08/01/09 00:47:18 RtjWlYwS
>>416
主語と根拠を書いてくれ。
>>418
>探索でもなさそうなんだよね
いいや。
>これは昔からある手法なので全然かまわないな
>所持アイテムの使い方で退治・回避できたり、即死ゲームオーバーもあり
>時間経過や体力の概念があったりで、半分RPGみたいで結構面白いものもあった
>昔多かった画面クリックしてアイテム探しやトラップ探しのゲームつくりてー
>Nスクだったら背景グラフィックに同化したスプライトボタンでも置けば可能だよなー
どう見ても単なる古きよき時代の探索アドベンチャーであって、ランダム分岐と関係がない↑
そして探索アドベンチャーの話は、そもそもスレ違いだ。
>登場人物の組み合わせで勝手に決まるとか書いてあるから
>>414のどこにそんなことが書いてあるんだ。相変わらず会話が噛み合っとらんなあ。
>未読シナリオに収束する自動選択って感じで実は探索より選択の幅が狭い気がする
いいや。
>所持アイテムの使い方で退治・回避できたり、即死ゲームオーバーもあり
>時間経過や体力の概念があったりで、半分RPGみたいで結構面白いものもあった
>昔多かった画面クリックしてアイテム探しやトラップ探しのゲームつくりてー
>Nスクだったら背景グラフィックに同化したスプライトボタンでも置けば可能だよなー
これのどこが未読シナリオに収束する自動選択って感じなんだ↑
どう見ても単なる古きよき時代の探索アドベンチャーだと言っている。