl
アクションにしなくてもいいじゃん
473:名前は開発中のものです。
07/03/24 10:43:54 4aW8veqW
おめーらみたいなキモいのが住み着いてるから
誰も作品投下しなくなったんだろうが。マジやめてくれ。
474:名前は開発中のものです。
07/03/24 11:16:46 lEiHrgEo
【お題】ジャンプ
【タイトル】jump
【ジャンル】アクション
【URL】URLリンク(swfup.info)
【製作時間】2分
【開発環境】FlashMX
【備考/DL容量】ジャンプします/993B
【概要】ジャンプします
【操作方法】ジャンプボタンでジャンプ
【コメント(感想)】
すばらしいお題を出していただいたおかげでインスピレーションが沸き
このようなゲームを完成させることができました。
大変すばらしいお題を出してくれた人に感謝します
475:名前は開発中のものです。
07/03/24 12:11:43 X+dBEry6
シュールなゲーム性だな…
476:名前は開発中のものです。
07/03/24 14:48:35 qFtfN56l
爆笑させて貰った。
良いストレス解消になったよw
477:名前は開発中のものです。
07/03/24 14:54:44 oJPw3lLB
>>474
無限の可能性を見た
478:名前は開発中のものです。
07/03/24 14:56:55 42cCDPB3
名作だ。後生に残すべきだ
479:名前は開発中のものです。
07/03/24 15:05:13 kdJLpbOd
>>474
土日市、花咲か妖精、小サックス2を超える名作が今ここに誕生した‥
480:名前は開発中のものです。
07/03/24 15:42:44 r4vhY95u
>>474
だめだ・・・・orz
どうしても先に進めない
コツplz
481:名前は開発中のものです。
07/03/24 17:36:21 qd20Xdgr
何だこの自演
482:名前は開発中のものです。
07/03/25 05:01:35 5kZXcsF+
>>481 バカには自演にしか見えない魔法のレスだよ
483:名前は開発中のものです。
07/03/25 14:43:37 vG+a61sD
【お題】 ジャンプ
【タイトル】 トゲラビ
【ジャンル】 ジャンプアクション
【URL】 URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】 6日(^^;
【開発環境】 D言語
【備考/DL容量】 1.02MB
【概要】 ステージ内の星を集めろ!
【操作方法】 十字キーで移動 Zで決定 Xでジャンプ
【コメント(感想)】 いろいろ勉強になりました。
484:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:09:00 6NQ8zw25
>>483
有効な win32 アプリケーションではありません。
って出てプレイできない。
485:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:17:42 kmTXlGJh
俺も
486:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:19:19 vG+a61sD
うあ、まじですか。
487:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:25:22 vG+a61sD
URLリンク(gamdev.org)
ごめんなさい、このexeと取り替えてみてください・・・。直ってるかも
488:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:33:41 vG+a61sD
あれ・・
489:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:38:35 vG+a61sD
URLリンク(gamdev.org) うpし直しました。今度こそ
490:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:43:46 xByJokgq
ぽかーん
491:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:49:16 xByJokgq
やっぱり起動できませんぜ
492:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:54:46 vG+a61sD
URLリンク(gamdev.org) うpし直しました。今度こそ・・ってこれでダメだったら諦めます。
493:名前は開発中のものです。
07/03/25 15:59:35 xByJokgq
やはり動かないな…。
494:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:05:19 SfZdV8cN
うpろだで15:53登録になってるのを確認して落とし直したけど動かず。
症状は>>484 と同じ。。
495:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:05:26 lqvzgiIF
ぐぅ なんでだろう・・・ 出直してきます・・
496:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:05:37 kmTXlGJh
頑張ってるのに済まないが俺もやっぱり動かない(;^ω^)
てか、D言語製って珍しいな。これから増えていくのかね。
497:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:07:19 xByJokgq
zipで圧縮する際にファイルが破損してしまった可能性がある。
使っている圧縮ソフトは何?
普通こういう場合は解凍ソフト側がヤバイことの方が多いんだけど、
多くの人が同じ状況なので圧縮がマズイとしか思えない。
あとは、dllが足りなかったとか。
498:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:09:55 lqvzgiIF
圧縮ソフトですか・・・ もうちょっとだけがんばってみます
499:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:12:04 u+VjY4w+
翔太乙
500:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:13:05 wewC0BN4
64bitCPU用のバイナリだったとかいうオチを期待
501:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:17:23 lqvzgiIF
URLリンク(gamdev.org)
さっきまではNoahで圧縮してたけど今windowsのエクスプローラでやってみた。ちなみにvista。これが原因かなぁ・・
502:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:20:22 6NQ8zw25
やっぱり動かないな・・・
これは各自コンパイルしなきゃ駄目か?
503:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:20:44 xByJokgq
まさか>>500の予想が的中か…
504:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:27:51 lqvzgiIF
URLリンク(gamdev.org)
ちょっとだけいじった。関係ないところかもしれないけど・・・。 ちなみに64bitではないです
505:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:28:12 EEZIODge
vista!?ビルゲイツの陰謀かな
506:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:28:34 u+VjY4w+
main.d#C:\Users\Shota\Desktop\d\algo\
507:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:29:59 6NQ8zw25
動いたよ
508:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:30:24 lqvzgiIF
>>506 ウヒャ ミチャダメw
509:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:30:34 EEZIODge
うごいた
510:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:31:07 lqvzgiIF
結局何が原因なんだろうね・・
511:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:35:09 u+VjY4w+
>>506とかがフルパスで参照するような形になってたんじゃない?
自機では動いてたんだろうし。とりあえず乙
512:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:36:32 xByJokgq
動いたぜ翔太
なかなか面白いぜ翔太
ちゃんとジャンプボタンを押す長さで挙動が変わるし、
移動に慣性ついているしで操作していて楽しいぜ翔太
残機数の確認はできないのか翔太?
513:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:38:01 lqvzgiIF
>>512 あ、ごめんリードミーにしか書いてなかった。残機は1ステージに3機づつ。白、黄、赤(ピンク)。
514:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:40:31 kmTXlGJh
動いたー!
マリオっぽい滑る感じのジャンプで結構楽しい
515:名前は開発中のものです。
07/03/25 16:40:51 6NQ8zw25
滑るっつーか、移動の微調整が出来ないなぁ
初速をも少し遅くした方が良いかも
516:名前は開発中のものです。
07/03/25 17:06:38 lqvzgiIF
URLリンク(gamdev.org)
初速遅くして残機見えるようにして経過時間をきれいにしてみた
517:名前は開発中のものです。
07/03/25 17:25:46 wewC0BN4
動きがイイ(・∀・)
518:名前は開発中のものです。
07/03/25 19:50:03 FY3mw/xC
おう楽しそうだな乞食共!
519:名前は開発中のものです。
07/03/25 20:46:59 JhI92wVN
んー、今朝から頑張ってみたけど、ちょっと間に合いそうにない。
C/C++のリハビリ兼ねて挑戦したみたけど、なかなか大変だわ。
520:名前は開発中のものです。
07/03/25 21:35:28 HxmifhLO
>>483
面白いがムズいな。まずクリア出来ないと、タイムどころじゃないな・・
同じ、星を集めるジャンプアクションとして、>>318よりムズいと思った。
あと最後の自機で、最後の星を取った直後に、
トゲに触れるとゲームオーバーになるのは、どうかとオモタ
521:416
07/03/25 22:32:43 aC2ieT0L
【お題】ジャンプ
【タイトル】オワタPlane
【ジャンル】アクション
【URL】URLリンク(gamdev.org)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】10時間くらい
【開発環境】VB6
【備考/DL容量】38KB
【概要】黄色い泡を取りながら20000cm飛ぶのが目的
泡が紙飛行機に触れると割れる
ジャンプ中に赤い泡に触れるとティウンティウン
天井・床に触れるとティウンティウン
【操作方法】↑:上昇、 SPACE:ジャンプ、 ESC:やめる
【コメント(感想)】業務用アプリ以外を作るのは初めてでごめんなさい
VB6ランタイムがないと動かないと思います><
522:名前は開発中のものです。
07/03/25 23:19:03 SfZdV8cN
黄色い泡をジャンプで取って青くすればOK?
ジャンプ中も飛行機を操作できる(操作しなきゃ死ぬ)というのが微妙に独特で面白かった
ミスのペナルティが何かあってもいい気がしないでもないです
523:CHAIN ◆noYOSaeJaQ
07/03/25 23:38:26 IVuN1I0k
>>407で宣言したのはいいけど、ゲームの内容があまり思いつかず土曜日にorz
とりあえず作るだけ作ってみようとは言うものの、恥ずかしながらジャンプアクション等の、"壁との当たり判定"がしっかりしたやつには触った事もなく、かなり苦戦しました・・・orz
本当に申し訳ありません。
【お題】ジャンプ
【タイトル】ジャンプアクションのテスト
【ジャンル】アクション
【URL】URLリンク(www.geocities.jp)
【製作時間】2日(恐らく8~10時間?)
【開発環境】Tonyu System
【備考/DL容量】約560KB
【概要】丸を操作して三角を10個取る
【操作方法】
←/→ 移動
スペース ジャンプ
【コメント(感想)】
時間を掛けたくせに色々とバグあって申し訳ありません。
ブロックの場所には三角は出さないようにしたつもりですが、大丈夫なのか分かりません。
壁との接触関係はもう少し勉強していきたいです。
524:519
07/03/26 00:00:04 xhJnRzwe
くそう、完全に乗り遅れた…
525:名前は開発中のものです。
07/03/26 00:08:28 Ci+dDnXP
何このジャンプ祭り
526:名前は開発中のものです。
07/03/26 00:16:52 v/m6PjeP
>>483
完成度高い。4面で死んでやめた。ちと滑り杉な希ガス。
>>521
放っておいても進むので20000cm見てたらオワタ。ティウンティウン再現度◎
>>523
壁にひっかかるねえ。とりあえず壁の中に▲とかは無かった。
まあ最低3名はスレ本来の住人がいることが判明しますた。
527:名前は開発中のものです。
07/03/26 01:45:22 XMBTYYb/
>>474のこともたまには思い出してください
528:名前は開発中のものです。
07/03/26 04:59:55 jrYxyRvz
超乗り遅れました、すいません。
というか夜が明けるまでは前日だッ!……と思ってたらそろそろ夜明け。
【お題】ジャンプ
【ジャンル】アクション
【タイトル】A Highlander's Step
【製作時間】のべ3日(そのうち1/4は購入したばかりnVisualStudio2005と格闘)
【開発環境】 Win2000 + Visual C++ + Dxライブラリ
【URL】URLリンク(odproject.net)
【ファイル】550KB(ZIP圧縮)
【概要】
星を全部取る。
【操作方法】
左右で移動。雲に触れると勢いよく跳ね返る。
上方向のみ、1ボタンを押しながら当たると大ジャンプ。2ボタンだと小ジャンプ。
【コメント】
しばらくプログラミングから離れてたので、リハビリを兼ねて挑戦。
しかし時間の流れと言うものは非情な物で、ポインタすらマトモに書けないという状況に。
しかも手元にあるのが、その昔自分で書いたラッパ関数群……もちろんドキュメントなんて無し。
ブロックとの接触判定がよく分からんです。勉強しなきゃ…。
529:名前は開発中のものです。
07/03/26 06:19:46 txkxcNXY
今週は星取りが多いですね。てかアクションで定番なのか星取り
>>528
面白いです。
ブロックと接触したときに跳ね返るのはいいけど、
横一列に並んだ雲でもそれが微妙に適用されて妙な跳ね返りして難易度が高かった。
530:名前は開発中のものです。
07/03/26 06:32:31 v/m6PjeP
>>474
PHS(WX310K)でも動いた。
>>529
3面の左側上れず10回くらい失敗して放棄。カラフルで良いね。
つわけでネイティブ住民5名確認。
531:528
07/03/26 06:33:07 jrYxyRvz
開発環境がVS2005なもんで、VS2005が入ってない環境でも動くのかどうか怪しいです。
(設定をかなり書き換えないと上手く動作しないらしい)
>529
今回の隠しテーマ、星(笑)
でも横一列で変な跳ね方するのは「単に未実装だから」です。
>474
癒されました。自分のゲームのビルド中にひたすらポチポチしてたのは秘密です。
>483
なんとか5面まで行きました! そこで集中力が切れてそっこーで死亡……。
チャットで知人に薦めてみたり。
>521
ティウンティウン。
>523
ブロックの処理は難しいですよね。
あと、できれば10個とった時点でタイム以外に画面も止めて欲しいです。
532:名前は開発中のものです。
07/03/26 07:49:41 txkxcNXY
483てやっぱ難しいの?
俺だけじゃないのかクリアできないのは
難易度が作者もとい翔太仕様なのか
533:名前は開発中のものです。
07/03/26 07:54:55 txkxcNXY
ついでに・・
◇◆ 今週のお題 ◆◇
3/26~3/31
【 お月様 】
534:名前は開発中のものです。
07/03/26 09:36:01 UwGrSuzL
ゲームと何の関係もないお題をありがとう
こういうお題がスレをダメにするんだなw
535:名前は開発中のものです。
07/03/26 09:57:18 UwGrSuzL
ほい月(翔太ごめんな)
URLリンク(gamdev.org)
536:名前は開発中のものです。
07/03/26 10:13:48 txkxcNXY
>>534がゲームと関係あるお題出せばいいじゃん。別に週に一つじゃなくても良いんだろ?お題
537:名前は開発中のものです。
07/03/26 10:16:04 I1HKFzJn
またろくでもない乞食が逆ギレしだした
538:名前は開発中のものです。
07/03/26 10:46:44 Ok4y6GXv
生ゴミ5つ
539:名前は開発中のものです。
07/03/26 10:51:56 I1HKFzJn
お前は生ゴミって言葉を流行らせたいだけだろ
540:名前は開発中のものです。
07/03/26 10:56:15 696gNnrA
ゴミ追加。
ゲ製板につき、製作者以外は本来的に「いらない子」です。
お静に。
541:名前は開発中のものです。
07/03/26 11:13:07 I1HKFzJn
じゃあ製作者の俺はセーフだな
思えばここは乞食と製作者の区別がつかない数少ないスレだな
542:名前は開発中のものです。
07/03/26 11:22:12 OUTYiJQj
自称「製作者」もゴミ。放射性廃棄物ということで。
現役で作品を出してる人以外の言葉に何の重みもありませんから(´・ω・`)
ゴミ同士おとなしくしてましょう。
543:名前は開発中のものです。
07/03/26 11:23:46 sIYme7x0
533はゲーム作ったことある?
お題を出そうとする心意気は買うが、漠然としすぎててゲーム作る指標になってないよw
いったいどういうゲームを想定しているやら・・・
544:名前は開発中のものです。
07/03/26 11:30:04 I1HKFzJn
さっきからなんでコロコロID変わってるの?
545:名前は開発中のものです。
07/03/26 11:37:33 LhwO/Hzy
>>543
そんなこと言わずに普通に
「>>533のお題はクズ。お題の意味が無い。 ◇◆ 今週のお題 ◆◇(以下略」
って言えばスレのためになるよ♪
そんな俺も生ごみ
でもお題は出す。
◇◆ 今週のお題 ◆◇
3/26~3/31
【 体当たりゲー 】
546:名前は開発中のものです。
07/03/26 11:38:02 OUTYiJQj
自分はPHSでいちいち繋ぎなおさないといけないのでID変わります。
納得頂けたら静かにしてましょう。
場所をわきまえず大声出してるとはずかしいので。
547:名前は開発中のものです。
07/03/26 12:08:37 ZgduJYAK
>>542
乞食はゴミ扱いし、製作者だと名乗るものは自称製作者扱いか。
俺様最強って言いたいだけなら他でやってくれ。
>>411といい>>542といい、変なヤツは発言の度にID変えすぎ。
548:名前は開発中のものです。
07/03/26 12:50:31 0yuj2N2U
ゲ製板なのでゲーム作って見せてなんぼです。偉いとか最強とか無意味。
口だけの「作者」は用無しです。同じゴミクズ同士自重よろ。
549:名前は開発中のものです。
07/03/26 14:19:02 18Cqz70V
今回は作者からの「お題くれ」もないし、出品無くても文句言えんな(´・ω・`)
550:名前は開発中のものです。
07/03/26 14:25:01 EnLC/GMO
でも適確な感想やコメントは欲しい。
551:名前は開発中のものです。
07/03/26 14:53:10 MBQ61USt
乞食の俺が言うのも何だけど、
乞食は黙ってればいいと思うよ。
552:名前は開発中のものです。
07/03/26 16:08:26 cJu1jZDD
>>483
7面で断念。最初は5面で死にまくったが、
もう殆ど死なずに7まで行けるようになった。上達が実感できて面白い操作感ですね。
>>521
6300点でオワタ。ジャンプ下降中も青シャボンに出来たら良かったとオモタ
>>523
数の増え方が、0.5刻みで増えていく事があった。
正常な時との違いが分からないけど、何でだろう
>>528
2分34秒。3面左側が地獄だった。運良く行けたのは1度だけ。
ゲーム画面はカラフルでいい世界観だけど、やはり音がないのは寂しい。
soundフォルダがありますけど、最初は音付きの予定だったのでしょうか?
553:528
07/03/26 17:26:00 H4bROS8m
>552
ありがとうございます。
3面クリアできたんですか!?
俺ですらクリアしたことないのに!(そんなもん公開するな)
>2分34秒
現時点ではミスの時の時間が加算されないので次のバージョンでは累積させようかなと思ってます。
>音
予定だけはありましたが、間に合いませんでした。
手元のバージョンでは実験的につけてます。
554:名前は開発中のものです。
07/03/26 22:14:42 u+RX6ILD
【お題】ジャンプ
【タイトル】あの湖を越えてゆけ
【ジャンル】アクション
【URL】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】1日
【開発環境】VB6
【備考/DL容量】VB6SP6ランタイム必要/5kB
【概要】踏み切りでジャンプ
【操作方法】マウス左ボタンをタイミングよく押す・・・・離すっ!!
【コメント(感想)】ランタイム大きくてごめんなさい
でもVistaならそのまま動くかも?
URLリンク(www.microsoft.com)
555:名前は開発中のものです。
07/03/26 22:23:45 I1HKFzJn
>>554
俺の環境ではジャンプしないし、描画もうまくいってない。
ランタイムも落としてみたけどダメっぽい。
556:名前は開発中のものです。
07/03/26 22:30:23 u+RX6ILD
>>555
ジャンプはカーソルを「背景が黒」の部分に合わせてください。
スタートボタンを押す→急いでカーソルを上に動かす→タイミングよく左ボタンを押下→浮いたら離す→着地といった流れになります。
残像残してるのはわざとです。前回プレイ時の軌跡と見比べてプレイするためです。
557:名前は開発中のものです。
07/03/26 22:36:01 I1HKFzJn
>>556
ああすまん。把握した。620kmいった。
558:名前は開発中のものです。
07/03/26 22:37:10 OR4Swr5N
>>554 620いった。これが最大臭いけどまだあるのかな
559:CHAIN ◆noYOSaeJaQ
07/03/26 23:33:29 YSsTb/sY
ご意見ありがとうございます。修正版を同じURLにUPしました。
>>526
>壁にひっかかる
当たり判定は時間掛けた割に全くちゃんとなっていませんねorz サンプルを参考にしてがんばっていきたいです。
>壁の中に▲とかは無かった。
報告ありがとうございます。出来る数分前までそこの調整にてこずっていたのでほっとしました。
>>531
>ブロックの処理は難しいですよね。
慣性が混じっているともうパニックでorz
>タイム以外に画面も止めて欲しいです。
完全に忘れてました(´д⊂) 修正させていただきます。
>>523
>数の増え方が、0.5刻みで増えていく事があった。
もともと、点数を加算される式が一度に2回呼び出されていたので、加算値を半分にしていました。(最低)
ですが予想はしていましたが、やはり1回しか呼び出されないときもあったんですね。申し訳ありません(´・ω・)
今は対処法を思いついたので修正させていただきました。
560:名前は開発中のものです。
07/03/27 07:27:26 hnyZ2u7u
>>554
変なゲームだなw
VBはやはりゲーム入門には向いてない、とオモタw
561:名前は開発中のものです。
07/03/27 09:12:21 nZFqJq7f
>>545
つい最近俺スレで体当たりミタキガス
562:名前は開発中のものです。
07/03/27 13:44:27 v9AvtXi4
>>561
まぁ被ってもいいんじゃね?
もう製作に掛かってる人もいるかもしれないし、いまさら変えれないっしょ。
563:名前は開発中のものです。
07/03/27 17:55:39 nZFqJq7f
>>562
まあそうだ
だが最近、同じゲ製板のスレ間で縄張り主張するヤクザみたいな奴が居るからな
たいていそうなると荒れた後に過疎るから気になった
564:名前は開発中のものです。
07/03/27 18:42:05 K9yxti5q
>>561>>563
一体どこからつっこみを入れればいいんだ?
あんまし適当な事言うなよ
565:名前は開発中のものです。
07/03/27 20:10:30 v9AvtXi4
これ以上過疎りようもないだろ、安心しろ('A`)
566:名前は開発中のものです。
07/03/27 20:52:57 l7Df/vpR
>>560
デバッグはしやすいんだけどね、、、、
567:名前は開発中のものです。
07/03/28 00:14:58 p2nWa4e4
◇◆ 今週のお題 ◆◇
3月26日~4月1日
【 お月様 】
【 体当たりゲー 】
568:名前は開発中のものです。
07/03/28 13:43:07 1j9ppPKU
毎週抽選で100名様に体が当たります。
569:名前は開発中のものです。
07/03/28 19:02:22 O0NRwrgg
そんな銀河鉄道999
570:名前は開発中のものです。
07/03/28 23:07:04 7AbgjA7z
せめて毎月抽選なら両方のお題を満たしていたのに。
571:名前は開発中のものです。
07/03/30 03:22:28 TWdmQFRq
ここで発表した作品を、バージョンアップさせてVectorなり何なりで公開しても別に問題ないよね?
そのとき何かルールみたいなのってある?
572:名前は開発中のものです。
07/03/30 03:27:45 hgQqUjo1
自分でこのスレに投下したのなら問題なんじゃね
他人のをパクったんなら話にならんが
573:名前は開発中のものです。
07/03/30 19:41:04 ptEyZyB0
つーか、ルール無用で作り続けてる作者もいるし(誰とは言わんがアレ)
あまり気にする事はないかと
574:名前は開発中のものです。
07/03/31 01:13:01 00440URd
>>571
このスレじゃないけど、天秤ゲームはベクターに登録されてるんだし、
このスレに投下されたゲームでも、他方ではHSPコンテストに出品されてた…
というのもあるんだから、別にいいんじゃね?
575:名前は開発中のものです。
07/03/31 02:33:34 Wyphc1pp
ちょう遅刻だけど許して…
【お題】ジャンプ
【タイトル】nogroundgame
【ジャンル】アクション/シューティング
【URL】URLリンク(negoto.s229.xrea.com)
【スクリーンショット】URLリンク(negoto.s229.xrea.com)
【製作時間】1週間くらい
【開発環境】VC++2005Express, Allegro4.2.1
【備考/DL容量】24bitカラー以上必須/454KB
【概要】無限落下と空中ジャンプ
【操作方法】左右:移動、上下: ショット方向制御、z:溜めショット&加速、x:ジャンプ (ゲームパッド可)
【コメント(感想)】
ランタイム不要になってるか不安なのでまずは起動するかどうかレポいただきたいです。
576:名前は開発中のものです。
07/03/31 03:01:57 slO5wcJc
>>575
動きましたぜ。
反射閉域の人乙。
577:名前は開発中のものです。
07/03/31 09:11:54 01C/8SJL
ノープランで作った、この先どうしよう
誰かアイデアおくれよ
URLリンク(gamdev.org)
578:名前は開発中のものです。
07/03/31 14:56:22 Wyphc1pp
>>576
大丈夫ぽいっすね。ありがとう。
579:名前は開発中のものです。
07/03/31 15:54:03 3Uhd21tv
>>577
404 Not Found
580:名前は開発中のものです。
07/03/31 20:51:48 swzJUciK
そういえば遅刻専用スレってもうないな
581:名前は開発中のものです。
07/03/31 20:52:28 3Uhd21tv
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
スレリンク(gamedev板)
582:名前は開発中のものです。
07/03/31 21:43:10 g8n/Cp64
見て思い出したのだが、花咲か妖精で
539 :名前は開発中のものです。:2006/04/08(土) 01:05:46 ID:6+7oRMX/
脱ぐも脱がないもとことんモードは、その為にあるんだけどな。
100日に到達するとパーフェクト・コンプリートとなり、
妖精たんが
「あたしのお花を守ってくれてありがとう。お礼にあなたの願い事をかなえてあげる。」
1、金持ちになりたい
2、大統領になりたい
3、ハァハァしたい (←これを選ぶ)
「いいよ。やさしくしてね。」
後は。。。(;´Д`)ハァハァ
これマジ?タイトル画面のエロゲっぷりからすると、あって欲しいのだが。。
作者さん。頼む!!
583:名前は開発中のものです。
07/03/31 21:55:42 BKh6SIQa
ゲ製スレ住人ならソース見ろ
584:名前は開発中のものです。
07/03/31 22:32:27 slO5wcJc
>>582
お前みたいな乞食がこのスレをダメにする
585:名前は開発中のものです。
07/03/31 22:49:07 QIk7i/R/
おまいや漏れのような役立たずの用なしのゴミは更にスレに迷惑でつね(´・ω・`)
おとなしくしてましょう。
586:名前は開発中のものです。
07/03/31 23:01:33 jphUk2aH
>>575
曲いいすね。溜めの表現がおもろい。
反射閉域みたいに、インターバルってかインターミッション?が欲しいかも。
ちかれる。6300点いきますた。
587:名前は開発中のものです。
07/04/01 00:47:18 PArb7JiZ
>>577
締め切りに間に合いそうになかったので消しました・・・
一応再あぷしますた
URLリンク(gamdev.org)
588:575
07/04/01 01:51:29 WqB2fzM4
>>586
んーたしかに疲れますね。一応敵出現頻度に波はつけてあるんだけど、何らかの区切りは必要ぽい
曲はゆるめのミニマルって感じで。
>>587
敵が出てきて頭突きで倒す・与ダメージはジャンプ力に比例、とか、、(思いつきでごめん
589:名前は開発中のものです。
07/04/01 10:56:30 pV2J/njR
【お題】体当たりゲー
【タイトル】便所2007
【ジャンル】アクション
【URL】URLリンク(panyara.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(f.hatena.ne.jp)
【製作時間】2日
【開発環境】Borland C++Compiler & Allegro
【備考/DL容量】410KB
【概要】画面固定のアクション
【操作方法】矢印とスペース、またはパッド
【コメント(感想)】一応、昔どこかで見たゲームの記憶をもとにしたリメイク(?)版です。
590:名前は開発中のものです。
07/04/01 11:42:06 /VD8cmOn
>>589
28230点
なんだろう。結構はまっている自分がいる。
591:エラー報告
07/04/01 13:39:19 25JljMdH
>>589
起動時のエラー
Error initializing sound Failed to init MIDI music driver
Error loading cnf.txt
終了時のエラー(ウィンドウのXボタンで閉じた場合のみ?ESCで終了させれば出ない)
Warning: forcing program shutdown may lead to data loss and unexpected results.
It is preferable to use the exit command inside the window.
Proceed anyway?
592:名前は開発中のものです。
07/04/01 14:44:05 hjPV0BZO
>>589
4000点。
雷吹いた。
完成度たけぇぇええええええ
593:名前は開発中のものです。
07/04/01 16:14:55 eoh8CDw2
>>590
スゲー。作者にも10000点ちょっとしかいけないってのに。
>>591
参考になります。
midiは今回は全く使っていない(けど初期化しようとしていた)ので無効にするのも考えときます。
>cnf.txt読み込み失敗
同じライブラリ(allegro)の別のゲームでも一度同様の報告があったんですが、
これは原因が見当付きません。
"zzzerr.txt"にエラー等が追記モードで書き込まれるようにしてるんですが
その"zzzerr.txt"自体生成されないとか。
# fopen(filename,"at")や"rt"が失敗?
>終了時のエラー
allegroのマニュアルを見ても[X]クリックをあつかう
やりかたが見つからないですorz "ESCで終了"を明記しときます。
>>592
ありがとう(*´∀`)
594:名前は開発中のものです。
07/04/01 16:48:49 WqB2fzM4
>>589
16020点
音とか動きとかキモくて良いなぁ。面白かった。
>>591 のエラーは
起動時にcfgが読めないエラーは、日本語を含むパスに置いた場合に出るようです
xボタンのクリックにはset_close_button_callback()で関数を登録するといいかも
595:名前は開発中のものです。
07/04/01 17:04:50 3KB4s471
>>589
14180点。 演出とか加算方法がしっかりしてるから、おもろいです。
あとライフ上のうんこゲージは何を表してるんだろう?
596:名前は開発中のものです。
07/04/01 17:44:09 /VD8cmOn
>>595
うんこを一定以上集める(食べる?)とライフが+1される。
597:名前は開発中のものです。
07/04/01 21:46:06 3KB4s471
>>596
thx!さらにゲーム性上がったw
598:名前は開発中のものです。
07/04/01 23:10:26 w/9D/Qf6
お月様マダー?
599:589
07/04/02 21:07:39 m8Nau1l0
せかっくだからライブラリAllegroの新しいのを使って更新しました。
インストールに手間取った……
ライフ増加が表示される以外のゲーム内容はハイスコア者に敬意を表して特に変わってません。
>>594
>cfg
これは原因がわりとはっきりわかりましたが
今回は修正(改変)しないで残しておきます。
日本語を含まないパスから起動するようにして、
それでエラーがあったらご報告ください>プレイヤーさんたち
>xボタン、set_close_button_callback()
allegroの新しいバージョンにはあるんですね。助かりました。
600:名前は開発中のものです。
07/04/02 23:05:29 vNY40vmf
新しいお題が出ない場合は前の週のお題を継続していいッスか
601:名前は開発中のものです。
07/04/02 23:36:20 BkhUoek6
別にお題に沿っていなくても構わないし自由じゃね?
602:名前は開発中のものです。
07/04/03 11:34:51 isMTMhbC
お題イズ フリ~ダ~ム♪
お題イズ フリ~ダ~ム♪
603:名前は開発中のものです。
07/04/04 00:11:13 JtjXzW7I
>>589
ヤプーを思い出したw
604:名前は開発中のものです。
07/04/07 05:44:37 v0l+R7gt
【お題】お月様?
【タイトル】無数の泡を避けまくる黒い球
【ジャンル】避けゲー
【URL】URLリンク(eagleeyed.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(eagleeyed.hp.infoseek.co.jp)
【製作時間】6日
【開発環境】HSP3.0
【備考/DL容量】1.25M
【概要】大量の玉を避けるゲームです。
【操作方法】マウス キーボード ジョイパッド対応 Enterでリトライ、Ctrlで低速移動
【コメント(感想)】初めて晒すのでこれでいいのかどうか心配。
605:名前は開発中のものです。
07/04/07 07:20:00 UKmH3lbg
>>604
地球滅ぼした
606:名前は開発中のものです。
07/04/07 09:22:59 AwaR5im2
地球を守ろうとしたが俺には無理だった
なるべくダメージを与えないように通過したはいいが…
607:名前は開発中のものです。
07/04/07 09:37:56 RA468drK
何気に面白い。いつの間にか時間が経ってたよ。
基本がしっかりしていて、ルールや操作が単純なのがいいね。
608:名前は開発中のものです。
07/04/07 10:22:14 JiOuExVS
面白かったです。マウス使用でスコア12768。 キバヤシワロタ
最初地球出てきた時、音楽も相まってかなりびびったw
あと音楽はひょっとして自作でしょうか?
609:名前は開発中のものです。
07/04/07 16:57:38 v0l+R7gt
(´Д⊂ありがとう…
難易度高すぎないか心配でした。ちなみに、Q+EnterとS+Enterで裏モードになります。
>>606
地球を見過ごすと1500個の泡が一気に迫ってくる地獄が待っている仕様です。地球は守られたENDはありませんw
>>608
作者記録は13000くらいでした(曖昧)
滅ぼした時の画像と効果音以外はぜんぶ自作です。
ボス倒すとなぜかHPが300になってしまうのをさっき修正しました。
610:名前は開発中のものです。
07/04/07 21:07:19 QpnCl2Nf
>>604
キバヤシうけるw
最高13451だった
地球をやり過ごしてからが本当の地獄なのなw
説明書ちゃんと読んだら格段に面白くなった
泡にかするとダメージを当て、泡に触れるとダメージを受け、しかも攻撃力が一気にゼロになるのがいいアイデアだと思う
midiが切り替わるとき操作が止まってしまうのが残念
611:名前は開発中のものです。
07/04/08 07:41:29 xbX462K1
何回やっても防御50で死ぬと思ったらノーカウントなのな
一応地球破壊すると100になるけど
612:名前は開発中のものです。
07/04/10 11:09:45 kRMOcYXl
お題プリーズ
613:名前は開発中のものです。
07/04/10 11:47:08 s45vDxvz
>>612
おーやる気満々やね( ´∀`)
んじゃお題
っ【食べる】
614:名前は開発中のものです。
07/04/10 12:01:54 iNFCmvRs
またお月様みたいなお題を・・・
615:ゴミ
07/04/10 12:21:21 Kds/zJsb
はい黙って作る。お題に文句あるならお題無視して作る。
作る気無いゴミなら黙ってる。
ゴミはゴミらしく謙虚にね。
616:名前は開発中のものです。
07/04/10 12:53:56 BIS5z5gb
>>612
お題plzに向かって複数発射してみるテスト
っ【慣性があるゲーム】
617:名前は開発中のものです。
07/04/10 13:14:22 vYIHoF6r
ここ最近で荒れた事例に全て>>615が関わっている事実
ゴミはゴミらしく謙虚にしててくれ
618:名前は開発中のものです。
07/04/10 14:10:21 wb7ONbJm
誰かが文句をつけると、間髪いれずに
文句をつけられた奴とは別の単発IDがゴミゴミ言い出すこの状況は奇怪。
619:名前は開発中のものです。
07/04/10 14:10:22 BnKIIU1z
おーゴミ仲間が増えて嬉しい。たまに自らの存在の軽さに欝になるよね。
お互いせめて世間に迷惑かけないように静かにしてましょう(´・ω・`)ショボーン
620:名前は開発中のものです。
07/04/10 14:53:05 z/JS7F33
ゴミ連呼君は精神病チックだからあんまし構わない方がよさげ
>>612
頑張れ
621:名前は開発中のものです。
07/04/10 18:47:27 Qo0LwxZq
振り返ってみると開発環境は結構バラバラなんだな
622:名前は開発中のものです。
07/04/11 14:05:30 u3ehwxjA
>>621 ごめん・・・
623:名前は開発中のものです。
07/04/11 20:26:47 Tm6Y85BB
あ、いや、別にそういう意味でいったわけじゃ
624:名前は開発中のものです。
07/04/14 00:24:08 vFVE13tc
作ろうと思ってたら何もせずもう土曜か・・・
就職してから1週間が早い・・・
625:名前は開発中のものです。
07/04/14 15:54:05 4I8D1ugL
やばい・・・もう土曜日か・・・
強気にお題プリーズとかいうんじゃなかったかも
626:名前は開発中のものです。
07/04/15 15:43:03 Fz7lzsKB
日曜日あげ
627:名前は開発中のものです。
07/04/15 17:50:21 /fPrY/bJ
また例のキチガイがお題を無視されたと言って暴れ出し、
ムスカでさえも「お前言いすぎだろ…」って止めに入るくらい
ゴミ連呼すると予想
628:名前は開発中のものです。
07/04/15 17:58:13 33CFcuEY
もふ日が暮れますぉ…(涙
629:名前は開発中のものです。
07/04/15 18:15:15 cWpPeMvy
まだ6時間もあるじゃないか
630:名前は開発中のものです。
07/04/15 18:27:22 uglNCDQP
>>627
んで君のそのカキコに何かゴミ以上の価値があるのかな?(´・ω・`)
スレにプラスの貢献が出来ない役立たず同士、せめて他の人の迷惑にならないように黙ってましょう。
631:名前は開発中のものです。
07/04/15 18:37:07 I2+J8G6L
実際にそういう流れになるよりずっとマシじゃね?
632:名前は開発中のものです。
07/04/15 19:56:09 cpBv4BtU
キティちゃんキター
633:名前は開発中のものです。
07/04/15 21:08:32 NtoSIXHI
なんだけ、こういうの? 呼び水とか? 誘い受けとか?
634:名前は開発中のものです。
07/04/15 21:19:28 7+U1OxCw
んじゃスルーすればいいんじゃね?
漏れらゲ製にいながらゲーム作る気のないゴミカス仲間。
仲良くお行儀よくしてようぜ。
635:名前は開発中のものです。
07/04/15 21:23:05 Hrjbqgxh
御意
636:名前は開発中のものです。
07/04/15 21:24:48 uglNCDQP
ウム(´・ω・`)
637:名前は開発中のものです。
07/04/16 22:42:06 5V4yEY7Y
作りたいんだけど1週間じゃむりぽ(´・ω・`)
638:名前は開発中のものです。
07/04/16 23:45:18 Sm3Nh56X
>>637
自分のペースで作ればいいんじゃね?
作品を公開するためのスレでもあるし
否定するする人はいないと思うよ
639:名前は開発中のものです。
07/04/17 01:13:45 UcfSOPJZ
ツクール作品でもええのかえ?
640:名前は開発中のものです。
07/04/17 03:27:41 xnJXx47A
>>637
1週間で作れるものを計画する。
練習すると仕事にも役立つぜ。
>>639
何を使ってもいい。
641:名前は開発中のものです。
07/04/17 21:07:35 TF4KzKls
たまには遅刻スレを思い出してあげてください……
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
スレリンク(gamedev板)
642:名前は開発中のものです。
07/04/18 14:58:52 q8pUm90k
誰かお題くれないか?
久しぶりにゲーム作りたくなった
643:名前は開発中のものです。
07/04/18 15:18:36 u/vQKnqW
お題
っ【有言実行】
文句は受け付けない。
文句ある奴は、文句を書くのではなく、自分でいいお題を出して見せてくれ。
644:名前は開発中のものです。
07/04/18 15:53:53 fRUuA+cS
>>643
そんなお題、予告して完成させればどんなジャンルもクリアじゃないか?w
645:名前は開発中のものです。
07/04/18 17:34:57 HHxk/c9S
>>644
良く見るんだ。
お
っ
文
文
ということでお題は「おっおっ( ^ω^)ブーン」だ。
646:名前は開発中のものです。
07/04/18 19:02:57 4qqOt59e
シューティングやアクションの「敵配置」を解説してるページって無いものかな
>>642
【もらう】or【ゲーム】or【作る】
647:名前は開発中のものです。
07/04/18 20:01:47 dCpSbuUo
またお月様みたいな
648:名前は開発中のものです。
07/04/18 20:07:59 GWTb8e67
>>647
お月様みたいじゃないお題plz。
(漏れは乞食だから作らんけど。)
wktk
649:名前は開発中のものです。
07/04/18 20:32:51 Dxj9xoo/
先週の>>613、>>616を使えば良いんじゃない?
650:名前は開発中のものです。
07/04/18 20:41:02 fRUuA+cS
「お題要求→逃走」パターンは保守作業なんだから、マジになる事もないと思うぞw
651:名前は開発中のものです。
07/04/19 08:15:30 XbIHXHhN
この板に保守は無用
652:名前は開発中のものです。
07/04/20 00:31:41 N506GbpZ
つか、ここのスレとかだとやたらとHSP評判にいいけど、ゲームつくなら、
Pythonとかの方がやりやすくないか?または、ネイティブも吐けるActiveBASICとか。
HSPは命令郡の選定とかがうまい!とおもったが、ゲーム作るには言語仕様が酷い。
作ってるそばから、「なんで、こんなこともできねぇー。」とか
「どうして、ここがこんなことになってるんだよぉぉおおお」とかさぁ。
正直、HSPで結構まともなゲーム作ってる人って尊敬できる。
653:名前は開発中のものです。
07/04/20 09:03:48 DAeVHaBV
細かいことができないしプログラムの勉強にも向かない気がするが、初心者は入りやすいと思う
654:名前は開発中のものです。
07/04/20 13:54:07 GM2iyFwP
初心者はツクールだろ。
一応プログラムの流れ的なものを記述できていいとおもう。
でも並列処理されるあたりちょっと特殊
655:名前は開発中のものです。
07/04/20 15:26:47 KBiBtmCN
>>652
Pythonを詳しく知らないが、あれはスクリプト言語じゃないの?
普通のゲームとか作れるの?
656:名前は開発中のものです。
07/04/20 15:32:43 av9QHZ/X
Pygameという便利なモノがある
657:名前は開発中のものです。
07/04/20 16:01:30 R0N9fZeR
容量が膨らむけどpy2exeを使えば実行ファイルも吐ける。
658:名前は開発中のものです。
07/04/21 01:01:51 LnV2Q+6Y
>>646
既存ゲームの研究って観点でよければこのあたりはどうでしょ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(inu40.web.infoseek.co.jp)
659:名前は開発中のものです。
07/04/21 13:56:27 jyGc9cTZ
過去にpygameを使ったゲームがあったな。
URLリンク(donichi.wizry.com)
ただ、ソースを見るとpygameを使っているのは制御系だけで、
描画系はOpenGL依存みたいだから参考になるかどうかはわからん。
660:名前は開発中のものです。
07/04/21 14:03:01 Lmvl//Gu
欧米人がPython好きなのは知ってたけど
日本でまともに使いこなしているやつって聞いたことない
ていうか。土曜日ですYO!
661:名前は開発中のものです。
07/04/21 15:48:28 MAsehxrU
garbage collection
URLリンク(gamedev.sakura.ne.jp)
ここにあるMissileMatadorってのはPygameを使っててOpenGLを使ってないよ。
662:名前は開発中のものです。
07/04/22 18:42:42 O7ltl4f/
ここの神々は素材をどうやって作って(調達して)るんだろう…('A`)
663:名前は開発中のものです。
07/04/22 18:45:58 0pTEN09P
無から有をつく入り出してこそ髪。
664:名前は開発中のものです。
07/04/22 18:55:46 Eh9m74x2
【お題】 食べる
【タイトル】 食べゲーム
【ジャンル】 アクション
【URL】 URLリンク(gamdev.org)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】 7日
【開発環境】 VisualStudio2005
【備考/DL容量】 .NETframework2.0必須 / 754KB
【概要】スライムを食べるゲームです。
つぶすと一瞬動かなくなるのでそのすきに食べます。
【操作方法】 ←→移動 ↑ジャンプ Z かみつく
【コメント(感想)】 先週作ったものですが、うpが遅れました。
665:名前は開発中のものです。
07/04/22 19:33:41 CENVEWNH
>>662
自分で作るんじゃないの?
666:名前は開発中のものです。
07/04/22 19:51:21 0pTEN09P
>>664
Lv4で爽やかに挫折w
667:名前は開発中のものです。
07/04/22 20:06:00 geByNNyu
>>662
俺の場合はフリー素材と落書き
素材に凝る時間はあまり無い
668:名前は開発中のものです。
07/04/22 20:44:20 VZ5kZlVT
>>664
---------------------------
.NET Framework の初期化エラー
---------------------------
このアプリケーションを実行するには、最初に以下の .NET Framework バージョンのいずれかをインストールする必要があります。
v2.0.50727
.NET Framework の適切なバージョンの取得方法に関しては、アプリケーション発行者に問い合わせてください。
まんどくせ('A`)
669:名前は開発中のものです。
07/04/22 22:26:43 1K6zqWBV
>>668
Microsoft .NET Framework Version 2.0
URLリンク(www.microsoft.com)
670:名前は開発中のものです。
07/04/22 22:34:29 O01jZNpt
>>664
Lv12で諦めた
671:名前は開発中のものです。
07/04/23 08:23:38 SAbnBLx1
大人気だな
このスレ
672:名前は開発中のものです。
07/04/23 13:44:13 VAXcyTmS
少なくともお題出した人は感想なり文句なりを書くべき
673:名前は開発中のものです。
07/04/23 16:40:01 Uc8+SWaN
.NET落とすのに手間取った。申し訳。
難しい。レベル3で挫折w ぶっちゃけレベル12とかネ申w
システムは良い感じ。
敵の硬直が解ける前に前兆が欲しいな。
674:名前は開発中のものです。
07/04/23 17:06:24 wyxzt7pk
13までいった。
もう先に食うか食われるかのレベルだな…ここまでくると
何気にアツくて面白かった
675:名前は開発中のものです。
07/04/23 18:30:31 LxWqbr9K
20をクリア
最初の敵の硬直状態の時に食えばカナリ楽な感じ・・・
でも敵の強さは↑の欠点?を除けば俺としては良かった
これをやってると段々重くなっていってる気がするのは俺だけかね?
676:名前は開発中のものです。
07/04/23 18:42:47 wyxzt7pk
確かに、やっててなぜかPCの動作が重くなったと思った。
677:名前は開発中のものです。
07/04/23 19:52:39 8IOBmO91
んー、一度だけLv3まで行ったけど、あとは全然だなあ。
自分、基本的にゲーム苦手なのもあるけど。
色なり動きなり点滅なり、硬直状態とそうでない状態を区別して欲しいとは思った。
678:名前は開発中のものです。
07/04/23 20:39:27 x4qqKCra
>>672
よし、じゃあ今週の御題は「ふたなり」で
…本気にするなよッ!
679:名前は開発中のものです。
07/04/23 20:59:16 WGNjm5TT
>>821
俺もツンデレコースで行ってきた
アイスコーヒー頼んだら「めんどくさいなぁぁぁ外の自販の缶コーヒー飲めばぁ?」ってw
帰りに彼女の出勤表貰ったんだけど
「顔も見たくないからアタシが来てる日を休みにしといたからぁ」ってw
マヂでクセになりようだよw
680:名前は開発中のものです。
07/04/23 21:06:04 USEEZFUi
>>679
kwsk
681:664
07/04/23 23:00:19 qJ+xFz1K
遊んでくれた人アリガトウ(TдT)
>>675,676
重くなるのは自分も感じます。なんか原因があるのかな・・・
ソースが汚くてみるのが嫌なので気にしないことにしますw
>>673,677
やっぱりそうですか。敵の硬直状態はわかりにくいですね。
682:名前は開発中のものです。
07/04/23 23:31:10 Gfma/9fP
>>679
誤爆??
だが気になる・・・kwsk
683:名前は開発中のものです。
07/04/23 23:49:09 3xmfEai4
もしかして>>679のレス全体がお題なのか!?
しかもツンデレだから恥ずかしくて誤爆のふりをして投下するという徹底振り
684:名前は開発中のものです。
07/04/28 14:32:18 4FU1MG0V
さてゴールデン
685:名前は開発中のものです。
07/04/29 06:49:42 pXnZGEh/
お題頼む
今日中に今から作ってみる
686:名前は開発中のものです。
07/04/29 08:14:27 WJGbtzRx
【牛乳】
687:名前は開発中のものです。
07/04/29 09:45:06 C7LOmqUI
【爆乳】されど【男】
688:名前は開発中のものです。
07/04/29 10:17:56 zj4vpA1w
またお(ry
689:名前は開発中のものです。
07/04/29 12:26:36 Nzh+dAUa
【メーデー】【姪】【メイド】
690:名前は開発中のものです。
07/04/29 12:31:12 8NvM3fvF
「お題頼む」って奴は乞食側の自演ですか
691:名前は開発中のものです。
07/04/29 12:42:10 C7LOmqUI
【猟奇】【たまご】【殺戮】
692:名前は開発中のものです。
07/04/30 12:30:20 bMqeOjtE
URLリンク(pc11.2ch.net)
こっちもよろしく
693:名前は開発中のものです。
07/05/01 21:16:26 mohAXtKA
【タイトル】モサクオン
【ジャンル】音感トレーニング・・・
【URL】URLリンク(gamdev.org)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】2日
【開発環境】HSP3
【操作方法】マウス
【コメント(感想)】
ツールに属すると思いますが。遊んでみてください。
694:名前は開発中のものです。
07/05/02 09:14:49 g4QSUKZe
おつ~
仕事終わったらやってみまつ
695:名前は開発中のものです。
07/05/02 18:58:48 wFWTd8lx
【お題】食べる 慣性があるゲーム
【タイトル】パシェニャ・マノビッチの冒険
【ジャンル】ドットイート
【URL】URLリンク(hp.vector.co.jp)
URLリンク(hp.vector.co.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(hp.vector.co.jp)
【製作時間】20日(うち作業時間は20時間くらい?)
【開発環境】Borland C++Compiler & Allegro
【備考/DL容量】732KB
【概要】エサを食べるゲームです
【操作方法】キーボードかパッド クリア時はzかボタン1で次の面
【コメント(感想)】6日くらいでできるネタだと思ったのにやたら時間かかってしまった……。
696:名前は開発中のものです。
07/05/02 21:05:08 gZ8hy5qg
>>695
スーパーウリアッ上
いまからやってみる
697:名前は開発中のものです。
07/05/02 21:19:56 gZ8hy5qg
>>695
赤ウンコとケンTUEEEEEEEEEEEEE
音楽、雰囲気、操作性がよかった
真ん中に出るメッセージはもう少し大きめで派手でもいいんじゃないかな?
ネズミの足元に弾丸が当たっても倒せない感じがした
698:名前は開発中のものです。
07/05/03 00:40:03 DvvLVaSg
>>693
赤■って14個しか置けないのかね。適当に置いたらあとはすることなくなってショボーン
>>697
レトロアケゲーっぽくまとまってるねー。
最初から慌ただしい。難しくて3面までしかいけなかった。
699:693
07/05/03 06:42:16 DlXDtXTx
>>695
まだ始めたばかりですが、とりあえず18面の、オバケで断念・・・
パワーアップする食べ物の経路と、順を考えてやると、
ムズい面も簡単に攻略できる所が面白かったです。
あと、自分の環境だけかも知れませんが、
日本語パスがある所に置くと、起動しませんでした。
>>698
うーん■は1000個まで置ける筈なのですが、原因はわからないです。
置いた後は、鍵盤を右クリックで、音を書き込むと、緑■になります。(なる筈・・)
700:名前は開発中のものです。
07/05/03 09:39:05 DvvLVaSg
>>699
何回やっても14個しか置けない(´・ω・`)
>置いた後は、鍵盤を右クリックで、音を書き込むと、緑■になります。
何をやっても赤■しか置けない。「DEL」も機能してないみたい。環境要因かなあ。
701:名前は開発中のものです。
07/05/03 10:41:23 ZLfLj0Ir
日本語パスで起動できないのを確認しました。
日本語を含まないとこに置いて下さいすみません。
まだクリアした人が居ないだと!?(ニヤニヤ
18面(死神風オバケ)と19面の中ボスは'X'キーの隠された効果を使えばなんとかなる、というか使わないと無理です。
ヒント出さなくてもサクっとクリアされちゃうかと思ってたけど意外と難しすぎ(不親切すぎ)だったみたいですね。
到達した面の前の面までタイトル画面でステージセレクトができるのは書き忘れてました。
>真ん中に出るメッセージはもう少し大きめで派手でもいいんじゃないかな?
確かに「You Die」とか大きく出たら良いですね。
次回作があったらでかいフォントを用意するのを考えときます。
>>693
うちでも>>700さんと同様に14個までしか置けなかったりです。
しかし意味不明の歌詞でテニミュって何かと思ったらあのテニスマンガのミュージカルかw
702:名前は開発中のものです。
07/05/04 16:55:18 QZimw2pb
>>695をクリアできた人はいるのか
オバケはヒント聞いてクリアできたけど
次のカエル強すぎワロタ。これで中ボスなのか・・
703:名前は開発中のものです。
07/05/04 18:17:08 b9aNmHmz
>>693
サンプルからして、ある種の耳コピ支援的なものになるのかな。
俺んとこでは14個以上も置けたけど、緑DELで赤まで消えることがたまにあるようです。
>>695
Xキーのこと知ってどうにかくりあー。終盤が別ゲーだったw
新要素が終盤に集中するんで、最終面のリトライ制限もあって攻略が難しかった。
ただそういう理不尽さも含めて味なのかなとも。面白かったっす
704:695
07/05/05 16:47:35 /1UlLkjr
プレイありがとう&クリアありがとう
普通じゃ見つけられないようなのでもうネタバレします。
18面の敵には「捕まった直後Xキー(ゲージ消費)で抜けられる」、
19面のカエルの“解答”は「Xキーを押した直後の無敵時間でロケット爆弾に触れる」、となります。
まあそれがわかってもまだ難しいですが。
ちなみに17面からリトライして19面に弾丸を持ち込むことによって「Xキー全く無し」でもクリア可能ではあるようです(私には無理です)。
705:名前は開発中のものです。
07/05/06 03:05:19 NDvyxg1d
ほんとに初心者が参加してもいいんですか
706:名前は開発中のものです。
07/05/06 03:33:34 LLy2Y4cZ
実行できるファイルが作れるなら誰でも。
707:名前は開発中のものです。
07/05/06 19:42:55 DDfcksVs
>>705
作るのは勿論自由だが、まず自分で遊んでみてつまらなかったら発表しないでね。
708:名前は開発中のものです。
07/05/06 20:07:11 pwxWnbZl
>>707
そんな餌にクマー
709:名前は開発中のものです。
07/05/08 04:01:54 EK+Epotp
いやさすがに自分でやって面白くない物を人にやらせるのはどうかしてるだろ…
710:名前は開発中のものです。
07/05/08 04:34:43 Stv3d3At
>>709
このスレは面白いゲームを作るのが目的ではありません
711:名前は開発中のものです。
07/05/08 04:41:23 A0cXA0T4
どっちかって言うと、自分では面白いと思ってるけど他の人のコトは考えてません的な作品が。
712:名前は開発中のものです。
07/05/09 02:35:24 CLhleafX
お題から思いついたもんを形にするのが目的だったはずだ…。
初めのうちはほんとにゲームとしての完成度なんて関係なかったのにな。
713:名前は開発中のものです。
07/05/09 03:56:46 NeX+l4ZU
>>710-712
「良作以外アップするな」という意味にとられている気がするがそういう意味で言ったんじゃないんだ。完成度とも別の問題だ。
URLリンク(www.uploda.org)
まあ、こんなのでもいいって言うんならそれはそれで気が楽だが。
714:名前は開発中のものです。
07/05/09 04:17:54 phQ+A8+8
>>713
本当に自分が作ろうと思ってた物ができたのなら
それをうpすればいいんじゃないのかな
どんなレスがつくかは知らないが
仮に>>713のようなものがうpされたら
「申し訳ないがゲームとして成り立ってない」
という趣旨のレスをすると思う
それから得る物が作者にもあるだろう
自分がゲームだと思ったものが他人にはそう取られなかった。それはなぜか?とかね
715:名前は開発中のものです。
07/05/09 04:23:42 phQ+A8+8
とにかく
「面白いものを発表して他人を喜ばせる」
というスレではなくて
・「ゲームを作って他人から評価してもらう」
(良いところ、悪いところを指摘してもらってそれを糧にする)
・「1週間という短期間でゲームを作ってゲーム製作のノウハウを積む」
というのが目的だと思う
716:名前は開発中のものです。
07/05/09 06:13:25 SUW1hFE2
議論してる暇があったら言語の勉強どもしてろよ
717:名前は開発中のものです。
07/05/09 14:35:49 6AsiV1+R
>>716
あんたが議論に目もくれず「勉強ども」やった成果はどの作品で堪能できるの?
718:名前は開発中のものです。
07/05/09 15:02:47 PHIRAjod
コジキはは黙ってろ。
719:名前は開発中のものです。
07/05/09 18:52:47 5Z34mDO8
>>716は青森人
720:名前は開発中のものです。
07/05/09 18:54:24 1ZaXbPDb
>>474みたいなのでも作らないよりはましだとおもうんだ
721:名前は開発中のものです。
07/05/09 19:38:09 1Tp/wSB+
自信満々に発表した作品が好評を得るとは限らないが、
それはしょうがない
だが少なくとも糞ゲーやら排泄物だと自覚しているモノで
他人様の時間を奪うべきではない
722:名前は開発中のものです。
07/05/09 19:44:49 5Z34mDO8
つまり手抜きすんなって事ですね。
723:名前は開発中のものです。
07/05/09 19:45:22 NeX+l4ZU
>>714
本当に自分が作ろうと思っていた物ができたのに自分でプレイして面白くないってどういう事態だ?
いや、「ヘックスさえ出てくれば面白さはどうでもいい」とか「最低につまらないゲームを作ろう」とか思って作る奴もいるかもしれないが。
ちなみに>>715には最初から何の異論も無いよ。俺へのレスじゃないかもしれないけど。
724:名前は開発中のものです。
07/05/09 20:20:18 K1EVEU1+
乞食うんぬん言うのは荒らしだと思うが、議論のための議論はこのスレに不要ってのは事実。
さあも前ら、下らん議論は打ち切ってがんがってコード書こうぜ!(`・ω・´)
725:名前は開発中のものです。
07/05/09 20:24:00 5Z34mDO8
ああ、書いてるぜ!
自分のペースで良い、ただし手は抜くな!
ワンモアセッ!
#ていうか、すまんけど一週間で仕上がらないからここには出せないけどな…
726:名前は開発中のものです。
07/05/09 21:11:34 phQ+A8+8
>>723
スレタイのどこにも「面白いゲームを作る」なんて書いてないだろう?
つまりそういうこと
727:名前は開発中のものです。
07/05/09 21:30:04 uRSIeoYY
まあ、力試しってことでいいんじゃないの
728:名前は開発中のものです。
07/05/10 02:07:56 MCgRHVWH
>>726
スレリンク(gamedev板:704番)
適当な廃スレ探して書いてきたよ。
なんか言いたい事があったらあちらへどうぞ。
729:名前は開発中のものです。
07/05/10 02:11:40 y1GXY7hQ
>>728
どう見ても誤爆です
本当にありがとうございました
730:名前は開発中のものです。
07/05/10 02:12:08 NRr2VjUm
廃スレ言うな
731:名前は開発中のものです。
07/05/10 12:18:36 GCE1IBmX
>>722
ノーノーノー。手抜きもOK。
むしろ手抜きのおおざっぱな味がいいの。
面白かろうが面白くなかろうが、それはあくまで個人の主観。
気にしちゃ負けよ。
732:名前は開発中のものです。
07/05/10 18:41:12 nfbUIhEJ
あげ
733:名前は開発中のものです。
07/05/11 16:55:24 r+cksmdk
女シューターたん方生きてますか?(´・ω・`)
生きてたら応答願いまつ
734:名前は開発中のものです。
07/05/11 21:27:52 idUpIuBq
来週の御題は?
(今週は確実にもうムリなんで、来週5/19-20には参加したひ)
735:名前は開発中のものです。
07/05/11 21:58:22 bptXTwZg
コマンド入力タイプ(デゼニランドとか)のを一つ。
736:名前は開発中のものです。
07/05/12 02:14:13 8A0ryirN
attach cross
737:名前は開発中のものです。
07/05/12 08:19:27 PNb8utZa
なんのこっちゃ?とググったら、なんか、いろんなものの原点を見た気がした。
こんな時代もあったんだね。
738:名前は開発中のものです。
07/05/12 21:28:31 Q83W9mcG
【お題】コマンド入力タイプ
【タイトル】アイスゲームTQN
【ジャンル】アドベンチャー
【URL】URLリンク(panyara.hp.infoseek.co.jp) (一番下の方)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】4時間
【開発環境】bcc
【備考/DL容量】34KB
【概要】意味なし系アドベンチャーです。
【操作方法】キーボード
【コメント(感想)】色々と理不尽だと思います。
クリアにはヘルプコマンドでは表示されないコマンドが一回必要です。
739:名前は開発中のものです。
07/05/12 21:59:03 4VWCzWUr
確かに理不尽だったが面白かったぞ。
740:名前は開発中のものです。
07/05/13 02:58:39 tdfqDltK
コマンド式アドベンチャーって面白いよね
741:名前は開発中のものです。
07/05/13 03:29:56 /K1SSEdm
店のあとどこに行くか少し迷ったけど
あとは特に詰まらずにクリアできた。強引な展開がたのしかったーよ
742:名前は開発中のものです。
07/05/13 06:51:48 6/cInWsa
>>738
つーか、迷路ウザすぎ!
まさにクソゲーwww!
コマンド式ってよりも迷路ゲームだろ!!
(他のゲームもDLしちゃったけど)
743:名前は開発中のものです。
07/05/13 10:52:57 0wBkJDkq
>>742
いや迷路のアイスゲームもあるが、
今回のは [New] が付いてる一番下のやつだぞ(もう気付いてたらスマン)
744:名前は開発中のものです。
07/05/13 15:04:27 i6Q1JHT2
>>738
ぬるぽワロタw
理不尽な展開にもワロタw
745:名前は開発中のものです。
07/05/14 18:55:28 z9IBZQcu
必ず作るとはお約束できませんがー。今週のお題よろすく
(お題について文句つけあうのはご遠慮plz)
746:名前は開発中のものです。
07/05/14 20:04:03 QT3V3XhZ
「さみだれ」とかどう?
URLリンク(gogen-allguide.com)
747:名前は開発中のものです。
07/05/14 20:53:23 EdxMNw3Q
>>746
弾幕シュー以外思いつかないんだが
つ【ぬこ】
748:名前は開発中のものです。
07/05/15 00:42:59 esjfqBKr
>>738
おもろかったw
難易度もいい感じ♪
749:名前は開発中のものです。
07/05/15 02:03:15 GGNBIc01
◇◆ 今週のお題 ◆◇
5月14日~5月20日
【 さみだれ 】
【 ぬこ 】
*お題は絶対ではありません
750:名前は開発中のものです。
07/05/15 02:28:04 8Iwmf7Oc
>>749
それいらんから('A`)
751:名前は開発中のものです。
07/05/15 02:57:22 XlBgT1d5
俺好きだったけどな。なんでなくなったの?
752:名前は開発中のものです。
07/05/15 06:18:18 NnbjVKCG
ただまとめてくれてるだけやん?
753:名前は開発中のものです。
07/05/15 06:31:54 D2qZTRCm
仕切り的なカキコされると萎える。
まあこれ以上やるなら廃スレで。
754:名前は開発中のものです。
07/05/15 23:25:16 YPVaWOKh
【タイトル】tetris
【ジャンル】tetirs
【URL】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】tetris部分は2hぐらい
【開発環境】(FedoraCore6 + gcc) + (WindowsXP(vmplayer 2beta) + cygwin + mingw)
【備考/DL容量】254kB(ソース込み)
【概要】最低限度のテトリスです。終わりがないのが(ry。
【操作方法】十字キーとSpaceのみ。
【コメント(感想)】SDL+OpenGL Programming始めました。
755:名前は開発中のものです。
07/05/16 04:33:46 cmvtnTmh
>>753
萎えるのは分かるがスルー汁
756:名前は開発中のものです。
07/05/16 20:28:56 z3PJzCXs
>>753
じゃあ萎えてない状態の時に何作ったの?
757:名前は開発中のものです。
07/05/16 20:37:44 20okKVu3
>>754
基本がしっかりと抑えられていてベネ(良し)
ひとつ、
■
■■
■
を回転させると左右にブレるのは違和感があった。
記憶違いだったら申し訳ないが・・・。
758:名前は開発中のものです。
07/05/16 21:25:20 kf592O49
>>757 報告thanks。
左右のブレ確認しました。
回転の中心を真ん中のブロックにしてるので、気持ち悪い動きをしてます。
■■
■■もなかなか気持ち悪いです。
簡略化のためすべてのブロックを同じ方法で回してるのが原因ですね。
そのうち特殊化します。
759:名前は開発中のものです。
07/05/17 18:57:15 pXQ6zTOZ
>>754
カーソル上とスペースの機能入れ替えたほうがいいと思う
カーソルだけ使うならあれでいいけど
カーソルはブロックの移動、スペースは回転、
と役割を分けたほうが操作感がよくなる
あとはおおむね良いね
オーソドックスなテトリスになっているかな
760:名前は開発中のものです。
07/05/17 20:06:38 VdvDWrP4
テンキーの2、4、6、8で上下左右移動、5で回転、Spaceで一気に下まで落とす。
これだな。
761:名前は開発中のものです。
07/05/17 20:44:10 2tUN1e2/
>>759
操作感は人それぞれなので。
>>760
俺のキーボードにはテンキーがないから、それは無理。
報告ありがとうございます。
キーコンフィグをつけますね。
762:名前は開発中のものです。
07/05/17 20:53:24 jOgQjliJ
>>754
ジョイパッド対応しないの?
763:名前は開発中のものです。
07/05/17 21:12:02 tkzTilOY
高速落下と瞬時落下って両方要るか?
764:名前は開発中のものです。
07/05/17 21:18:08 skYR4wQ2
>>763
隙間に横からはめるときに、
ゆっくり落ちてくるのを待つのも嫌だから高速落下させたい。
普通に落としたい時は、高速落下でさえ遅すぎてイライラする。
そんな江戸ッ子のような短気な人間を想定するなら必要かと…。
765:名前は開発中のものです。
07/05/17 22:10:28 apdwMWXF
ファミコン版テトリスを調べてみた。
参考までに。
← → … 横移動
↓ … 回転
A B … 瞬時落下
SELECT … NEXT表示/非表示
START … ポーズ
766:石ころ
07/05/17 23:01:46 X6Z/9lvX
URLリンク(kissho.xii.jp)
DLK:RPG
某スレより参上
初心者だから結構適当
767:名前は開発中のものです。
07/05/18 02:57:07 yOMvjPPS
【タイトル】tetris
【ジャンル】tetirs
【URL】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】tetris部分は2hぐらい
【開発環境】(FedoraCore6 + gcc) + (WindowsXP(vmplayer 2beta) + cygwin + mingw)
【備考/DL容量】588kB(ソース込み)
【概要】最低限度のテトリスです。終わりがないのが(ry。
【操作方法】十字キーとSpace。
視点移動
上下 i, k
左右 j, l
前後 z, x
【コメント(感想)】
OpenGLっぽく、視点がぐりぐり動きます。
768:名前は開発中のものです。
07/05/18 05:52:42 mCItqeAY
>>766
dlkコピペしても駄目だった。英字半角大文字でした。今からやってみます
769:名前は開発中のものです。
07/05/18 08:23:01 mCItqeAY
>>766
RGSS100J.dllがありません と出て、起動しませんですた。
770:石ころ
07/05/18 08:52:39 C/5WKMYb
>>769
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
アップデータを利用するときの注意 のところを読むと幸せになれるかも
771:石ころ
07/05/18 08:55:15 C/5WKMYb
ちなみにRGSS100J.dllについてそこの少し下に説明がある
772:名前は開発中のものです。
07/05/18 10:06:12 j8JPbucR
これだからツクールXPは・・・。
一番普及してるツクール2000で作るのがじょうsh
773:768
07/05/18 10:25:18 mCItqeAY
>>769
thx! ランタイムがいるのね。ツクールやったことないからわからなかった。
出来てるのは、二つ目の町まで? 正直コメントに困ります><
とりあえずラスボスに、後ろから話しかけたらワラタ
774:名前は開発中のものです。
07/05/18 22:30:44 2Rsmb00Z
>>765
それ物凄く紛らわしかった記憶がある。
ハットリスがAで入れ替え↓で落下だったから尚更。
775:CHAIN ◆noYOSaeJaQ
07/05/20 23:55:56 HcmbASHZ
間に合ってよかったです。
そういえば、今回で土日スレに出すのが10回目みたいです。やったー。
【タイトル】Small Slow
【ジャンル】避けゲー(先読みゲー)
【URL】URLリンク(www.geocities.jp)
【製作時間】4~5日
【開発環境】Tonyu System
【備考/DL容量】約700kb
【概要】避けゲーです。ただし遅いです。
【操作方法】
・カーソルキー
自機の操作
【コメント(感想)】
最近、自分は2日で作った作品を出すことが多いのですが、今回は時間を掛けてます。
でも、そんな痕跡は全くないんですがorz
もう少しバランスを修正する価値がありそう(´・ω・)
776:名前は開発中のものです。
07/05/21 00:38:39 XvLhWTdW
バランスよりセンスをどうにかしたほうがいいと思うよ
グラフィックのことじゃなくてね
777:名前は開発中のものです。
07/05/21 00:45:58 o/Nqs/5K
気のせいかもしれないが、弾が自機の位置へと集中して跳んでくるぜ?
そりゃちょっとないんじゃないの?
778:名前は開発中のものです。
07/05/21 01:00:01 m1LCLtSE
>>775
本人が一番わかってるとは思うが
画面が小さすぎる+動きがスムーズでない
あとこの手のシューティング系は当たり判定をもう少しゆるくして
脳汁出させたほうがいいと思う
2000点まで行けねぇ・・・
779:名前は開発中のものです。
07/05/21 07:55:13 VkLLHoQH
>>775
まずは10回目乙
2000点越えると先読みとか言ってられなくなるな、弾の壁に囲まれて終了する
速さのバランスは良いけどちょっと単調だと思う
反射閉域ぐらいのレベルでとは言わないけれど、もう一捻り欲しかったな
780:名前は開発中のものです。
07/05/21 08:25:21 PlwO7Z3Z
>>775
最高3510点。気を抜くと、間単に死ねるので、避けゲーとして熱くて良いと思いました。
ただ文字のせいで弾が見にくくなるのが気になったです。
781:名前は開発中のものです。
07/05/21 17:37:33 +SOYYRaP
言われちゃったことだけど
・自機の判定が大きい(見た目通り?)
弾幕ゲーでなくとも一回り小さいぐらいが良いと思う
・画面が小さい
・真ん中の文字が邪魔
・ゲームオーバー画面が長い(早くリトライしたい)
・あっさり死ねるのはミニゲームとしていいね
・自機がかなり遅めが先読みゲーっぽくていい
1770ぐらいでした
782:名前は開発中のものです。
07/05/25 17:33:14 WtX6L00/
>>775
最高1600くらい、これ以上は無理だ
結構嵌るよ、もちょっと画面大きいとうれしい
783:名前は開発中のものです。
07/05/26 01:07:00 1Y63NrkH
【タイトル】ボスランド
【ジャンル】シューティング
【URL】URLリンク(gamdev.org)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】6日
【開発環境】hsp3
【概要】ボス戦のみのシューティングです。
【操作方法】⇔キーで移動。Zでショット
【コメント(感想)】
1日ボス1体を目標に作りました。
一番時間がかかったのは、骸骨のボスです。
784:名前は開発中のものです。
07/05/26 10:53:12 eWA8qcX6
なかなか好きな感じ。
ショット連射が疲れるのと、当たり判定すこし小さくしてもいいかな?
785:名前は開発中のものです。
07/05/26 17:26:32 s68B1sOV
>>783
バリエーション豊富でよかった
ショット連打は欲しかった
魔術師の弾幕が気持ちよかった
エンディングの絵がかっこよかった
以上、大目玉に苦戦した下手糞の感想でした
786:CHAIN ◆noYOSaeJaQ
07/05/27 00:40:09 XoGcYyu/
返事が遅れて申し訳ありません。
指摘してくださった箇所を修正しました。
URLリンク(www.geocities.jp)
(5/23に修正版をアップロードしていましたが、そのことをお知らせしておらず、深くお詫び申し上げます。)
修正、追加したところは、
・自機の大きさ ・真ん中の文字 ・リトライ ・自機に向かってくる敵だけにした(ランダムに出てくる敵は全て廃止) ・ランキング
です。
>画面が小さい
元々小ささを売りにしているゲームだったので、個人としてはこの大きさで統一していきたい、という考えがあります。
提案してくださったのは非常に嬉しいのですが、誠に申し訳ありません。
(でも、Lv5辺りから殆ど進めなくなっているから、やはり画面を大きくした方がいいのかなぁ・・)
ご意見をして下さった皆様、本当にありがとうございます。
787:783
07/05/27 17:06:34 Q9BPIZ/e
修正・追加したファイルとHSP用ソースです。
URLリンク(gamdev.org)
感想書いてくれた方、遊んでくれた方、まとめwikiに追加してくれた方、有難うございました!
788:名前は開発中のものです。
07/05/28 17:19:01 zxQMDkKK
「有難うございました!」って便利な言葉だな。
何でもひとまとめにして一言で片付けられる。
789:名前は開発中のものです。
07/05/28 18:57:02 ckKFQgHP
何か気に触ったの?
790:名前は開発中のものです。
07/05/28 19:23:00 RsIJReJC
第2反抗期なんだろ
ほっといてやれよ
791:名前は開発中のものです。
07/05/28 20:24:25 xrmNs/tq
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 下手絵 】
792:名前は開発中のものです。
07/06/01 16:54:28 lHo2cK5H
お題がうけた
ちっとクソゲー作ってみる
793:名前は開発中のものです。
07/06/03 15:26:29 L3UOjFDd
【お題】下手絵
【タイトル】シリョウミズニヒダリテデカク
【ジャンル】アクション
【URL】URLリンク(panyara.hp.infoseek.co.jp) (一番下のやつ)
【スクリーンショット】URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】6時間
【開発環境】Borland C++Compiler & Allegro
【備考/DL容量】ソース込みで411KB
【概要】いわゆるイライラ棒
【操作方法】ボタンでスタート上下左右で移動
【コメント(感想)】
データ以外のゲームシステムの9割は昔プレイしたゲームのパクリです。
付属の絵は難易度抑え目なのでもっと難しいのが良いという方は
自分で描いてみるという手もあるかもしれません。
20フレーム/秒くらいに遅いほうがよかったかな……
794:名前は開発中のものです。
07/06/03 17:57:28 4xU0XBhh
>>793
絶妙なカーソルキー裁きで狭い間隔を抜けた瞬間の快感にちょっとハマった。
スコアをつけて、ゴールまでの移動距離が短いほど高得点って感じにすると面白いかも。
コースもほぼ一本道なのでルートごとに難度をつけて、通過したルートごとにボーナスが
加算されるのもアリかな。
795:名前は開発中のものです。
07/06/03 18:18:47 6w3ZjbLX
ハルヒが無理ですた。難易度(FPS)が選べればいいかも。
796:名前は開発中のものです。
07/06/03 20:25:39 5e3XYPw/
すまん。スゲー面白かった!
このアイデアは無かったな・・・。
あとreadme読まないと誰だかワカランのが吹いたw
一度通った道をなぞると自分がどこにいるのか分からなくなるのがつらい。
797:名前は開発中のものです。
07/06/03 22:26:18 GTmVgsoy
シリョウミズニヒダリテデカク用の追加ステージ作ってみた
URLリンク(gamdev.org)
798:名前は開発中のものです。
07/06/03 23:39:20 goyRX/tm
ドカーンわろすw
799:名前は開発中のものです。
07/06/04 00:51:10 v31Y7vPS
>>797
RGB面白かったっす。
クリアして思わず右手でガッツポーズしてもうた。
800:793
07/06/04 19:56:44 q1ei+zVt
プレイありがとう!感想ありがとう!
イージーモードとタイムの表示と自機の点滅(通過済みを
踏んだときとスタート位置の視認のため)と
>>797さんのステージを(勝手に)入れて更新しました。
同じファイル名でサイズは約441KBです。
URLリンク(panyara.hp.infoseek.co.jp)
1.2が最新版です。
ちょっと小さい失敗したバージョンをダウンロードして
しまった方もいるかもしれないので念のため。
>>797
感激しました。すごい。芸術性を感じます。
イージーモードで一応通してクリアできましたが
先行者には泣きそうになりました。
801:名前は開発中のものです。
07/06/04 21:10:32 v31Y7vPS
タイマーがつきましたな。叩き台に自分のクリアタイムを (ハード・40fps)
00.bmp - 18:32
01.bmp - 17:05
02.bmp - 16:50
02はゴール直前でコースを間違えたので、もう1~2秒ほど縮められたかも。
同じ条件でもっと良いタイム出した人いたら教えて。
802:793
07/06/05 19:52:08 O/nA08xq
>>801
速いなw
イージーでX押し続けて要所で指離してゆっくり(でショートカット)、
の方が速いだろうとやってみた2枚目(01.bmp)の会心のタイムが18:37だった。
803:名前は開発中のものです。
07/06/14 02:40:48 /479RjB6
あれ?一週間経っちゃった?
804:名前は開発中のものです。
07/06/16 00:00:12 fQyOZnu1
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 土日に一本ゲーム作る 】
805:名前は開発中のものです。
07/06/16 01:30:37 wVSFya/j
スレタイ嫁
806:名前は開発中のものです。
07/06/16 01:48:46 fQyOZnu1
>>805
初代のスレタイと過去ログ嫁
最初の頃はgdgdだがな
つーか土日"で"だった…
807:名前は開発中のものです。
07/06/16 02:21:59 ZVCcnT4w
◇◆ 明日のお題 ◆◇
【 30秒程度で完結するミニゲーム 】
808:名前は開発中のものです。
07/06/16 08:28:54 TMsNy883
◇◆ 明日のお題 ◆◇
【 40秒でしたくしな!! 】
809:名前は開発中のものです。
07/06/16 09:43:42 wVSFya/j
>>806
しってるよ
でも今は土日「まで」だろ
810:名前は開発中のものです。
07/06/16 10:44:47 HuF6oCm4
お題だからいいじゃん
811:名前は開発中のものです。
07/06/17 22:47:24 S286cmHU
【お題】 30秒程度で完結するミニゲーム
【タイトル】 三十秒勇者
【ジャンル】 高速RPG
【URL】 URLリンク(gamdev.org)
【スクリーンショット】 URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】 13時間
【開発環境】 VC++
【備考/DL容量】 213kb
【概要】 高速なRPGです。三十秒以内にクリアして下さい。
【操作方法】 十字キーで移動、Enter、Space、Z で決定
【コメント(感想)】 久しぶりに参加します、よろしくです。
812:名前は開発中のものです。
07/06/17 23:24:27 UFucnJRb
>>811
100Gを拾わず時間戻し無しで、残り1.71秒
こんな忙しいRPGは初めてだ
30秒でここまで表現できるとは凄いな
813:811
07/06/18 00:21:26 C94qQ5DV
>>812
早ぇー参りました
しまったヘッドギアが50Gなのに30Gって書いてあって買えないバグがある
すんません
814:名前は開発中のものです。
07/06/18 01:31:07 Ncjts57b
>>811
戻し・拾いナシだと09'83が自己ベストでした。
個人的には、乱数シードが固定されてるというのがパターン化を誘発する感じで良いなーと。
全装備クリアとか無意味にやりこんでしまったw
815:名前は開発中のものです。
07/06/19 22:48:40 WgCnPs0M
>>811
やりました
何気におもしろかったです
残り02'16とギリギリでしたがなんとか
100G拾えるの知らなかった・・・
816:名前は開発中のものです。
07/06/19 23:41:30 EuIQxppb
戻し・拾いを両方使いまくって残り32.06。
単純だけど面白いな。
817:名前は開発中のものです。
07/06/20 01:28:21 Juf6cYlN
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 上 】
818:名前は開発中のものです。
07/06/20 09:30:07 qWgFcQJn
>>811
装備買わないで、残り1'26でした。
レベルアップだけでもギリギリクリアできる様に調節されてるのがすごいです。
丁寧な作りもイイ!
819:名前は開発中のものです。
07/06/25 22:26:52 cH1FxZd9
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 インベーダー 】
820: ◆TROX1TuLOA
07/06/29 08:16:49 6GwiLf/S
【タイトル】 さけゲー
【ジャンル】 避けゲー
【URL】 URLリンク(gamdev.org)
【スクリーンショット】 URLリンク(gamdev.org)
【製作時間】 3,4日くらい
【開発環境】 eclipse3.2.2 + JDK1.6
【備考/DL容量】 JRE1.5以上必須 / 318kB
【概要】 マウスを使って赤いボールを避けまくる
【操作方法】 マウスを動かすだけ
【コメント(感想)】 些細なバグは見なかったことに
821:名前は開発中のものです。
07/06/29 11:17:37 bItnPBgx
>>820
86.891秒。単純ながら、やっぱ避けゲーは燃えますね。
822:名前は開発中のものです。
07/06/30 12:39:05 I7T5JRLQ
【お題】土日に一本ゲーム作る
【タイトル】phskisg
【ジャンル】パズル
【URL】URLリンク(akiba.geocities.jp)
【製作時間】1日
【開発環境】Delphi
【概要】パネルをひっくり返して白か黒一色にするゲーム
【操作方法】マウスクリックでそのブロックと周囲4ブロックが反転
【コメント(感想)】パズルはランダム生成ですが全てクリア可能
823:名前は開発中のものです。
07/06/30 15:15:34 E5enB+jf
URLリンク(up.nm78.com)
824:名前は開発中のものです。
07/06/30 15:19:48 BminRdjg
なんだかわからんがすげー
825:名前は開発中のものです。
07/06/30 17:33:27 flacs8xo
>>823
gifアニメ作ってる時間があるんだったら仕事しろよ
826:名前は開発中のものです。
07/07/01 07:30:05 HVHjAEu6
>>823
これ結構前にどっかでみたことあるな
827:名前は開発中のものです。
07/07/05 23:25:23 lPCcW7tk
mixiニュースにもあってびっくりしたが。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
828:名前は開発中のものです。
07/07/05 23:39:32 P8HzvZg3
>>827
作者さん、おめでとさん。
829:名前は開発中のものです。
07/07/06 00:47:07 DHENM6gi
いきなりメジャーサイトデビュースゴス
830:名前は開発中のものです。
07/07/06 01:02:57 fVlupPuJ
また勘違いした人が流入して荒れなければいいんだけど・・・
831:名前は開発中のものです。
07/07/06 19:16:35 3smXjXc6
GIGAZINEでも一応紹介されてる。
832:名前は開発中のものです。
07/07/07 07:36:15 I/SgPU1Z
お題:七夕
833:名前は開発中のものです。
07/07/07 08:17:23 wFlpLy9Y
そうか、一般的には七夕か……。
834:名前は開発中のものです。
07/07/07 09:22:16 0sXPDt8P
7月7日はナナの日!
835:名前は開発中のものです。
07/07/07 17:22:27 mRDL8frl
ゲーム性とは何の関係もない御代だな
836:名前は開発中のものです。
07/07/07 20:38:02 8qHo8mw8
うわぁ一年ぶりくらいに来たらまだ残ってたのか。
エラい事だ。
837:名前は開発中のものです。
07/07/10 01:42:44 P9pTPs2n
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 残る 】
838:名前は開発中のものです。
07/07/10 11:11:15 7PRfUpxj
逆ソリテールみたいな感じか……。
839:名前は開発中のものです。
07/07/11 15:34:04 7C8XKXQ/
スレリンク(river板)
777 名前:川の名無しのように :2007/07/07(土) 07:06:49 ID:/0Ub6EmM0
保守
778 名前:とりぷるせぶん◆777gET2f/t:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:wSevEnc7
(σ´∀`)σ 七夕 ゲ~ッツ!! 777
779 名前:川の名無しのように :2007/07/07(土) 07:10:03 ID:/0Ub6EmM0
>>778
す、すまん
なんかとんでもないことをしてしまったようだ
840:名前は開発中のものです。
07/07/15 23:36:56 31gDw2QX
ver0.07
URLリンク(gamdev.org)
(サウンド有 8.0MB)
URLリンク(gamdev.org)
(サウンド無 185KB)
画面表示がカクカクする場合はディスプレイの画面解像度を下げるといいかも…
841:名前は開発中のものです。
07/07/17 00:14:19 IT6h2l+8
何のソフトか、説明くらい書いてよ
842:名前は開発中のものです。
07/07/17 00:54:20 AvANUcSG
>>840は別のスレのコピペとかじゃね?
うpしたの3/10みたいだし
843:名前は開発中のものです。
07/07/20 02:51:36 7W/G1Zyr
がんがれ
844:名前は開発中のものです。
07/07/20 08:03:01 ZPYka2Sn
超がんがれ
845:名前は開発中のものです。
07/07/22 21:51:29 MEMIV3/H
だっ、誰かいないのか?
作ってきた人・・・
846:名前は開発中のものです。
07/07/22 22:50:40 MzPyqIEa
じゃあ俺作ってみるからお題
847:名前は開発中のものです。
07/07/22 23:24:11 e+I76/5u
【ホラー】
848:名前は開発中のものです。
07/07/23 00:01:17 PZJik3Wd
怖いの無理
849:名前は開発中のものです。
07/07/23 02:50:33 9AQDCfcF
CUIゲームでもいいのかな…
850:名前は開発中のものです。
07/07/23 07:37:19 X1FjBoH8
CUIは専用スレへ
スレリンク(gamedev板)
851:名前は開発中のものです。
07/07/23 12:01:21 EKfKke0m
別にいいんじゃない? ジャンル関係なく、ゲーム作品なら
852:名前は開発中のものです。
07/07/23 12:24:33 ilY7Adip
なんでもおk
土日までに作ってきたらええよ
853:名前は開発中のものです。
07/07/24 01:38:56 sikuFIAE
このスレまだあったんだ・・・
854:名前は開発中のものです。
07/07/24 01:48:58 oADPN+Me
>855
ムスカ風に>853のレス
855:名前は開発中のものです。
07/07/24 02:28:41 5siiKGuI
土日スレは滅びん
何度でもよみg 目がぁ目がぁぁぁぁぁ~~
856:名前は開発中のものです。
07/07/24 04:32:28 uzBf7/DZ
一時期はやってたんだけどねー
残念だぜ
857:名前は開発中のものです。
07/07/24 17:24:51 6QtlW28X
全盛期からいた人としては無くなるのは寂しいな。
というかお前ら、そういう雑談するぐらいなら、ゲーム作っていこうぜw まだ終わったわけじゃないだろww
無理なら感想を積極的に書いていけばいいし。俺も極力がんばる。
858:名前は開発中のものです。
07/07/24 21:36:05 4nxTYr27
ニコニコ動画がおもしろくてゲームが作れない件
859:名前は開発中のものです。
07/07/24 21:41:29 rfArGcwT
ニコニコ動画を背景に流すゲームでも作れ
860:名前は開発中のものです。
07/07/25 00:12:35 By+IeHdP
>857
パート1の頃は5ヶ月書き込み無しなんてのもあるスレだったんだぜ。
861:名前は開発中のものです。
07/07/25 01:28:00 xVCNNt4B
>>857
いつの間にかおもろいゲーム作るスレに変わってんだもんよ…
862:名前は開発中のものです。
07/07/25 09:03:10 wz5XkAs2
スレのルールを大議論するスレになったり
乞食がクオリティを求めるスレになったり
ゴミがゴミを罵倒するスレになったり
ホント土日スレは地獄だぜフゥハハハーハァー
全部乞食のせいかよ
863:名前は開発中のものです。
07/07/25 09:14:31 VDgH/SZ1
>>861
あるあるwなんか、クオリティー高すぎるの多くて
おれなんかが出したらいけないような雰囲気があるし。
作ってても、萎える瞬間がある。
864:名前は開発中のものです。
07/07/25 09:23:40 1fAxr1uG
>>863
思い切って出してみる
→クオリティが低いと叩かれる
出すのをやめる
→お題を出した奴が偉そうに説教
八方塞なのでこのスレを去る
→盛り上がらないのはルールのせいだとされてルール作りで荒れる
/(^o^)\
865:名前は開発中のものです。
07/07/25 13:41:54 qCkVSMbm
ところで、お化けかなんか出てくればとりあえずホラーの条件は満たす?
866:名前は開発中のものです。
07/07/25 14:38:44 2X0m0AJc
お題なんか無視でいい
867:名前は開発中のものです。
07/07/25 16:41:05 tgC29hMa
>>865
俺は満たすと思うよ。
っていうか、自分が満たしていると思うんだったら、それでOKなんじゃね?