ライトなギャルゲで切磋琢磨 3at GAMEDEVライトなギャルゲで切磋琢磨 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト421:JP4A【古都の秋・原画】 ◆XaHGt49pww 07/01/18 02:18:24 0ZRDJfjK >>420 指定はその限りではない、は心得ていました。その上で描いたのですけれど…。 個人的には正面が基本で、表情変化時に身体の向きを変えたりするのを想定していました。 立ち絵が一人のときはどっちを向いてようが問題は無いと思いますが、一番怖いのは二人 並んだときです。両者とも向かって左向き(右利きだと描きやすい)だと大変な違和感がある。 (そう感じるのは自分だけ?) なので基本正面と想定していました。 cglistにある向きの指定は、おそらく立ち位置で判断して、左に立つなら向かって右向き、 右に立つなら向かって左向き、すなわち両者に並列あるいは向かい合わせるための設定なんだと 解釈していました。絡みを考えると立ち位置の設定は、瑠音は常に左、弥生は常に右、美篶も 右が多いと感じます。 これはあくまで身体の向きで。視線(顔の向き)は感情を端的に表すので、こっちも問題なんですが。 というのが自分の考えだったんです。 上げた正面絵が直立不動で違和感があるというなら、上記のことを鑑みてなるべく右向きで描き なおしますが、その辺はどうお考えでしょうか。 とか書きながら、東鳩の資料見ると、ほとんどのキャラが向かって左向き(角度は浅い)。志保と綾香が 大半向かって右なだけですねw 志保はあかりとの絡みが、綾香は葵ちゃんとの絡みが特に多いので 自分の感覚は合ってるかもしれないけど…角度が浅ければ大丈夫なのかもwwww あと、899氏は表情つける場合、身体にも手を入れますでしょうか。片方だけ変化ありも変かなと。そちらに あわせますので、教えてくださいまし~ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch