【アリス】system4.0【御用達】at GAMEDEV【アリス】system4.0【御用達】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト163:名前は開発中のものです。 07/03/17 23:51:44 3/ybGJt5 倉庫番懐かしいな。 こういうマップもゲームボーイの時はよく見かけたんだけど、 最近ダイレクトにマップデータを表示することがなくなったね。 ちなみに倉庫番の場合、最低でも自機中央6×6じゃないと 押してつまるかどうか一見で分からないから、かなりシビアになる。 サンプルだし、その辺は気にしなくてもいいんだけど。 164:名前は開発中のものです。 07/03/20 23:08:52 F7AHBtC0 >>153 ちなみに俺は著作権云々よりも テニスのままで起動できたことに興味をひかれた。 どうも仕様が大分変わってるっぽい。 165:名前は開発中のものです。 07/04/01 18:50:51 efhyey3r wikiやられてるな。 166:名前は開発中のものです。 07/04/01 20:49:52 HtfE2Vk+ 4/1ネタだろ。多分 167:名前は開発中のものです。 07/04/02 00:13:54 DnJEt7Xi 今年こそはと思いつつも、今年もやられた。 168:名前は開発中のものです。 07/04/02 12:44:19 PX538Dlc ちょっと他言語使ってる人間からの素朴な質問なんだけど・・・ >・C/C++ JAVAっぽい(オブジェクト指向 仮想マシン) >・ADV、SLG、3Dダンジョン、なんでも作れる >・専用エディタが無い って、system4.0使える人間ならD言語+そこら辺のゲーム向けライブラリのDポート使えばもっと幸せになれる気がしたんだけど 何でsystem4.0使うの? 調べてみたんだけど3.x時代の資産が使えない上に4.0って更新されてなくない? 簡単にゲーム作れる環境がほしいんじゃなくてRGSSみたいなゲーム特化ライブラリが欲しいの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch