06/11/30 13:53:42 hx1rbILk
学校さぼってキャラ原案 佐々っち その1
URLリンク(gamdev.org)
柊さんへ
立ち絵については1キャラにつき、ポーズが2個、その後表情を6種類くらい可能です。
表情は大体、眉、目、口をそれぞれ数種準備して組み合わせる事で作成することができますので
特に問題なく描けます。
イベント絵は今の所、全部で6枚でお願いします^^;
私の作業スピード(特に色塗りにおいては)非常にトロイのでーー;
逆にスイッチが入って6枚以上描けるなら描いてみようと思います。
まぁそこらへんは開発スピードにあわせてということで。
あと>>34氏の仰られている要素ですが、
私の場合はシナリオを書いていく上で、その副産物として生まれる設定書などで十分です。
もちろん、キャラ原案を何枚描いても「んーこれじゃちょっと・・・」っていう場合には欲しいですが
そうならない限りは私の場合は特に必要なさそうです^^;
私は設定から絵を起こすというのは少し苦手でして、
どちらかというと話としてできあがってくるキャラ同士の会話やしぐさから絵にしていきますので^^
私用の資料に時間をかける必要はまったくありません。
それと、ゲームの開発環境が吉里吉里となっているということはビジュアルノベル形式という事で間違いありませんか?