サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3at GAMEDEV
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3 - 暇つぶし2ch605:名前は開発中のものです。
08/02/12 01:10:14 n45q+W/C
さて反論が楽しみだな。板違いなんだけどね。いくら指摘されてもスルーすんだよねそこはw
つーかSIRENとSIREN2を一緒くたにしてるよな。ループとパラレル、それぞれテーマが別。

そういえばそいつには自重しろと言わないんだな。
まぁスレタイに絡んだ話をしなければスレ違いだが、スレに絡んだ話ならスレ違いではない、とか思ってそうだし。
自治厨のふりした荒らしってのは。

コピペしながら思いついた。
とりあえずパラレルゲーは自分の居場所のない世界に飛ばされてしまうエンディングがいるな。
どんどん違う平行世界にいってしまうシナリオ展開も面白い。
シナリオごとに違う平行世界で、それを全てひとつの視点から観測したことで話が進む最終シナリオとかを用意するのもいい。
そうするとなんか謎が解けるとかそんなシナリオ構成。

って、おれはループゲーを先に作りたいんだよ。だいたいやること決まってるし。

>>603
>例の人たち全無視で質問。
それじゃ無視してないじゃん。例の人たちって誰と誰と誰?

>物語序盤の数個の選択肢で、ルート分岐がほぼ決定するような奴作り始めたんだけど、
古くは痕だな。

>ゲーム開始でいきなり何個も選択させるのってテンポ悪くなるかな。
>感情移入し辛くなるかな。
逆に訊きたい。なんで選択肢が多いとテンポが悪くなったり、感情移入しづらくなったりするというんだ?
意味がわからんよ。

というか痕と違って初プレイから序盤で分岐できるなら、選択肢はルート数だけでいいだろ。
三つに分岐するなら、選択肢は三つでいい。心理テストでもしてその結果で分岐するのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch