ライトなギャルゲで切磋琢磨 3at GAMEDEVライトなギャルゲで切磋琢磨 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト355:P【かりん・音楽】 ◆dYPxyxILUE 07/01/16 17:29:57 N7hw9DMo >>346->>347 :【古都の秋・シナリオ音楽】 ◆30rKs56MaE氏 ご意見ありがとうございます。 書き込みに基づき演奏してみての返信です。 >0:20で、フレーズの途中にもかかわらず主調のC Major主和音に戻りつつまたII-V-Iと戻ってくるのがちょっと不自然かも。 はい、不自然です。 C(Am)から始まるAセクション(4×2=8小節)で、 一回目にC→C/B♭と動いているのに、 二回目でAm(Cの代理)→G/B→Cは無いですよね。しかもそのあと2-5で無理やり終わってるし。 当初ここ(二回目)は、 Am→E6/G#→Gm7→D#m7-5/F#→Dm7(9)/F→G7→Cとする予定でした。 トップノートがド→ド→レ→レ#→ミ→レ→ドとなり、 ベースラインがクリシェするというものです。 でも、余りにあざとすぎるので、却下し、 一回目と逆に、ド素人の曲みたいな感じにしたわけです。 なぜド素人みたいにしたのかは後述します。 >かっこいいのですが、いわゆる「かっこいい和音」が長七度または付加六度・付加九度に限られてきますよね。 >その点でit's warmer than rainとあまり雰囲気の差がないので、もう少し違うアクセントが欲しい気がします。 全く持ってその通りだと思います。俺自身も同意します。 >あまり雰囲気の差が無い についても、後述します >MTL各種 ずばり知りませんでした。ゴチになります。 >やっぱり過剰な意見は以後控えます_| ̄|○スマソ いえいえ、大事なことだと思います。 がつがつやりあった方がいいものができると思います。 ↓に続く 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch